生体膜のキュービック相の構造・安定性・相転移の研究とそのバイオテクノロジーへの応用

立方相生物膜的结构、稳定性、相变研究及其在生物技术中的应用

基本信息

  • 批准号:
    03F00099
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

我々は、正電荷を持ち、かつ電気的に中性の脂質膜の界面と相互作用するペプチドとキュービック相(Q^<224>相)を形成するモノオレイン(MO)の膜の相互作用を研究し、ペプチドの臨界濃度でキュービック相から二分子層膜(Lα相)への相転移を誘起することを発見し、すでに報告している(Langmuir,19,4745- 4753,2003)。これをさらに発展させるために、正味の電荷がpHにより変化するペプチドで電気的に中性の脂質膜の界面と相互作用するもの(ペプチドV)を新規に設計・合成して、キュービック相のMO膜との相互作用をX線小角散乱(SAXS)により調べた。ペプチドVの臨界濃度以上でQ^<224>相から別のキュービック相であるQ^<229>相に相転移したが、水溶液中のNaCl濃度を増大させるとこの相転移は抑制された。また、ペプチドVと脂質のモル比が0.02のとき、pH7ではQ^<229>相であったが、pH5以下ではQ^<224>相に相転移した。したがって、このペプチドVはpHによりキュービック相の安定性を制御することができる。次に、負電荷を持つジオレオイルホスファチジン酸(DOPA)を10%含むDOPA/MOの混合脂質膜は中性でQ^<229>相であるが、この脂質膜と高分子のポリリジンや新規に設計・合成した正電荷を含むペプチドIIとの相互作用をSAXSにより調べた。ともにある臨界濃度以上でQ^<230>相に相転移し、その格子定数はペプチド濃度の増加で変化しなかった。このQ^<229>相からQ^<230>相への相転移は生体膜においては新しいタイプの相転移である。一方、Lα相の多重層リポソームを形成する30%DOPA/MOの混合脂質膜は臨界濃度以上のNaCl存在下でQ^<224>相に相転移するが、Ca^<2+>やLa^<3+>では相転移は起こらず、高濃度のイオン存在下でもLα相として存在した。
I 々 は, positive charge を ち, か つ electric 気 に neutral の lipid membrane と の interface interaction す る ペ プ チ ド と キ ュ ー ビ ッ ク phase (Q ^) < 224 > phase を form す る モ ノ オ レ イ ン (MO) interactions の の membrane を research し, ペ プ チ ド の critical concentration で キ ュ ー ビ ッ ク phase か ら two molecular membrane (alpha) L へ planning の phase shift を induced す Youdaoplaceholder0 る とを とを published とを, すでに report て て る る る(Langmuir,19, 4745-4753,2003). こ れ を さ ら に 発 exhibition さ せ る た め に が pH, is の charge に よ り variations change す る ペ プ チ ド で electric 気 に neutral の lipid membrane と の interface interaction す る も の (ペ プ チ ド V) を new rules に design, synthesis し て, キ ュ ー ビ ッ ク phase の MO membrane と の interaction を scattered X-ray small Angle (SAXS) に よ り adjustable べ た. ペ プ チ ド V の critical concentration above で Q ^ < 224 > phase か ら don't の キ ュ ー ビ ッ ク phase で あ る Q ^ < 229 > move phase に phase planning し た が, in aqueous solution, の NaCl concentration を raised large さ せ る と こ planning の phase shift は inhibit さ れ た. ま た, ペ プ チ ド V と lipid の モ ル が 0.02 の と き, pH7 で は Q ^ < 229 > phase で あ っ た が below, pH5 で は Q ^ < 224 > move phase に phase planning し た. し た が っ て, こ の ペ プ チ ド V は pH に よ り キ ュ ー ビ ッ の ク phase stability を suppression す る こ と が で き る. Time に, negative charge を つ ジ オ レ オ イ ル ホ ス フ ァ チ ジ ン acid (DOPA) contains 10% を む DOPA/MO の mixed は neutral lipid membrane で Q ^ < 229 > phase で あ る が, こ の と polymer lipid membrane の ポ リ リ ジ ン や new rules に design, synthesis し た contains positive charge を む ペ プ チ ド II と の interaction を SAXS に よ り adjustable べ た . Above と も に あ る critical concentration で Q ^ < 230 > move phase に phase planning し, そ の lattice constant は ペ プ チ ド concentration の raised で variations change し な か っ た. こ の Q ^ < 229 > phase か ら Q ^ < 230 > phase へ planning の phase shift は raw body membrane に お い て は new し い タ イ プ planning の phase shift で あ る. Multiple layer side, L alpha の リ ポ ソ ー ム を form す る 30% DOPA/MO の mixed lipid membrane は critical concentration above の で Q ^ in the presence of NaCl < 224 > move phase に phase planning す る が, Ca ^ 2 + > < や La ^ < 3 + > で は phase planning move は up こ ら ず, high concentration の イ オ ン presence で も L alpha と し て exist し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山崎 昌一其他文献

立体混雑したトリアリールホスフィンーナフトキノンオリゴマーの合成、構造、性質
空间拥挤三芳基膦萘醌低聚物的合成、结构和性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Ohtsuki;K. Ohno;T. Morisato;K. Hirose;山崎 昌一;佐々木 茂・林武・飯田直人・小川一信・森田昇
  • 通讯作者:
    佐々木 茂・林武・飯田直人・小川一信・森田昇
脂質膜界面の特性とその分子認識、および膜物性への効果
脂质膜界面的特征、分子识别及其对膜性质的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Ohtsuki;K. Ohno;T. Morisato;K. Hirose;山崎 昌一
  • 通讯作者:
    山崎 昌一

山崎 昌一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山崎 昌一', 18)}}的其他基金

人工細胞における水やペプチドの膜透過性の解析および機能性人工細胞の構築の研究
人工细胞中水和肽的膜通透性分析及功能性人工细胞的构建研究
  • 批准号:
    20034023
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
外来物質との相互作用や外場による生体膜のトポロジー変化のダイナミクスとメカニズム
由于与外来物质和外部场的相互作用而引起的生物膜拓扑变化的动力学和机制
  • 批准号:
    19031011
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
人工細胞の環境に対する応答および機能性人工細胞の構築の研究
人工细胞对环境的响应研究及功能性人工细胞的构建
  • 批准号:
    18048020
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体膜のキュービック相の安定性や膜のトポロジー変化に対するペプチドの効果
肽对生物膜立方相稳定性和膜拓扑变化的影响
  • 批准号:
    05F05427
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体膜のキュービック相の構造・安定性・相転移の研究とそのバイオテクノロジーへの応用
立方相生物膜的结构、稳定性、相变研究及其在生物技术中的应用
  • 批准号:
    03F03099
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リン脂質ベシクルの弾性的性質と膜融合および膜破壊の相関の研究
磷脂囊泡弹性特性与膜融合和膜破坏相关性的研究
  • 批准号:
    03858079
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了