「朝鮮資料」からみた中世日本語の研究
“韩国资料”视角下的中世纪日本研究
基本信息
- 批准号:03J04868
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成16年度の研究は、朝鮮資料の資料性を明らかにすること、また朝鮮資料の範疇の中に、新たに編入できる資料の発掘に重点を置いて進んできた。朝鮮資料が韓国語史研究資料としてどの位置を占めているか、また本資料を用いる際に注意すべき日本語からの干渉の問題を探った。まず、既存研究において空白と言うべき、両国語の問に現れる誤謬を言語干渉という側面から扱った論が「近代韓国語資料『捷解新語』の資料性-対訳文の改訂例を中心に」である。この論文では対訳文に及ぼした日本語の干渉を形態・文法・語彙に分けて論じた。その結果、原刊本『捷解新語』対訳文には、原文の逐字翻訳による表現が数多く存在するが、改訂を通じて対訳文は、ある程度、自然な近代韓国語へと変化していったと言える。つまり『捷解新語』対訳文は、少なくとも重刊本に至っては、多くの場合、近代韓国語の研究資料として利用できるのである。また新資料、韓国国立中央図書館本『海行總載』を中心に、中・近世日本語に対する通信使の観察を通じて、本書の言語的解釈を試みたものが「《海行總載》から見た中・近世日本語の研究」である。この論文では、『海行總載』の地名表記から、中世・近世日本語の音声が観察できる点を指摘した。具体的には、歯音下のウ列音すべてが[w]に変わった時期は、18世紀中頃であると観察できるのである。《海行總載》は、仮名文献とキリシタン資料が見逃している日本語現象についての記録、特に当時の韓国人の目から見た日本語に対する生々しい証言を有している。さらに、《海行總載》に記されている韓国語との類似点・相違点についての観察は、この資料の価値を倍加している。つまり《海行総載》は、日韓語における対照研究資料としても、活用できるのである。
The research of Heisei 16 year, the data quality of North Korea data, the scope of North Korea data, the new organization, the development of data, the focus of development The Korean language history research data and the Japanese language history research data In this paper, the author discusses the data quality of modern Korean language data "Jijie New Language"-the center of text revision. This paper will discuss the form, grammar, and words of Japanese text and Japanese language. As a result, the original edition of "Jijie New Language" has a lot of expressions, such as text, original word translation, etc. "New language" for the text, less re-publication of the text, more occasions, modern Korean research data and use of New data, Korean National Library "Sea Travel General" Center, Chinese and Modern Japanese Language Research Center, Chinese and Modern Japanese Language Research Center, Chinese and Modern Japanese Language Research Center, Chinese and Modern Japanese Language Research Center This paper is entitled "Sea Travel General Record" and "Middle and Modern Japanese Sound". The specific period of the sound is the middle of the 18th century. The Japanese language phenomenon is recorded in the literature, and the Japanese language phenomenon is recorded in the literature. In addition,"Haixing Zongzai" notes that the Korean language is similar to the point of contradiction, and the data is multiplied. The research data of "Haixing Zhizai" is the same as that of Japanese and Korean.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
朴 真完: "『捷解新語』の語彙改訂の方向性-語種改訂を中心に"国文学論叢(京都大学国文研究室). 第10号. 17-33 (2003)
朴振完:《《书海新吾》的词汇修订方向——以词型修订为中心》日本文学丛书(京都大学日本文学研究室)第10期17-33(2003年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
近代韓国語資料『捷解新語』の資料性-対訳文の改訂例を中心に
现代韩国材料“Sekgae Shingo”的物质性 - 关注双语文本的修订示例
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:福島智子;朴 真完;朴 真完
- 通讯作者:朴 真完
朴 真完: "『救急易解方』についての一考察"文献と解釈(ソウル、太学社). 春号. 265-300 (2003)
朴振完:“《简易应急指南》研究”(首尔《Taegaksha》) 2003 年春季刊。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
朴 真完其他文献
万葉集巻十六と漢語
万叶集第16卷和中文
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庵 功雄;日高 水穂;前田 直子;山田 敏弘;大和 シゲミ;小椋秀樹;小椋秀樹;小椋 秀樹;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;乾善彦;乾善彦;蜂矢真郷;乾善彦;佐野宏;尾山慎;蜂矢真郷;蜂矢真郷;蜂矢 真郷;佐野 宏;乾 善彦 - 通讯作者:
乾 善彦
ツル[釣・吊]とナム[並]
鹤[钓鱼/悬挂]和纳姆[平均]
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庵 功雄;日高 水穂;前田 直子;山田 敏弘;大和 シゲミ;小椋秀樹;小椋秀樹;小椋 秀樹;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;乾善彦;乾善彦;蜂矢真郷;乾善彦;佐野宏;尾山慎;蜂矢真郷;蜂矢真郷;蜂矢 真郷;佐野 宏;乾 善彦;乾 善彦;乾 善彦;内田 賢徳;蜂矢 真郷 - 通讯作者:
蜂矢 真郷
「万葉仮名」と『秋萩帖』
“万叶假名”和“秋萩町”
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庵 功雄;日高 水穂;前田 直子;山田 敏弘;大和 シゲミ;小椋秀樹;小椋秀樹;小椋 秀樹;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;乾善彦;乾善彦;蜂矢真郷;乾善彦;佐野宏;尾山慎;蜂矢真郷;蜂矢真郷;蜂矢 真郷;佐野 宏;乾 善彦;乾 善彦 - 通讯作者:
乾 善彦
サク[咲]・サカユ[栄]・サカル[盛]
佐久[佐希]、坂由[荣]、佐[佐]
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庵 功雄;日高 水穂;前田 直子;山田 敏弘;大和 シゲミ;小椋秀樹;小椋秀樹;小椋 秀樹;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;乾善彦;乾善彦;蜂矢真郷;乾善彦;佐野宏;尾山慎;蜂矢真郷;蜂矢真郷;蜂矢 真郷;佐野 宏;乾 善彦;乾 善彦;乾 善彦;内田 賢徳;蜂矢 真郷;尾山 慎;乾善彦;尾山慎;蜂矢真郷 - 通讯作者:
蜂矢真郷
上代を中心とするシク活用形容詞の語基と語幹
四库变位形容词的词根和词干主要出现在古代
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
庵 功雄;日高 水穂;前田 直子;山田 敏弘;大和 シゲミ;小椋秀樹;小椋秀樹;小椋 秀樹;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;朴 真完;乾善彦;乾善彦;蜂矢真郷;乾善彦;佐野宏;尾山慎;蜂矢真郷;蜂矢真郷;蜂矢 真郷;佐野 宏;乾 善彦;乾 善彦;乾 善彦;内田 賢徳;蜂矢 真郷;尾山 慎;乾善彦;尾山慎;蜂矢真郷;乾 善彦;蜂矢 真人 - 通讯作者:
蜂矢 真人
朴 真完的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('朴 真完', 18)}}的其他基金
「明治期朝鮮資料」から見た近代日本語の成立
从《明治朝鲜资料》看近代日本的建立
- 批准号:
22K00596 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)