重元素合成過程における陽子捕獲反応断面積の系統的側定
重元素合成过程中质子捕获反应截面的系统表征
基本信息
- 批准号:15740168
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
太陽系に存在する鉄より重い重元素の約99%は、遅い中性子捕獲反応過程(s過程)と、速い中性子捕獲反応過程(r過程)で生成されたと、考えられている。しかし、その一方で、陽子過剰領域側には、p核と呼ばれる安定な同位体が存在している。これらのp核は、希少な同位体比(0.1〜1%程度)を持ち、中性子捕獲反応で生成できないという特色を持つ。そのため、これらのp核の天体起源は、過去50年間に亘って議論されてきていた。p核の大部分は超新星爆発の光核反応で生成されたと考えられているが、その他に超新星爆発におけるニュートリノ反応、中性子星のX線バトーストによる陽子捕獲反応等による生成も提案されている。太陽組成の分析と超新星爆発のモデル計算により、35個のp核のうち27個は、超新星爆発の光核反応によって主に生成された証拠を見出すことができた。20個のp核におて、2個中性子数の多い安定同位体は、s過程で生成されたs核である。このp核とs核の同位体比に一定の関係があるこを発見した。これは、p核がs核から(γ,n)光核反応で生成されたことを示す。その'方で、モリブデン、サマリウム等は20個のp核には含まれず、他の核反応による寄与が高い可能性があることが判明した。陽子捕獲反応断面積の測定を行うために、筑波大学加速器センターのタンデム加速器を用いて陽子照射実験を行った。試料として、ナチュラルのサマリウムを用いた。5MeVと10MeVのエネルギーを持つ陽子を、サマリウムのターゲットに照射した。陽子捕獲反応によって生成された不安定核のべ一タ崩壊にともなって放出されるガンマ線をGe半導体検出器で測定した。また、同じ測定手法を用いて、Re-186のアイソマーへの中性子捕獲反応断面積を計測を行い、超新星爆発の年代を計測するRe-187/Os-187原子核宇宙時計の改良を行った。
About 99% of the heavy elements in the solar system are produced by the neutral ion capture process (s process) and the fast neutral ion capture process (r process). A stable isotope exists in the nucleus. P-nucleus, rare isotope ratio (0.1 ~ 1%), neutral ion capture, anti-generation, characteristic The origin of nuclear bodies has been discussed for the past 50 years. Most of the p nuclei are produced by the optical nuclear reflection of the supernova explosion, and the other supernova explosions are produced by the optical nuclear reflection of the neutral star X-ray. Analysis of the composition of the Sun and calculation of the supernova explosion, 35 p nuclei and 27 p nuclei, supernova explosion and the main generation of the main evidence 20 p nuclei, 2 neutrals and many stable isotopes are produced by the process of s nuclei. The relationship between p and s nuclei and their isotopic ratios is unknown. (γ,n) Opto-nuclear reaction is generated. 20 of them have been identified as having a high probability of being infected with the virus. Measurement of the area of positron capture reflection at the University of Tsukuba accelerator site using positron irradiation The test results show that: 5MeV The ion capture reaction is generated by a non-stable nucleus and the emission of a non-stable nucleus is determined by a Ge semiconductor detector. The method for determination of the atomic age of Re-187/Os-187 nuclear cosmic time is improved by using the method for determination of the atomic age of Re-187/Os-187.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
s-process branching at ^<185>W revised
^<185>W 处的 s 进程分支已修改
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:P.Mohr;T.Shizuma;H.Ueda;S.Goko;A.Makinaga;K.Y.Hara;T.Hayakawa;et al.
- 通讯作者:et al.
Evidence for nucleosynthesis in the supernova gamma-process: Universal scaling for p-nuclei
超新星伽玛过程中核合成的证据:p核的通用标度
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Hayakawa;N.Iwamoto;T.Shizuma;T.Kajino.H.Umeda.K.Nomoto
- 通讯作者:T.Kajino.H.Umeda.K.Nomoto
New-process path and its implication to 187Re-1870s nucleo-cosmo chronometer
新工艺路径及其对187Re-1870年代核宇宙天文钟的启示
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Hayakaw+wa;T.Shizuma;T.Kajino;S.Chiba;N.Shinohara;T.Nakagaiva;T.Arima
- 通讯作者:T.Arima
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
早川 岳人其他文献
NewSUBARUの逆コンプトンガンマによるHo-164の光核反応による生成と崩壊測定
使用 NewSUBARU 的逆康普顿伽玛通过光核反应测量 Ho-164 的产生和衰变
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M. Iwata;S. Sasa;早川 岳人 - 通讯作者:
早川 岳人
レーザー逆コンプトンガンマ線を用いた核共鳴蛍光散乱実験とその同位体検出法への応用
激光逆康普顿伽马射线核共振荧光散射实验及其在同位素检测方法中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大垣 英明;紀井 俊輝;羽島 良一;早川 岳人;静間 俊行 - 通讯作者:
静間 俊行
レーザー駆動中性子源を用いた宇宙核時計Lu-176の崩壊加速メカニズムに関する研究
激光驱动中子源宇宙核钟Lu-176衰变加速机制研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
巽 湧太;余語 覚文;早川 岳人;有川 安信;森 隆人;藍 澤塵;偉 添允;勝 常也;中井 光男;三間 圀興;安倍 勇輝;蔵満 康浩;藤岡 慎介;兒玉 了祐 - 通讯作者:
兒玉 了祐
Prevalence of impaired activities of daily living and the impact of stroke and lower limb fracture in elderly persons in Japan
日本老年人日常生活活动受损的患病率以及中风和下肢骨折的影响
- DOI:
- 发表时间:
2000 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早川 岳人 - 通讯作者:
早川 岳人
レーザーコンプトン散乱ガンマ線によるデルブルリュック散乱
激光康普顿散射伽马射线的德尔布雷-卢克散射
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早川 岳人;コーガ ジェームズ;静間俊行;全炳俊;紀井俊輝;大垣英明;藤本将輝;加藤政博 - 通讯作者:
加藤政博
早川 岳人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('早川 岳人', 18)}}的其他基金
レーザー駆動中性子による宇宙核物理学研究
使用激光驱动中子进行天核物理研究
- 批准号:
23K22510 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー駆動中性子による宇宙核物理学研究
使用激光驱动中子进行天核物理研究
- 批准号:
22H01239 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似国自然基金
去氧地胆草素通过解除linc00511对miR-370-5p核易位的阻滞重塑RNA激活效应抑制胰腺癌恶性生物学行为的机制研究
- 批准号:82102911
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
p核光中子反应截面和极化角分布实验研究
- 批准号:11875311
- 批准年份:2018
- 资助金额:65.0 万元
- 项目类别:面上项目
ZnO/M-n-p核壳纳米棒能级匹配的光量子效率和光催化反应性能研究
- 批准号:21276190
- 批准年份:2012
- 资助金额:80.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
HFS元素のp核種同位体比異常に関する研究
HFS元素p核素同位素比异常研究
- 批准号:
16K05609 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
^<31>P核磁気共鳴(NMR)を用いた切断肢の生理的保存法の研究
^<31>利用核磁共振(NMR)研究断肢的生理保存
- 批准号:
04770858 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
The Disassembly of Nuclear Matter Using 1-28 GeV P-nucleus Collisions (Physics)
利用 1-28 GeV P 核碰撞分解核物质(物理)
- 批准号:
8416689 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Standard Grant
Theoretical Research on K-And P- Nucleus Interactions in Exotic Atoms
奇异原子中 K 核和 P 核相互作用的理论研究
- 批准号:
7682961 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Standard Grant