有機無機相互作用を利用した金属酸化物多孔体の細孔構造制御とその応用

利用有机-无机相互作用控制金属氧化物多孔材料的孔结构及其应用

基本信息

  • 批准号:
    14750548
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

安価なシリカ源である水ガラスを原料としたゾルゲル過程においても有機物の添加により特徴的なマクロ-メゾの二元細孔構造が形成されることを見出した。特に従来から利用されている有機高分子だけでなく酸性のアニオン性界面活性剤を用いてもこのような二元細孔シリカの作製に成功した。このようにして作製されたシリカゲルは優れた断熱性、調湿性を併せ持ち、建材として利用可能なことが示唆された。また有機溶媒中で液滴としてゲル化させることにより真球状のミリメートルサイズ球状粒子の作製に成功した。球状構造は角の破損による微粉の発生による装置の目詰まりや充填効率の観点から実用化において重要となるものである。このシリカゲルについて適宜、アルミニウムやチタニウムを担持した後、テトラアルキルアンモニウム共存下で水熱処理をすることにより、成形体としての構造やマクロ孔構造を維持したまま、シリカゲル骨格のみを様々な結晶系のゼオタイトに転化することに成功した。これによりマクロ孔を有するゼオライト成形体の作製が可能であり、特に工業触媒として有用である、BEA型およびMFI型のものについて再現性よく結晶化が進んだ。さらに固体触媒の実用化において重要となる、細孔内物質輸送についての検討を継続し、ナノメートルサイズの細孔内における拡散係数について、細孔サイズや細孔表面特性の依存性について測定をすすめ、束縛空間内における物質輸送現象を明らかにした。あわせて、細孔表面への吸着挙動の評価を進め、細孔サイズに吸着挙動が大きく依存することがわかった。こうした吸着と拡散が、液相触媒反応において反応速度に影響を及ぼすパラメーターの一つであることを見出した。
A binary pore structure characterized by the addition of organic substances to the raw materials and the formation of water and oxygen was discovered. In particular, the preparation of binary fine pore systems by using organic polymers as active agents was successful. This is the best way to improve heat insulation, humidity control, and building materials. The production of spherical particles in organic solvents was successful. Spherical structure is the key to the development of micro-powder and filling efficiency. The structure and pore structure of the molded body were maintained, and the crystallization of the crystalline system was successfully carried out. The production of molded bodies is possible, especially for industrial catalysts, and the reproducibility of BEA and MFI types is improved. In addition, it is important for the application of solid catalysts, for the investigation of material transport in pores, for the dispersion coefficient in pores, for the determination of the dependence of pore surface characteristics, for the investigation of material transport phenomena in confined spaces. The surface of the pore is closely related to the adsorption behavior. The absorption and dispersion of the catalyst in the liquid phase affect the reaction speed and the reaction speed.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Tomiyama, R.Takahashi et al.: "Preparation of Ni/SiO2 catalyst with high thermal stability for CO2-reforming of CH4"Appl.Catal.A General. 241. 349 (2003)
S.Tomiyama、R.Takahashi 等人:“用于 CH4 的 CO2 重整的高热稳定性 Ni/SiO2 催化剂的制备”Appl.Catal.A General。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Takenaka, R.Takahashi et al.: "Effects of Preparation Conditions on Pore Structure and Crystal Phase of Mesoporous Zirconia"J.Ceram.Soc.Japan. 111. 16 (2003)
S.Takenaka、R.Takahashi 等:“制备条件对介孔氧化锆的孔结构和晶相的影响”J.Ceram.Soc.Japan。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Takenaka, S.Sato, R.Takahashi et al.: "Mesoporous MgO and Ni-MgO prepared by using carboxylic acids"Phys.Chem.Chem.Phys. 5. 4968 (2003)
S.Takenaka、S.Sato、R.Takahashi 等:“使用羧酸制备介孔 MgO 和 Ni-MgO”Phys.Chem.Chem.Phys。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Sato, R.Takahashi, et al.: "Nickel oxide particles coated with silica"Bul. Chem. Soc. Jpn.. 75. 2297 (2002)
S.Sato、R.Takahashi 等人:“用二氧化硅涂覆的氧化镍颗粒”Bul。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
R.Takahashi et al.: "Effect of Pore Size on Liquid-Phase Pore Diffusion of Nickel Nitrate"Phys. Chem. Chem. Phys.. 4. 3800 (2002)
R.Takahashi 等人:“孔径大小对硝酸镍液相孔扩散的影响”Phys。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 亮治其他文献

