富士山麓の河口湖湖底堆積物による最終氷期以降の古気候変動の研究
利用富士山麓河口湖湖底沉积物研究末次冰河时代以来的古气候变化
基本信息
- 批准号:03F03582
- 负责人:
- 金额:$ 0.26万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、地球温暖化渦程の解明とも密接に関係する古気候学に関する研究である。この種の研究を効率良く展開するためには、過去の気候情報につき高い時間分解能で記録されている試料を対象に研究することが重要となる。山梨県環境科学研究所では、既に河口湖をはじめ山中湖や本栖湖などの富士五湖の湖底堆積物をボーリングコアとして採取し、それぞれのコアにつき構成や年代的な視点からの検討のみならず、細粒堆積物については化学分析値等に基づく環境変遷の解析が進められている。そこで、本課題研究において河口湖湖底堆積物につき、堆積物中の有機炭素と窒素の含有量や粒度分布に着目し、最初それらの新しい古気候指標としての有効性を検討した。具体的には、河口湖・山中湖の湖底堆積物につき、とりわけ湖底表層部に近い部分の試料を主対象に検討したところ、過去の寒暖の変動に対応して有機炭素および窒素含有量の増減のみならず、堆積物の粒度分布の時代による規則的変化が認められた。その後、概ね四百年前までに遡る過去から現在に渉る時代の変化の規則性を検討したところ、江戸時代に三回の寒冷な時期があったことが、湖底堆積物試料から読みとることができた。その上で、このような古文書などに過去の気候変動の記録が残っている時代のみならず、さらに古い文字記録のない時代に遡る試料についても、大略的な気候変動を明らかにした。このように本研究では、湖底堆積物を材料に、特に有機炭素・窒素含有量および粒度分布を検討し、富士山麓における過去から現在にわたる気候変動の解明を行った。
This study is aimed at understanding the relationship between the Earth warming vortex and paleo climate. This kind of research can be well developed, and the past weather information can be recorded, and the sample can be studied, which is important. Yamanashi Institute of Environmental Science, Yamanashi Prefecture, Japan. The analysis of environmental changes in the lake bed deposits of Lake Fuji, Lake Yamanaka, Lake Honshu, Lake Fuji, Lake Fuji This study is aimed to investigate the effects of organic carbon, phosphorus content and particle size distribution in the sediments of the Estuary Lake. The specific characteristics of the sediments at the bottom of the lake are as follows: (1) the change of temperature in the past,(2) the change of organic carbon content,(3) the change of grain size distribution of the sediments, and (4) the change of time. After four hundred years, the past and the present, the regularity of the times, the Edo period and the cold period, the bottom deposit samples, The ancient texts and records of the past and the changes in the times are incomplete and the ancient texts and records of the times are incomplete. The ancient texts and records of the times are incomplete and the changes in the times are rough. This study focuses on the study of organic carbon content and particle size distribution in lake bed deposits.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Variation in particle-size distribution in the core sediment of Lake Yamanaka, northeastern foot of Mount Fuji and its paleoenvironmental significance
富士山东北麓山中湖核心沉积物粒度分布变化及其古环境意义
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D.P.Adhikari;S.Koshimizu;T.Uchiyama
- 通讯作者:T.Uchiyama
Debris flow disaster at Larcha, upper Bhotekoshi Valley, central Nepal
- DOI:10.1111/j.1440-1738.2005.00495.x
- 发表时间:2005-12
- 期刊:
- 影响因子:1.5
- 作者:D. P. Adhikari;S. Koshimizu
- 通讯作者:D. P. Adhikari;S. Koshimizu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
輿水 達司其他文献
輿水 達司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}