高齢者相互によるIT技術指導・習得支援プログラム試行とひきこもり高齢者への応用
老年人IT技术指导/获取支援项目试点及其在蛰居族老年人中的应用
基本信息
- 批准号:14770173
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度は少人数のインタビューや参与観察を中心に調査を実施した。その結果明らかになった問題点について、本年度はさらに集団を対象に身体影響やライフスタイルに関する自記式質問紙調査を実施した。また一方でパソコン使用に伴う身体影響について、客観的指標(血圧)を用いて測定した。データ入力、解析等の作業は長崎大学医学部5年生9名(大西翼、小竹源紀、梅津久、榊原聡介、山内祐介、山口麻紀、和田英雄、吉村映美、伊藤暢宏)の協力を得た。自記式質問紙調査は、60歳以上の高齢者116名(男性52名、女性64名)に56項目の質問紙を配布した。調査は平成15年6-7月に市内2箇所の高齢者パソコンサークルで実施した。回答率は100%であった。特徴的な結果を列挙すると、自覚症状としてパソコン使用前後で変化が見られた項目は「目の疲れ」は症状の悪化が指摘されていた。頭痛、肩頸腰痛、手指の痛み、視力低下等は症状に変化は見られなかった。また、パソコン学習開始後の外出回数の変化は、「増えた」という回答が17%、「変化無し」が57%であった。他の項目『身だしなみ』や『睡眠時間』の変化はほとんど見られなかったが、パソコン使用により外出機会が増加したことが指摘された。一方、血圧測定は11名の協力者(男性3名、女性8名,平均年齢67.8 SD±42)に簡易型血圧計(オムロンHEM-741C)を貸与し、起床時、就寝時、パソコン使用前後の血圧測定と、一日のパソコン使用時間の記入を依頼した。期間は約30日間であった。対象者には降圧剤服用者が3名含まれていた。各人の平均値を求め、パソコン使用前後の血圧値の変化を対応のあるT検定で解析したところ、拡張期、収縮期ともに血圧に有意な違いは見られなかった。使用時間は10分から数時間と大きな開きがあったが、血圧との関連は見られなかった。以上のことから、パソコンに関心のある高齢者は引きこもる傾向よりも、外出機会が増える傾向が示唆された。これは、彼らの多くが外に指導を仰いでいるためであると思われる。閉じこもり傾向の自覚はみられなかった。パソコンと血圧値には関連がみられなかったが、対象人数、調査期問には課題が残されている。特に、対象者間の調査期間、パソコン使用時間の違いは解析のバイアスになったことが推察される。今後はさらに長期問の観察が必要であると思われる。
Last year, the number of タビュ participants in the 観 survey を center に survey を implementation た was low. そ の results Ming ら か に な っ た problem point に つ い て, this year's は さ ら に set 団 を like に seaborne body impact や ラ イ フ ス タ イ ル に masato す る recording type question paper survey を be applied し た. ま た side で パ ソ コ ン use に with う body impact に つ い て, guest 観 index (blood 圧) を with い て determination し た. Youdaoplaceholder0 デ タ タ input, analysis and other <s:1> assignments <e:1> nine fifth-year students of the School of Medicine at Nagasaki University (Tsubasa Oishi, Genki otake, hisashi Umezu, 聡 Suke Sakakibara, Yusuke Yamauchi, Maki yamaguchi, Hideo wada, Eimi Yoshimura, Masahiro ITO) を in collaboration た. A self-recorded questioning paper survey was conducted on a total of 116 individuals aged 60 and above with a height of 齢 (52 males and 64 females)に56 items <s:1> questioning paper を accompanied by buthar た. An investigation was conducted on the actual implementation of 齢, サ, サ, で and で in に city from June to July of <s:1> heisei 15. The response rate is であった 100%であった. Result を columns of 徴 な 挙 す る と, since 覚 symptoms と し て パ ソ コ ン で before and after each use - the が see ら れ た project は "eye の exhausted れ" は symptoms の 悪 change が blame さ れ て い た. Headache, shoulder, neck and lower back pain, pain in fingers and neck み, poor vision and other <s:1> symptoms に turn into in られな った った. ま た, パ ソ コ ン の learning has started out back several の - は, "rights え た" と い う が, 17%, 57% "- no し が" で あ っ た. He の project "body だ し な み" や の "sleep time" - the は ほ と ん ど see ら れ な か っ た が, パ ソ コ ン use に よ り out opportunities が raised し た こ と が blame さ れ た. Side, determination of blood 圧 は 11 の together person (three men and eight women, average annual 齢 SD plus or minus 67.8 42) type に simple blood 圧 meter (オ ム ロ ン HEM - 741 - c) を loan and し, wake up, sleep, パ ソ コ ン 圧 determination と の blood, one day before and after using の パ ソ コ ン use を の written in in 頼 し た. The period is approximately 30 days であった. The subjects are に に and the users of the depressor are が (3) including まれて た た. On average every の numerical を め, パ ソ コ ン の 圧 blood before and after using numerical の variations change を 応 seaborne の あ る T set 検 で parsing し た と こ ろ stage, company, zhang, 収 shrinkage と も に blood 圧 に intentionally な violations い は see ら れ な か っ た. The usage time is <s:1> 10 minutes ら ら number of times と large な な open ら があったが and blood pressure と <s:1> the related <e:1> can be found in られな られな った った. Above の こ と か ら, パ ソ コ ン に masato heart の あ る high 齢 は lead き こ も る tendency よ り も, out opportunities が raised え る tendency が in stopping さ れ た. Youdaoplaceholder2 れ われる, that ら われる, many くが foreign に, guide を to を で るためであると るためであると るためであると るためであると think われる. The tendency to close じ じ 覚 覚 覚 った った った is based on 覚 みられな った った. パ ソ コ ン と blood 圧 numerical に は masato even が み ら れ な か っ た が, like number, during the investigation of seaborne に は subject が residual さ れ て い る. Special に, the period of <s:1> investigation among the subjects, the usage time of パソコ <s:1>, the violation of <s:1>, the analysis of <s:1> バ, バ アスになった, とが, and the investigation of される. In the future, さらに さらに will constantly ask 観, observe が, and it is necessary to であると and think われる.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横尾 美智代其他文献
小児科医および3歳児保護者のロタウイルスワクチンに対する意識:北九州市における質問紙調査
北九州市儿科医生及3岁儿童监护人对轮状病毒疫苗的认知情况问卷调查
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Michiyo;YOKOO;横尾 美智代 - 通讯作者:
横尾 美智代
横尾 美智代的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('横尾 美智代', 18)}}的其他基金
新型コロナウイルス感染症の流行がワクチン忌避保護者に与えた影響について
关于新型冠状病毒感染疫情对厌恶疫苗的父母的影响
- 批准号:
21K02345 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認識地図による児童の被災体験の体系化-普賢岳噴火活動下での日常生活から学ぶ-
使用认知地图将儿童的灾难经历系统化 -从普玄岳喷发活动下的日常生活中学习-
- 批准号:
07922081 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
子供自身の価値,判断を大切にした健康影響調査-噴火災害被災校での聞き取り調査-
重视儿童自身价值观和判断力的健康影响研究 - 对受火山喷发灾害影响的学校的采访调查 -
- 批准号:
06922072 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)