生分解性高分子へのイオンビーム照射による細胞シートの形成及び人工臓器開発への応用

通过离子束照射生物可降解聚合物形成细胞片层及其在人工器官发育中的应用

基本信息

  • 批准号:
    03J01291
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、イオンビームを生分解性高分子材料であるポリ乳酸シート表面に照射することにより得られる水溶液中において自発的に剥離する薄膜の物性とその機序の解明を目的とした。また、細胞シート・細胞チップ・選択的細胞接着性を兼ね備えた表面の再生医工学領域におげる利用も検討した。ポリ乳酸シートにHe^+,Kr^+イオンを50,100,150keVで1×10^<13>〜1×10^<15> ions/cm^2照射した。He^+イオンを150keVで1×10^<15> ions/cm^2照射した試料を水溶液中に浸漬すると自発的に薄膜を剥離した。イオンビーム照射試料の断面を電子顕微鏡で観察すると母材と界面の間に空隙が形成されていた。また、照射層の詳細な分析により、ポリ乳酸シート表面にイオンビーム照射を行うことにより形成される薄膜はく照射イオンの母材への局所的なエネルギー付与により形成され、水溶液中で残りの結合を加水分解されることにより誘発されることが示唆された。また、イオンビーム照射された表面は良好な細胞接着と増殖能を示し細胞の増殖のための足場として機能していることが分かった。この自発的に剥離する薄膜を用いて細胞シートの形成が可能であることを示した。また、パターン化イオンビーム照射を行うことによって薄膜をミクロンレベルのパターン化することによる細胞チップ及び細胞スフェロイド形成も可能であることを示した。以上、イオンビームをポリ乳酸シート表面に照射することにより得られる薄膜は細胞の足場として機能し、シートを積層化することにより細胞を三次元的に培養することが可能であり生体外における組織の構築などへの応用の可能性を示した。また、マイクロパターン化によるチップ化の技術は、タンパク質分解酵素を用いずに細胞を1個もしくは数個単位でその活性を失わずに行うデバイスの開発が可能であることを示した。
The purpose of this study is to clarify the physical properties of biodegradable polymer films in aqueous solutions by irradiation on the surface of the polymer. The cell adhesion of the selected cells is also the application of surface regeneration in the field of medicine. He^+,Kr^+, 50,100,150keV 1×10^<13>~ 1×10^<15>ions/cm^2 He^+1×10^<15>ions/cm^2 irradiates the sample into an aqueous solution and releases the film. The cross-section of the irradiated sample was observed by electron microscope, and the gap between the base material and the interface was formed. Detailed analysis of irradiated layers: formation of thin films on irradiated surfaces, incorporation of residues in aqueous solutions, hydrolysis, etc. The surface of the cell is irradiated with light, and the growth of the cell is demonstrated. The formation of these self-generated thin films using cell lines is possible. The cell phone and the cell phone can be formed by irradiating the cell phone and the cell phone. The above results demonstrate the possibility of cell culture in vitro and tissue construction in vitro. The technology of chemical reaction is shown in this paper. It is possible to develop enzyme in cells with one or several units of enzyme activity.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イオンビーム照射したePTFEの脳外科領域での応用
离子束辐照ePTFE在神经外科领域的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木嘉昭;岩木正哉;氏家弘;堀智勝;高橋範吉;世取山 翼
  • 通讯作者:
    世取山 翼
T.Yotoriyama, Y.Suzuki, T.Tsukamoto, M.Iwaki: "The formation of a super-thin film and self-assembly cellular spheroid by ion beam irradiation"Nuclear Instruments Methods in Physics Research. B206. 527-531 (2003)
T.Yotoriyama、Y.Suzuki、T.Tsukamoto、M.Iwaki:“离子束辐照形成超薄膜和自组装细胞球体”物理研究中的核仪器方法。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
In vitro and In vivo study of He^+ ion irradiated collagen for development of small diameter stent graft material
氦离子照射胶原蛋白用于开发小直径支架移植材料的体外和体内研究
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

世取山 翼其他文献

世取山 翼的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

単分散多分岐ポリ乳酸の均一架橋制御法による高信頼性バイオマスプラスチックの開発
通过单分散和超支化聚乳酸的均匀交联控制方法开发高可靠性生物质塑料
  • 批准号:
    24K08534
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多元的側鎖置換型ポリ乳酸の創製と階層構造制御による物性開拓
通过控制分级结构创建多维侧链取代聚乳酸并开发物理性能
  • 批准号:
    24K08542
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポリL乳酸/ポリD乳酸交互積層シートからの耐熱性ポリ乳酸繊維形成プロセスの構築
聚-L-乳酸/聚-D-乳酸交替层压片材耐热聚乳酸纤维形成工艺的构建
  • 批准号:
    24K08540
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Shape-Selective Polylactic Acid Nanoparticles in Drug Delivery
药物输送中的形状选择性聚乳酸纳米颗粒
  • 批准号:
    569372-2022
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Postgraduate Scholarships - Doctoral
Microwave polymerization of lactic acid into polylactic acid
乳酸微波聚合成聚乳酸
  • 批准号:
    552926-2020
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Alexander Graham Bell Canada Graduate Scholarships - Master's
Development of polypropylene/polylactic acid blend to quickly biodegrade in the sea by switch mechanism.
开发聚丙烯/聚乳酸混合物,通过开关机制在海洋中快速生物降解。
  • 批准号:
    20K05587
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fabrication of functionalized polylactic acid-based bioactive film and behavior of iPS cells
功能化聚乳酸基生物活性膜的制备及 iPS 细胞的行为
  • 批准号:
    20K10276
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポリ乳酸修飾鎖の導入による高強度オールバイオマス複合材料の創製
引入改性聚乳酸​​链创建高强度全生物质复合材料
  • 批准号:
    18J13281
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バイオマスプラスチック-ポリ乳酸の高機能化
生物质塑料——高功能性聚乳酸
  • 批准号:
    17J01410
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Novel Membrane Catalytic Reactor for Waste Polylactic Acid Recycling and Valorisation
用于废聚乳酸回收和增值的新型膜催化反应器
  • 批准号:
    EP/P016405/1
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Research Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了