食品廃棄物対策と畜産糞尿対策の整合化のための制度構築に関する研究

餐厨垃圾对策与畜禽粪便对策协调体系建设研究

基本信息

  • 批准号:
    14760139
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,現在進められている「食品廃棄物対策」と「畜産糞尿対策」が政策的に矛盾をきたしているという認識から,両対策の整合的な推進を行うための方策を実証的に明らかにすることを目的としている.食品の廃棄量の多さが問題とされ,その対策が「食品リサイクル法」によってリサイクルによる農業利用という形で進められている.他方,農業部門では畜産から発生する糞尿が農業部門内部で利用しきれず,その処理対策が求められ,「農業・環境三法」による処理・リサイクル対策が進められている.このように,食品廃棄物と畜産糞尿への環境対策が求められているが,これらは同じ有機性廃棄物なのにも関わらず,法的にも制度的にも別々の対策として進められている.しかし,これらの問題は輸入食料と輸入飼料に依存した日本の食料供給構造によって,国外から大量の有機物が流入することに数量的な要因があり,本来は両問題への対策は分離して考えることができないものである.しかし,現実にはその対策は完全に分離されて行われているため,これらの対策を進めることで,農村部が有機性廃棄物の処分場になる危険性があると考えている.この課題に接近するにあたって,本研究では,有機性廃棄物をめぐる全体的な制度と構造(政策,関連市場,リサイクル経路,需給調整,バイオマス総体)を把握することにつとめた.それは,現在の有機性廃棄物対策とリサイクルをめぐる問題状況が,単に「有機性廃棄物のリサイクル」を推進するにはどうしたらよいか,という段階にとどまらないからである.本研究の結論は,両問題に関する対策を廃棄物「処理」対策としてのみ捉えるのではなく,「動脈市場政策と静脈市場政策のリンケージ」,すなわち食料自給政策,食品流通政策を含めた国内食料供給のための総合的な政策として制度的な枠組みを定め,そのもとでの広域的な利用調整のための手段を構築する必要があることである.
The purpose of this study is to understand the contradiction between food waste policy and livestock waste policy, and to promote the integration of food waste policy. The problem of food waste quantity is discussed. The countermeasures are "food waste method","agricultural utilization" and "development". On the other hand, the agricultural sector has adopted the "Three Methods of Agriculture and Environment" as its internal utilization and treatment policy. In this regard, food waste, animal waste and urine environmental policy requirements, such as organic waste, environmental protection, legal system, environmental protection, environmental protection and environmental protection. The problem of food import depends on the food supply structure in Japan, and the main reason for the large amount of organic matter flowing in from abroad is that the problem of food import depends on the food supply structure in Japan. In the meantime, the rural areas are facing the danger of organic waste disposal. This research aims to grasp the institutional structure of organic waste (policy, related market, free market, need for adjustment, integrated system). For example, the current organic waste management strategy is to promote the organic waste management strategy, and the middle stage is to promote the organic waste management strategy. The conclusion of this study is that the policy of disposal of waste is related to the problem of food self-sufficiency policy, food flow policy, food supply integration policy, food supply integration policy and food supply integration policy.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
未利用有機性資源のリサイクル
回收未使用的有机资源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉谷眞実;杉村泰彦;泉谷眞実;泉谷眞実他
  • 通讯作者:
    泉谷眞実他
地域未利用バイオマスの発生とリサイクル経路
当地未利用生物质的产生和回收路线
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉谷 眞実;村山 成治;森 久綱;杉村 泰彦
  • 通讯作者:
    杉村 泰彦
有機性廃棄物リサイクルにおける需給調整の「特異点」
有机垃圾回收供需调整“奇点”
地方自治体による「食品一般廃棄物」リサイクルの成立条件
地方政府回收“一般餐厨垃圾”的条件
有機性廃棄物政策は第2フェーズへの転換が不可欠
有机废弃物政策转向第二阶段势在必行
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉谷眞実;杉村泰彦;泉谷眞実
  • 通讯作者:
    泉谷眞実
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

泉谷 眞実其他文献

担い手障壁とリース制農場
业主障碍和租赁农场
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 久綱;泉谷 眞実;東山 寛;谷本 一志
  • 通讯作者:
    谷本 一志
東北地域における複合型集落営農の新展開.
东北地区复合社区农业的新发展。
食品加工残渣の飼料利用におけるリサイクル経路に関する考察-ビール製造副産物を対象として-
关于食品加工残渣用作饲料的回收途径的思考 - 针对啤酒生产副产品 -
農業静脈市場におけるリサイクル経路の不安定性と需給調整様式
农业静脉市场回收路径和供需调整模式的不稳定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉谷 眞実;村山 成治;森 久綱;杉村 泰彦;泉谷 眞実
  • 通讯作者:
    泉谷 眞実
ネスレ : 巨大食品企業の事業戦略と社会的責任
雀巢:食品巨头的商业战略与社会责任
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 久綱;泉谷 眞実;東山 寛;谷本 一志;久野 秀二
  • 通讯作者:
    久野 秀二

泉谷 眞実的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('泉谷 眞実', 18)}}的其他基金

未利用バイオマスとしての稲わらの活用促進と産業化の課題に関する研究
稻草作为未利用生物质的利用及产业化推广研究
  • 批准号:
    19K06270
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了