廃棄物処分による地盤環境リスクの評価と、処分場設計手法に関する研究
废物处置地面环境风险评价及处置场设计方法研究
基本信息
- 批准号:14750418
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、(1)廃棄物処分場底部ライナーに求められる性能の整理と粘土ライナーの地盤工学的評価、(2)処分場覆土(カバー)の必要性の検討と覆土材に求められる特性の地盤工学的評価、(3)我が国の風土条件に適した廃棄物処分場設計思想の提案を行うことを目的としている。本年度の主な研究成果は以下の通りである。(1)廃棄物処分場底部ライナーに関する研究:廃棄物処分場の底部ライナーとしては、粘土ライナー、ジオメンブレンライナー、およびそれらの併用による複合ライナーが用いられるが、これらに使用される材料の特性を過去の研究事例によりとりまとめ、求められる性能(透水性、強度、耐化学性、長期耐久性など)のレビューを行った。さらに、粘土ライナーの透水試験ならびにせん断試験を実施し、遮水性と構造安定性の観点から粘土ライナー構築の可能性を検討した。透水試験に関しては、柔壁型透水試験装置を用いて、各種粘土材料の締固め供試体や、新材料であるジオシンセティッククレイライナー(GCL)などを対象とし、代表的な無機および有機化学物質溶液に対する透水試験を実施し、環境リスクのための基礎データの蓄積を行っている。15年度は特に、廃棄物浸出水を用いたGCLの遮水性能に関する実験、上載圧の影響を考慮したGCLの遮水性能の実験を行い、GCLの処分場遮水工への適用性を検討した。(2)廃棄物処分場カバーが水分バランス、物質収支、ガス発生に及ぼす影響:廃棄物処分場の水分バランスのモデル化により、遮水性覆土の必要性の議論を行った。各種構造の処分場に対しての水分バランスと、物質収支をパラメトリックスタディにより検討し、覆土層の必要性の議論を行っている。15年度は特に、各種ジオシンセティックス材を用いたカバーの降雨モデル実験を実施し、GCLやジオシンセティックス排水材のカバーシステムにおける遮水性能の定量化を試みた。
In this study, (1) at the bottom of the sub-site, we need to analyze the performance of the soil, (2) the need to cover the soil in the sub-site, (2) the need to cover the soil in the field, and the characteristics of the soil. (3) the design idea of the sub-site design of soil conditions in our country, and the purpose of the proposal. The main research results of this year are listed below. (1) study on the properties of materials at the bottom of the sub-site: the bottom of the sub-field, clay, clay and so on. Chemical resistance, long-term durability. Clays, clays, clay, clay Permeable water permeable pipes, flexible wall permeable water permeable devices are used, all kinds of clay materials are solidified and supplied, and new materials are used. The new materials are similar to those of the GCL, the representative of the machine-free mechanical chemical solution, the permeable water pump, the environmental engine, the environmental engine, the bank and the bank. In the year 15, GCL was used for water shielding performance, GCL was tested for water shielding performance, and GCL was used for water shielding. (2) the content of water in the sub-site of the plant, the moisture content of the sub-field, and the necessity of water-shielding and covering soil. All kinds of equipment are divided into different types of materials, such as water supply, material support, and so on. In the 15th year, all kinds of special materials and all kinds of special materials were used to test the performance of water shielding quantitatively, such as the use of special materials, the use of heavy metals, and the use of GCL materials.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Katsumi, T., Kamon, M., Watanabe, M., Suminaga, I., Fukagawa, R.: "Basic properties of soil-cement cutoff wall applied to waste containment barriers"Soil and Rock America 2003, P.J.Culligan, H.H.Einstein, and A.J.Whittle (eds.), VGE, Essen, Germany. 1389-
Katsumi, T.、Kamon, M.、Watanabe, M.、Suminaga, I.、Fukakawa, R.:“应用于废物围堵屏障的土水泥防渗墙的基本特性”Soil and Rock America 2003,P.J.Culligan, H.H.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kamon, M., Inazumi, S., Katsumi, T., Inui, T.: "Water interception of landfill cover systems under unsaturated conditions"Soils and Foundations, JGS. Vol.43,No.2. 1-16 (2003)
