高温でのシリカガラスのRayleigh散乱特性

石英玻璃高温瑞利散射特性

基本信息

  • 批准号:
    14750561
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

シリカ系光ファイバーの伝送損失の主要因は、Rayleigh散乱である。本研究の目的は、この散乱を低減するための最適な物性制御条件を見出すことである。Rayleigh散乱は密度ゆらぎと濃度ゆらぎが原因で生じ、これらのゆらぎはそれぞれ凍結温度(仮想温度)と添加物に関っている(14年度報告)。本年度は、構造緩和が仮想温度、添加物と密接に関わっているということ、ファイバーの伝送条件などを決めている屈折率と仮想温度、添加物との関係を明らかにした。また伝送損失を下げるために、ファイバー線引き炉の直後に再加熱炉を設けるという方法を検討し、この炉でのアニーリング温度、時間と散乱低減の限界値との関係を、これまで得られた結果から見積もった。例えば速度20m/sの線引き装置において、線引き方向に1m長の加熱炉を設けることで0.5秒のアニーリングが可能となる。そしてこの炉の温度を1320℃とすることで、0.144dB/km@1.55μmの超低損失を実現できる可能性がある。さらにこのような最適条件を実現するために、光ファイバーメーカーと共同でファイバー線引き装置に取り付け可能な特殊再加熱炉を開発中である。一方このような研究において、ガラスの物性に関する知見を得ている。その一つは非晶質固有の性質である構造緩和過程に関わるものである。構造緩和はガラスの構造が熱平衡に向かって変化する過程で、本研究でこの緩和過程が温度と添加物だけでなく仮想温度に深く関わっていることを明らかにした。もう一つは添加物が仮想温度と物性との関係に及ぼす影響に関する知見である。ガラスの物性は仮想温度と密接に関わり、この仮想温度は冷却速度や熱処理によって変わってしまうため、ガラスの物性を正確に制御することは難しい。しかし本研究で、シリカガラスにハロゲン元素を適切な濃度で添加すると屈折率や密度が仮想温度に依存しなくなることを見出した。
The main cause of the シリカ series light ファ ファ バ バ シリカ 伝 伝 transmission loss <e:1> is the and Rayleigh dispersion である. The objective of this study is that the most suitable な physical property control conditions for the dispersion of を and the reduction of するため can be found in を とである とである とである とである とである. Rayleigh scattered は density ゆ ら ぎ と concentration ゆ ら ぎ が reason で じ, こ れ ら の ゆ ら ぎ は そ れ ぞ れ freezing temperature (temperature) 仮 want と additives に masato っ て い る annual report (14). は this year, easing が 仮 to temperature, additives と contact に masato わ っ て い る と い う こ と, フ ァ イ バ ー の 伝 send な condition ど を definitely め て い る inflectional rate と 仮 to temperature, additives と の masato を and Ming ら か に し た. ま た 伝 send loss under を げ る た め に, フ ァ イ バ ー の straight line guide き furnace after に reheating furnace set を け る と い う method を beg し 検, こ の furnace で の ア ニ ー リ ン グ temperature, time と scattered low cut の limit numerical と の masato を, こ れ ま で have ら れ た results か ら see product も っ た. Example え ば speed of 20 m/s の thread guide き に お い て, 1 m long line direction of lead き に の furnace set を け る こ と で 0.5 seconds の ア ニ ー リ ン グ が may と な る. を の そ し て こ の furnace temperature 1320 ℃ と す る こ と で, 0.144 dB/km@1.55 microns の ultra-low loss を be presently で き る possibility が あ る. さ ら に こ の よ う な optimal condition を be presently す る た め に, light フ ァ イ バ ー メ ー カ ー と common で フ ァ イ バ ー thread guide き に take り pay け may な special then open furnace を 発 で あ る. Party こ の よ う な research に お い て, ガ ラ ス の property に masato す る knowledge を must て い る. Youdaoplaceholder0 そ そ そ そ そ そ the inherent <s:1> properties of amorphous materials である the process of structural easing に is related to わる <s:1> である である である. Structure ease は ガ ラ ス の tectonic thermal equilibrium が に to か っ て variations change す で る process, this study で こ の ease と additive during the process of が だ け で な く 仮 think temperature に deep く masato わ っ て い る こ と を Ming ら か に し た. も う a つ は additives が 仮 think temperature と property と の masato に and ぼ す influence に masato す る knowledge で あ る. ガ ラ ス の property は 仮 think temperature と contact に masato わ り, こ の 仮 think temperature cooling speed や は 処 Richard に よ っ て - わ っ て し ま う た め, ガ ラ ス の property を right に suppression す る こ と は difficult し い. し か し で, this study シ リ カ ガ ラ ス に ハ ロ ゲ ン element adequate な を concentration で す added る と inflectional rate や density が に 仮 think temperature dependent し な く な る こ と を shows し た.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Kakiuchida, K.Saito, A.J.Ikushima: "Fictive-temperature dependence of structural relaxation in silica glass"Journal of Applied Physics. 94. 1705 (2003)
H.Kakiuchida、K.Saito、A.J.Ikushima:“石英玻璃结构弛豫的虚拟温度依赖性”应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Kakiuchida, K.Saito, A.J.Ikushima: "The Rayleigh scattering in fluorine-doped silica glass"Japanese Journal of Applied Physics. 45. 6516 (2003)
H.Kakiuchida、K.Saito、A.J.Ikushima:“掺氟石英玻璃中的瑞利散射”日本应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Kakiuchida, K.Saito, A.J.Ikushima: "Specific volume of fluorine-doped silica glass with various fictive temperatures"Japanese Journal of Applied Physics. 43. L464 (2004)
H.Kakiuchida、K.Saito、A.J.Ikushima:“具有各种假想温度的氟掺杂石英玻璃的比体积”日本应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Kakiuchida, K.Saito, A.J.Ikushima: "Precise determination of fictive temperature of silica glass by infrared absorption soectrum"Journal of Applied Physics. 93. 777 (2003)
H.Kakiuchida、K.Saito、A.J.Ikushima:“通过红外吸收光谱精确测定石英玻璃的假想温度”应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

