非共有結合の導入による環境応答型ナノマテリアルの開発
通过引入非共价键开发环境响应型纳米材料
基本信息
- 批准号:03J10526
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光・電子機能が期待できるパイ共役分子・部位の配列制御を目指し、パイ共役部位をコアとする界面活性剤を用いて2次元分子組織化薄膜を作製した。本研究では、パイ共役分子を膜最表面に集積するため、分子のコンホメーション変化を誘起しやすい柔軟なスペーサーを導入するという分子設計を行った。合成した界面活性剤を水面に展開し、気-水界面を利用するラングミュア-ブロジェット法によって薄膜化した結果、パイ共役コア部位が膜の最表面に集積された膜を得ることができた。コアとして光機能性分子であるアゾベンゼンを用いた系において、バルク液晶状態と薄膜状態における分子コンホメーションやコア同士の相互作用に明確な違いがあることを示した。また、アゾベンゼンコアの光異性化挙動・光配向挙動を調べることによって、二次元的に集積されたコアが比較的高い運動性を有していることもわかった。このような、柔軟なスペーサーを導入するという分子設計を円盤状コアに用いることで、分子平面が固定化され、かつ、可逆的に膜表面でのコア密度を変化させることができる単分子膜の調製にも成功した。このような膜には、材料合成におけるテンプレート機能や表面修飾による高機能化などさらなる応用展開が期待できる。また、水素結合によってファイバー状に集合する自己組織性分子の化学修飾によって、電子伝導性ファイバーの構築や光刺激による構造スイッチングなど新しい材料系の開発にも着手した。これら一連の研究によって、化学環境や外部刺激に応答して構造や特性を変化させる分子性ナノマテリアルを構築するための新しい材料設計指針を提供することができた。
Optical and electronic functions are expected to be controlled by the alignment of molecules and sites, and by the use of two-dimensional molecular organization films In this study, the molecular structure of the membrane was studied. The surface of the film is deposited on the surface of the film. The interaction between photofunctional molecules, liquid crystal states, and thin film states is clearly demonstrated. The optical anisotropy of the optical alignment of the optical alignment of the optical The molecular design of a disk-shaped membrane is successfully carried out by changing the density of the membrane surface between immobilized and reversible molecules. The film, the material synthesis, the function, the surface modification, the high functionality, the application development, the expectation. Chemical modification of organic molecules in the form of binding molecules, electron transfer molecules, and photostimulatory structures for the development of new material systems This study provides guidelines for the design of new materials in response to environmental and structural changes.
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
STN-Gels in Fast Passive Matrix Displays
STN-凝胶在快速无源矩阵显示器中的应用
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Peter Cirkel;Takashi Kato;Norihiro Mizoshita;Henri Jagt;Kenji Hanabusa
- 通讯作者:Kenji Hanabusa
溝下倫大, 英 謙二, 加藤隆史: "Fast and High-Contrast Electro-Optical Switching of Liquid-Crystalline Physical Gels : Formation of Oriented Microphase-Separated Structures"Advanced Functional Materials. 13・4. 313-317 (2003)
Michihiro Mizoshita、Kenji Ei、Takashi Kato:“液晶物理凝胶的快速和高对比度电光转换:定向微相分离结构的形成”13・4(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Photopatterning of Discotic Liquid-Crystalline Gels
- DOI:10.1295/polymj.36.661
- 发表时间:2004-08
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:Masaya Moriyama;Norihiro Mizoshita;Takashi Kato
- 通讯作者:Masaya Moriyama;Norihiro Mizoshita;Takashi Kato
鈴木由紀, 溝下倫大, 英 謙二, 加藤隆史: "Homeotropically Oriented Nematic Physical Gels for Electrooptical Materials"Journal of Materials Chemistry. 13・12. 2870-2874 (2003)
Yuki Suzuki、Michihiro Mizoshita、Kenji Ei、Takashi Kato:“用于电光材料的垂直取向向列物理凝胶”材料化学杂志 13・12(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Flat Orientation of Hydrophobic Cores Induced by Two-Dimensional Confinement of Flexible Bolaamphiphiles at the Air-Water Interface
空气-水界面处柔性 Bola 两亲物的二维限制诱导疏水核的平面取向
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Norihiro Mizoshita;Takahiro Seki
- 通讯作者:Takahiro Seki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
溝下 倫大其他文献
溝下 倫大的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('溝下 倫大', 18)}}的其他基金
自己組織化プロセスによる液晶ゲルの構築と動的機能化
自组装液晶凝胶的构建和动态功能化
- 批准号:
00J09672 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ラングミュア・ブロジェット法によるアクチン二次元結晶の作製と微細構造研究
使用 Langmuir-Blodgett 方法制备二维肌动蛋白晶体并进行微观结构研究
- 批准号:
02780233 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラングミュア・ブロジェット法によるアクチン二次元結晶の作製と構造解析
使用 Langmuir-Blodgett 方法制备二维肌动蛋白晶体并进行结构分析
- 批准号:
01780311 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




