日米における農産物直売施設の個別農業経営にもたらす経済的効果と社会的効果に関する研究
日美农产品直销设施对个体农场经营的经济社会效应研究
基本信息
- 批准号:14760144
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日米における農産物直売施設(ファーマーズ・マーケット)の現状を把握し,日本の農産物直売所とアメリカのファーマーズ・マーケットの実態を分析した。平成15年度に実施した予備調査に基づき,平成16年度は経営者への聞き取り調査に加え,日米で出荷者へのアンケート調査を実施した。調査の結果,日本の農産物直売所が農業サイド主導により,農業振興や農業経営などいわゆる川上側の利益に重心を置いた経営されていることが多いのに対し,アメリカではコミュニティや消費者サイド主導により運営され,日本と比較において,よりコミュニティや消費者などの川下側の利益に重心を置いて運営されているものが多いことが明らかとなった。その重心の違いに由来し,意思決定や販売方法,出荷者と農産物直売施設との関係など,日米で農産物直売施設経営に関するさまざまな相違点が存在することが明らかにされた。また調査により,1990年代頃から急速に発達した日本の農産物直売所の中には,経営に行き詰まりをみせているものも少なくないことが明らかとなった。一方,日本に先んじて発生したアメリカのファーマーズ・マーケットには順調に成長している経営も多く見られた。日本の農産物直売所は農業サイドに過剰に経営の重心を置くことにより,経営が硬直的になっている可能性があることが,理論的な考察からも明らかとなった。本研究が明らかにした,より消費者サイドに重心をおいたアメリカのファーマーズ・マーケットの経験や経営ノウハウが,今後の日本の農産物直売所の経営に示唆を与えるものと期待される。それらの研究成果は,日本農業経営学会(平成14年10月,平成15年10月),九州農業経営学会(平成15年10月)でも報告し,報告論文としても発表している。また,研究成果報告資料(平成16年3月)を作成した。
To grasp the current situation of agricultural production in Japan, analyze the situation of agricultural production in Japan. In 2015, we conducted a preliminary survey, and in 2016, we conducted a survey of the number of employees who are responsible for the management of the company. The results of the survey show that Japan's agricultural direct marketing is dominated by agricultural services, agricultural revitalization and agricultural management, and the center of gravity of the interests of the upper side of the river is set in the middle of the market. The center of gravity of the consumer's interests is set in the middle of the operation. The origin of the center of gravity is the rational decision-making and sales method. The relationship between the supplier and the direct sales of agricultural products is different. The contradiction between the direct sales of agricultural products and the direct sales of agricultural products exists every day. In the 1990s, the rapid development of agricultural products in Japan led to the establishment of a new system of agricultural products in Japan. On the one hand, there are many managers in Japan who have developed rapidly and grown steadily. Japan's agricultural products are directly under the control of the center of gravity, the possibility of hard work, theoretical investigation This study shows that the center of gravity of consumers 'market is in the middle of the middle. The results of the research were reported by the Japan Agricultural Management Association (October, 2014, October, 2015) and the Kyushu Agricultural Management Association (October, 2015). Data for research results report (March 2016)
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新開章司: "農産物直売所の成長と組織形態"農業経営研究. 第41巻・第2号. 46-49 (2003)
新海正司:《农产品直销店的成长与组织形式》《农业管理研究》第41卷第2期46-49(2003年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
新開章司: "アメリカのファーマーズ・マーケット-カリフォルニア州の認定ファーマーズ・マーケットの事例から-"農業経営学および農村計画学. No.4. 39-46 (2003)
Shoji Shinkai:“美国农贸市场——以加州认证农贸市场为例”《农业管理与农村规划》第 4 期。39-46(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新開 章司其他文献
新開 章司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}