光触媒能を有する機能性オゾン分解触媒の開発と有害汚染物質の新規処理プロセスの構築

具有光催化能力的功能性臭氧分解催化剂的研制及有害污染物处理新工艺的构建

基本信息

  • 批准号:
    14750622
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

実施した研究概要本年度は、光触媒を用いた新規処理プロセスの構築の一環として、気相ガス状汚染物質を液相系内に濃縮、さらに分解生成物を保持しつつ光触媒で連続分解する新規の「濃縮捕集-光触媒処理プロセス」の提案と、その実証評価を行った。溶媒にフッ素系溶媒(冷媒)を用いた常温から低温までの捕集傾向の把握、UV光源を用いた液相光触媒分解、発光ダイオード(LED)を用いた省エネ光源の利用について検討した。さらに、分解効率向上のため、光触媒反応へ超音波照射を併用することも試みた。反応器には、容量200mLのPYREX製フラスコ型反応器を用い、UVランプは反応器中央に設置した円筒管より照射、また、超音波は反応器底部より照射した。得られた成果安定なフッ素系溶媒(FC)を用い、10,-10,-30℃の温度条件下においてトルエンの捕集実験を行った。その結果、低温条件で捕集効率が向上することが確認され、これは、FC中への疎水性物質の溶け込みが効いていることが確認された。次に、光源をUVランプから発熱、消費電力ともに低いLEDに変更した際の効果について検討したが、光量低下に伴う反応効率の低下は確認されたが、消費電力あたりの反応効率は十分効果的であった。これより、濃縮捕集後の連続分解には効果的な光源と考えられ、また、LED種の選択、配置形状、個数等の工夫により、さらなる反応効率の向上も見込めるものであった。さらに、FC溶媒は高価なこと、また、FC溶媒のみでは、水、酸素が不足するために効果的な光触媒反応が期待できないことから、FC/水の二相系溶媒の利用についても検討した。その際、水溶性、難水溶性の両物質を捕集、分解できるように、超音波を併用することでFC/水溶媒をエマルジョン化して用いることとした。直接、超音波が照射されると脱気効果も同時に働くために、捕集部と分解部を分離する必要性は示唆されたが、水溶性、難水溶性の両物質に使用できる点で利用価値の高い溶媒と考えられた。さらに、超音波の併用により、分解、無機化効率ともに格段に向上し、超音波を併用した液相光触媒分解の有用性が示唆された。これより、各要素技術の利点を複合的に利用することにより、「濃縮捕集-光触媒処理プロセス」の構築は十分可能であると考えられた。
This year, we conducted an evaluation on the proposal and implementation of the new regulation "Concentration and Capture-Photocatalyst Treatment" for the construction of a new process for the treatment of photocatalysts, concentrating and maintaining decomposition products of gaseous pollutants in liquid systems. Solvents: Solvents (Freon) are used at room temperature, low temperature, capture tendency, UV light source is used in liquid phase photocatalyst decomposition, light emitting device (LED) is used in saving the use of light source. In addition, the decomposition efficiency is high, and the photocatalyst is used for ultrasonic irradiation. The PYREX system with a capacity of 200mL is used in the middle of the reflector. The UV system is set in the center of the reflector. The tube is irradiated. The ultrasonic system is irradiated at the bottom of the reflector. The results show that the stable solvent (FC) can be used in the capture process at temperatures of 10,-10,-30 ℃. The results show that the capture efficiency is higher under low temperature conditions, and the solubility of aqueous substances in FC is higher. Second, the light source UV light emission, power consumption, LED light emission, low efficiency, low efficiency. The light source, shape and number of LED species are selected according to the concentration and concentration of the collected products. FC solvent high temperature, high temperature The capture, decomposition and use of FC/water solvent for the treatment of insoluble and insoluble substances Direct, ultrasonic irradiation, separation, necessity, use, high solvent The combination of ultrasonic wave, decomposition and inorganic decomposition efficiency shows the usefulness of liquid-phase photocatalytic decomposition. The advantages of each element technology are combined and utilized. The construction of concentrated capture and photocatalyst treatment is very possible.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
High Efficiency Degradation of VOC in Gas Stream Using Ozone Producing UV Lamp and TiO_2
利用产生臭氧的紫外灯和TiO_2高效降解气流中的VOC
Photodegradation of gaseous volatile organic compounds (VOCs) using TiO2 photoirradiated by an ozone-producing UV lamp: decomposition characteristics, identification of by-products and water-soluble organic intermediates
関口和彦 他: "オゾン分解触媒を用いたO_3共存下でのVOCの除去(2)-VOC除去に与えるO_3濃度、湿度、TiO_2光触媒添加の影響-"第20回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会予稿集. 233-235 (2002)
Kazuhiko Sekiguchi等人:“使用臭氧分解催化剂在O_3共存中去除VOC(2)-O_3浓度、湿度和TiO_2光催化剂添加对VOC去除的影响-”第20届空气净化与污染控制研究会议论文集233。 -235 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

関口 和彦其他文献

都市部大気環境における粒子状物質中の多環芳香族炭化水素類の粒径別濃度分布に関する研究
城市空气环境颗粒物中多环芳烃按粒径分布的浓度分布研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    王 青躍;小林 佳祐;周 孟燕;関口 和彦;中島 大介;寺崎 正紀;呂 森林
  • 通讯作者:
    呂 森林
慣性フィルタとインパクターを組み合わせたナノ粒子分級性能向上の検討
惯性过滤器与冲击器结合提高纳米颗粒分级性能的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    桜井 健治;関口 和彦;王 青躍;古内 正美;畑 光彦;山本祐介,畑 光彦,張 瞳,鳥羽 陽,ソンゲン タニアパット,池田卓司,小 山博巳,井上隆弘,大谷吉生,古内正美
  • 通讯作者:
    山本祐介,畑 光彦,張 瞳,鳥羽 陽,ソンゲン タニアパット,池田卓司,小 山博巳,井上隆弘,大谷吉生,古内正美
簡易個人エアサンプラーによる花粉飛散量調査手法の検討
使用简易个人空气采样器检验花粉飞散量调查方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    王 青躍;大塚 岳;呂 森林;関口 和彦
  • 通讯作者:
    関口 和彦
対馬海峡を通過する栄養塩量の変化に伴う日本海の植物プランクトン量の変化
由于通过对马海峡的营养物质量的变化而导致日本海浮游植物数量的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    王 青躍;大塚 岳;呂 森林;関口 和彦;伊藤雅・森本昭彦・石坂丞二・高山勝巳
  • 通讯作者:
    伊藤雅・森本昭彦・石坂丞二・高山勝巳
ベトナム・ハノイ都市部ならびに郊外における小型PM2.5計による長期多点計測
使用小型PM2.5计在越南河内市区和郊区进行长期多点测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松見 豊;山崎 高幸;岡本 渉;中山 智喜;関口 和彦;他
  • 通讯作者:

関口 和彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('関口 和彦', 18)}}的其他基金

Understanding the actual situation of atmospheric plastic-containing fine- and nano-particles in the open burning area of Vietnam and elucidating their transformation to rainwater
了解越南露天燃烧地区大气中含塑料细颗粒和纳米颗粒的实际情况并阐明其向雨水的转化
  • 批准号:
    22KK0164
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
光を用いた気相汚染物質の分解と分解生成物のガス/粒子分離捕集分析
利用光和气体/颗粒分离分解气相污染物并收集分解产物分析
  • 批准号:
    12750673
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了