垣内田 洋其他文献

Automated defects detection in concrete structures using water droplets impact
利用水滴冲击自动检测混凝土结构缺陷
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    垣内田 洋;荻原 昭文;Kazuya MORI
  • 通讯作者:
    Kazuya MORI
化学工学 80 巻 4 号 (分担執筆:TOPICS [493])
化学工程第 80 卷第 4 期(贡献者:TOPICS [493])
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深井 潤;依田 智;垣内田 洋;高橋 和雄;菅野 勉;上田 祐樹;中尾 正喜;森田 真樹;松野 孝充;高橋 勝六;久保田 隆;梅田 富雄;田多 康裕;今井 裕之;福田 貴史;島田 直樹
  • 通讯作者:
    島田 直樹
高分子ネットワーク液晶で作製した光拡散偏光子 -形成機構の解明と光学性能の向上-
聚合物网络液晶光扩散偏光片-形成机理的阐明和光学性能的改善-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    垣内田 洋;荻原 昭文
  • 通讯作者:
    荻原 昭文
半球透過率制御性の高い熱応答型高分子ネットワーク液晶
半球透过率高度可控的热响应聚合物网络液晶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    垣内田 洋;加畑雅之,松山剛知;荻原昭文
  • 通讯作者:
    荻原昭文
コレステリック液晶へのモノマー添加による選択反射波長の温度依存性
胆甾型液晶中添加单体对选择反射波长的温度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻原 昭文;垣内田 洋
  • 通讯作者:
    垣内田 洋

垣内田 洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('垣内田 洋', 18)}}的其他基金

Active control of phase transition temperature of liquid crystals by light-stimulative deformation of phase-separated structure of polymers
通过光促聚合物相分离结构变形主动控制液晶相变温度
  • 批准号:
    23K03352
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シリカガラスのガラス形成機構と構造の微視的解明
显微阐明石英玻璃的玻璃形成机制和结构
  • 批准号:
    99J04963
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

On the effective flow-induced noise reduction technique by controlling the acoustic transmission loss at the fluid-solid interface
通过控制流固界面声传输损失的有效流致降噪技术
  • 批准号:
    23K03747
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of oxide meta-conductor for low transmission loss in 6G devices
开发氧化物元导体以降低 6G 设备的传输损耗
  • 批准号:
    22H01787
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study on improvement of prediction precision for the floor impact sound insulation in consideration of flanking transmission loss
考虑侧向传输损失的地板冲击隔声预测精度提高研究
  • 批准号:
    26420594
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子炉熱中性子照射による光ファイバの伝送損失特性に関する研究
反应堆热中子辐照光纤传输损耗特性研究
  • 批准号:
    59550203
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了