コメットアッセイを用いた都市水環境中のDNA損傷性の動態解析
彗星实验动态分析城市水环境中DNA损伤
基本信息
- 批准号:14750457
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
多摩川中流域の本流および支流を対象として、コメットアッセイによりDNA損傷性の消長につき調査を行った。多摩川本流の3地点(羽村堰、日野橋、関戸橋)および支流である浅川の1地点(高幡橋)より河川水試料を各2000mL採取し、Sep-pak CSP-800樹脂(Waters製)を用いた固相抽出法により濃縮し、体積比で1000倍濃縮に相当する試料を得た。またMilli-Q水を同様に操作して陰性対照とした。濃縮試料40μLを対数増殖期にあるヒトBリンパ球由来WIL2-NS細胞株(ヒューマンサイエンス研究資源バンクより分譲、JCRB番号:JCRB9063)の培養液1.0mLと混和し、代謝活性化を行う系ではさらにS9mixを0.2mL添加した上、CO2インキュベータ内で2時間静置して接触させた後コメットアッセイに供した。多摩川の支流である浅川の高幡橋から採取した試料のみ、陰性対照との差は認められなかったが、多摩川本流の羽村堰、日野橋、関戸橋から採取した試料については陽性と判定される有意なDNA損傷が観察された。調査地点のなかで最下流に位置する関戸橋から強いDNA損傷の発現が確認されており、当該の流域においてDNA損傷性を持つ物質群が河川水中に存在していることが示された。またこれらはS9mixによる代謝活性化を受けなくとも損傷性を発現する直接変異原によって構成されることが示唆された。多摩川では流域に位置する下水処理場から河川中に処理水が放流され、下流ほど河川流量に占める下水処理水の割合が増大する傾向が見られている。特に日野橋から関戸橋の間には複数の下水処理場が存在しており、DNA損傷性に寄与する物質群の流入源の一つとして考えられる。この他、流域の道路路面排水、生活雑排水、工場排水なども流入源として想定される。
我们调查了在塔玛河中间主流和支流中彗星测定中DNA损害的下降和下降。从主要塔玛河(Hamura Weir,Hino Bridge,Sekido Bridge)的三个位置收集了2,000毫升河水样品,在Asakawa河中的一个位置,一个支流(Takahata Bridge)的位置,并通过SEP-PAK CSP-800树脂(由Waters制造的Sep-Pak CSP-800树脂)通过固相萃取集中,以获取样品等效量的量价乘以1000 000 000 000 000 000亿乘以1000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000年。 Milli-Q水也类似地操纵以形成阴性对照。 40 μL of concentrated sample was mixed with 1.0 mL of culture solution of a human B lymphocyte-derived WIL2-NS cell line (distributed from Human Science Research Resource Bank, JCRB number: JCRB9063) in the logarithmic growth phase, and in the system that was subjected to metabolic activation, 0.2 mL of S9mix was added, and the mixture was left in a CO2 incubator for 2 hours to contact it, and然后进行彗星测定。尽管从阴性对照中没有观察到的差异仅是从塔玛河支流阿川的高田桥收集的样品,但与阴性对照没有差异,但是观察到明显的DNA损伤,这被确定为从Hamura Weir,Hino Bridge,Hino Bridge和Sekido Bridge收集的样品阳性。 Sekido Bridge确认了强烈的DNA损伤的发展,该桥位于调查地点最低的溪流中,表明在有问题的流域中,河水中存在一组DNA损伤物质。还建议这些由直接诱变剂组成,即使没有S9MIX代谢激活,也会表达损伤。在多摩河中,经过处理的水从位于盆地的污水处理厂释放到河中,并且河流的下部有一种增加的趋势。特别是,Hino Bridge和Sekido Bridge之间有多个污水处理厂,被认为是导致DNA损伤的物质的流入来源之一。此外,盆地,家庭废水和工厂排水的道路表面排水也有望成为流入的来源。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島崎 大其他文献
塩素処理および凝集沈殿処理における医薬品の処理性
氯化和混凝沉淀处理中药物的可处理性
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 淳;眞鍋 晋;松田 満夫;島崎 大;浅見 真理;国包 章一 - 通讯作者:
国包 章一
オフィスビル労働者のビル関連症状と建築物の規模に関する断面調査
办公楼工作人员建筑相关症状和建筑尺寸的横断面调查
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東 賢一;鍵 直樹;柳 宇;金 勲;長谷川兼一;島崎 大;開原典子;欅田尚樹;林 基哉;小林健一;大澤元毅 - 通讯作者:
大澤元毅
バングラデシュにおけるヒ素汚染地下水の浄化装置の評価とヒ素除去機構の解明
孟加拉国砷污染地下水净化设备评价及除砷机理阐明
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉村 昌紘;福士 謙介;島崎 大;山本 和夫 - 通讯作者:
山本 和夫
島崎 大的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島崎 大', 18)}}的其他基金
浄水膜ろ過プロセスにおけるエンドトキシン産生菌の挙動および制御に関する研究
净水膜过滤过程中产内毒素细菌的行为及控制研究
- 批准号:
24K01017 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of physiochemical characteristics and control measures of endotoxin-producing bacteria dominating in water purification systems
净水系统中优势产内毒素菌的理化特性及控制措施的阐明
- 批准号:
21H01469 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水道原水等に含まれる医薬品類の塩素処理による除去特性に関する研究
加氯处理自来水等中药物去除特性研究
- 批准号:
18760409 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)