Kamon, M.、Inazumi, S.、Katsumi, T.、Inui, T.:“非饱和条件下垃圾填埋场覆盖系统的截水”土壤和基础,JGS。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
勝見 武, 嘉門雅史: "粘土ライナーの透水試験と遮水性能の評価について"土と基礎. Vol.51,No.8. 23-24 (2003)
Takeshi Katsumi,Masashi Kamon:“粘土衬垫的透水性测试和阻水性能评价”《土壤与基础》第51卷,第23-24期(2003年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kamon, M., Zhang, H., Katsumi, T., Sawa, N.: "Redox effect on the hydraulic conductivity of clay liners"Soils and Foundations, Japanese Geotechnical Society. Vol.42,No.6. 79-91 (2002)
Kamon, M.、Zhang, H.、Katsumi, T.、Sawa, N.:“氧化还原对粘土衬垫水力传导率的影响”土壤和基础,日本岩土工程学会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石森洋行, 勝見 武, 深川良一: "浸透流解析に基づく反応透過壁工法の性能評価とその最適設計法の提案"土木学会論文集. (印刷中). (2004)
Hiroyuki Ishimori、Takeshi Katsumi、Ryoichi Fukakawa:“基于渗流分析的反应墙施工方法的性能评估及其优化设计方法的建议”日本土木工程师学会论文集(2004 年出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
勝見 武其他文献
地盤環境工学ハンドブック(2.4「酸性雨」分担執筆, 10.2「廃棄物最終処分場の遮水構造」執筆, 「付録」担当)
地质环境工程手册(合着2.4《酸雨》,撰写10.2《垃圾最终处置场防水结构》,负责《附录》)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Katsumi;T.;国際ジオシンセティックス学会日本支部ジオメンブレン技術委員会;日本粘土学会;地盤工学会;国際ジオシンセティックス学会日本支部ジオメンブレン技術委員会;日本粘土学会編;地盤工学会編;京都大学地球環境学研究会;嘉門雅史・日下部治・西垣誠;勝見 武 - 通讯作者:
勝見 武
カラム通水試験による吸着材添加割合の異なる土壌吸着層の性能評価
利用柱水流试验评价不同吸附剂添加比例的土壤吸附层性能
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤智大;Lincoln W. Gathuka;岡田雄臣;高井敦史;保高徹生;勝見 武 - 通讯作者:
勝見 武
回転式ふるい機による土砂系混合廃棄物の分別特性評価
旋转筛机混合土砂废物分离特性评价
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 祐也;塩入 潤一郎;中川 将吾;高井 敦史;勝見 武;塩入潤一郎・中川将吾・高井敦史・清水祐也・勝見 武;三木 良実;Yoshizane Miki;石田 倫啓;石田 倫啓 - 通讯作者:
石田 倫啓
Interface transmissivity between clay layer and steel pile installed at coastal landfill sites
沿海垃圾填埋场粘土层与钢桩之间的界面透射率
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takeshi ISHIZAKI;Masahide INUZUKA and Mamoru MIMURA;勝見 武 - 通讯作者:
勝見 武
勝見 武的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('勝見 武', 18)}}的其他基金
Evaluating clogging mechanisms of vacuum consolidation drain using DEM-LBM coupled modeling
使用 DEM-LBM 耦合建模评估真空固结排水管的堵塞机制
- 批准号:
23KF0239 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Proper utilization of excavated soil from environmental safety and structural stability
从环境安全和结构稳定性出发合理利用开挖土
- 批准号:
22H00227 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
生化学特性を考慮した地盤中の重金属の挙動の評価
考虑生化特性评估土壤中重金属的行为
- 批准号:
09F09286 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
廃棄物処分による地盤環境リスクの評価と、処分場設計手法に関する研究
废物处置地面环境风险评价及处置场设计方法研究
- 批准号:
16760392 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
地盤工学分野への廃棄物有効利用システム構築と地盤環境影響評価
岩土工程领域有效废物利用体系构建及地质环境影响评价
- 批准号:
11750442 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地盤工学分野への廃棄物有効利用システム構築と地盤環境影響評価
岩土工程领域有效废物利用体系构建及地质环境影响评价
- 批准号:
09750577 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
建設分野への廃棄物有効利用システム構築の試み
尝试构建建筑领域废弃物有效利用体系
- 批准号:
06780448 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
廃棄物処分場の粘土ライナーの設計パラメータの決定法に関する研究
垃圾处理场粘土衬垫设计参数确定的研究
- 批准号:
03F00047 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
廃棄物処分場の粘土ライナーの設計パラメータの決定法に関する研究
垃圾处理场粘土衬垫设计参数确定的研究
- 批准号:
03F03047 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