硝酸イオン濃度変化による希土類硝酸水酸化物の結晶相制御
改变硝酸根离子浓度控制稀土氢氧化硝酸的晶相
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    茨木 優;佐藤 文哉;高橋 亮治
  • 通讯作者:
    高橋 亮治
シリカゲルを鋳型とした連続貫通細孔を有する活性炭の作製.
以硅胶为模板制备连续孔活性炭。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松井智也;佐藤 文哉;高橋 亮治
  • 通讯作者:
    高橋 亮治
シリカジルコニア多孔体の局所構造と耐スチーム性
二氧化硅-氧化锆多孔材料的局部结构及耐蒸汽性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 元気;高橋 亮治;佐藤 文哉
  • 通讯作者:
    佐藤 文哉
半導体基板上での多孔性薄膜をマスキング剤としたCNT成長制御
使用多孔薄膜作为半导体衬底上的掩蔽剂控制 CNT 生长
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大畠 稜平;長谷川 大;高橋 亮治;佐藤 文哉
  • 通讯作者:
    佐藤 文哉
ゾル-ゲル法によるAlリッチなCu-Al系層状複水酸化物の合成におけるポリプロピレングリコールの影響
聚丙二醇对溶胶-凝胶法合成富铝Cu-Al层状双氢氧化物的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小玉修身;佐藤 文哉;高橋 亮治
  • 通讯作者:
    高橋 亮治

高橋 亮治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 亮治', 18)}}的其他基金

連続貫通マクロ孔を有するゼオライト成形体の合成と固体触媒への応用
连续大孔沸石复合体的合成及其在固体催化剂中的应用
  • 批准号:
    17760612
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有機-無機ナノ複合体の熱分解によるチタニア多孔体の作製と構造・物性制御
多孔二氧化钛的制备以及有机-无机纳米复合材料热分解结构和物理性能的控制
  • 批准号:
    11750580
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ゼオライト型イミダゾラート構造体を利用する短時間硬化型熱潜在性硬化剤
采用沸石型咪唑酯结构的短固化热潜伏性固化剂
  • 批准号:
    24K08065
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
冷低温域の水素同位体分離に向けた8員環ゼオライト吸着材の開発と分離能の評価
冷低温氢同位素分离八元环沸石吸附剂的研制及分离能力评价
  • 批准号:
    23K25851
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複合酸化物ナノ粒子内包ゼオライト触媒の多段階合成プロセスの開発
含复合氧化物纳米颗粒沸石催​​化剂多步合成工艺的开发
  • 批准号:
    24K17585
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ゼオライトの酸点位置制御と触媒特性評価による体系化
通过控制沸石酸性位点位置和评估催化剂性能进行系统化
  • 批准号:
    24KJ1113
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁性化処理で発現するゼオライトの特異な低磁場配向性の挙動解明と材料設計への応用
阐明磁化处理过程中发生的沸石独特低场取向的行为及其在材料设计中的应用
  • 批准号:
    24K01587
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of the origin of zeolite crystallization and innovation of production methods
沸石结晶起源的阐明及生产方法的创新
  • 批准号:
    23H05454
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Development of ultra-low radioactivity zeolites for implementation to the dark matter exploration experiments and demonstration of their performance.
开发超低放射性沸石,用于实施暗物质探索实验并展示其性能。
  • 批准号:
    23K03435
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
冷低温域の水素同位体分離に向けた8員環ゼオライト吸着材の開発と分離能の評価
冷低温氢同位素分离八元环沸石吸附剂的研制及分离能力评价
  • 批准号:
    23H01154
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体酸白金族元素が拓くメタン選択酸化触媒科学
固体酸铂族元素开创甲烷选择氧化催化剂科学
  • 批准号:
    23H01759
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Catalysis of Juxaposed Active Sites Created in Nanospaces and Their Applications
纳米空间中并置活性位点的催化及其应用
  • 批准号:
    23K04494
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了