根粒菌の宿主認識機構における糠タンパク質レクチンの役割

麸皮蛋白凝集素在根瘤菌宿主识别机制中的作用

基本信息

项目摘要

レクチン(lectin)は,特定の糖と特異的結合活性をもつタンパク質,または糖タンパク質であり,ウィルスを含む生物全体に広く存在している。マメ科植物のレクチンは,植物レクチンの中で最も種類が多く,その数は100種を越えている。分子量は25kDa〜30kDaであり,糖結合部位の他,Ca^<2+>やMn^<2+>との結合部位があり,これらのイオンとの結合は糖の結合に必須である。また,レクチンは植物のどの組織にも含まれているが,特にマメ科植物では含有量が高い。根粒菌の侵入場所である根に存在するレクチンは,共生関係の成立に大きく関わっていると報告されている(レクチン認識仮説)。平成15および16年度に、ミヤコグサへのダイズレクチン遺伝子の導入および根粒着生を含めた表現型解析を終了している。形質転換されたミヤコグサでは、ミヤコグサ根粒菌による根粒着生の遅延が認められたが、その時の植物内での遺伝子発現がどうなっているかについて、ミヤコグサのcDNAマクロアレイを用いて解析した。根粒着生に最も影響していると思われたのは、ACCオキシダーゼ遺伝子の発現が上昇していたことである。これはエチレン生合成に関わる遺伝子で、この遺伝子が働けば、エチレンの量が増加することを意味する。エチレンは根粒数を負に制御することが知られているため、根粒着生が遅延していることの大きな理由であると考えられる。また本年度はレクチン遺伝子導入ミヤコグサからタンパク質を抽出し、根粒菌との凝集試験を行った。その結果、レクチン遺伝子導入ミヤコグサのタンパク質は、ダイズ根粒菌とだけではなく、ミャコグサ根粒菌とも凝集することを示した。この非特異的な凝集によってミヤコグサ根粒菌の感染頻度が低下し、根粒形成の遅延を引き起こしている可能性が考えられた。
The lectin has specific binding activity to specific sugars, and the lectin has specific binding activity to all living organisms. There are many kinds of plants in the family, and the number of plants is 100. Molecular weight: 25kDa ~ 30kDa, sugar binding site: Ca^<2+> Mn^<2+>, sugar binding site: Ca^<2+> Mn ^<2 +>. The content of the plant tissue is very high, especially in the family of plants. The invasion site of Rhizoceria spp. exists in the root, and the symbiotic relationship is established in the report. In 2015 and 2016, the introduction of the gene and the phenotype analysis of the root grain were completed. The gene expression in plants was analyzed by DNA sequencing. The growth of root grains is affected by the growth of root grains, and the growth of root grains is increased. This means that the number of genes associated with the synthesis of genes increases. The number of root grains is negative. This year, the introduction of new strains into the genome, the extraction of new strains, and the agglutination test of rhizomes were carried out. The results of the study were as follows: 1. The results of the study were as follows: 1. The infection frequency of these non-specific aggregates was lower, and the possibility of delayed root formation was examined.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アグロバクテリウムが根粒を作る-病原菌と共生菌を渡り歩く根粒菌の共生プラスミド-新版 分子レベルからみた植物の耐病性(植物細胞工学シリーズ19号)
农杆菌产生根瘤 - 病原菌和共生菌之间交叉的根瘤菌共生质粒 - 新版从分子水平的植物抗病性(植物细胞工程丛书第19期)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshikazu Shimoda(下田宜司);内海俊樹
  • 通讯作者:
    内海俊樹
Symbiotic rhizobium and nitric oxide induce gene expression of non-symbiotic hemoglobin in Lotus japonicus
  • DOI:
    10.1093/pci/pci001
  • 发表时间:
    2005-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.9
  • 作者:
    Shimoda, Y;Nagata, M;Uchiumi, T
  • 通讯作者:
    Uchiumi, T
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 章弘其他文献

ミヤコグサのenf(enhanced nitrogen fixation)変異体の性状解析
百脉根enf(强化固氮)突变体特性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akiyoshi Tominaga;Ayaka Yamauchi;Toyoaki Anai;等;鈴木章弘;鈴木 章弘
  • 通讯作者:
    鈴木 章弘
果樹の樹形構築解析システム(CACOAS)の出力結果を用いた薬滴付着量シミュレーションモデルの骨格とパラメータ
使用果树形状构建分析系统(CACOAS)输出结果的液滴粘附模拟模型的骨架和参数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akiyoshi Tominaga;Ayaka Yamauchi;Toyoaki Anai;等;鈴木章弘;鈴木 章弘;山本隆儀・須藤佐蔵;山本隆儀・須藤佐蔵
  • 通讯作者:
    山本隆儀・須藤佐蔵
果樹の樹形構築解析システム(CACOAS)の出力結果を用いた薬滴付着量分布シミュレーションモデルの作成およびこれを用いたセイヨウナシ減農薬樹冠の解析
利用果树形状构建分析系统(CACOAS)的输出结果创建化学液滴粘附分布模拟模型,并利用该模型对欧洲梨的农药减少树冠进行分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akiyoshi Tominaga;Ayaka Yamauchi;Toyoaki Anai;等;鈴木章弘;鈴木 章弘;山本隆儀・須藤佐蔵;山本隆儀・須藤佐蔵;辿杢隆鶴・須藤佐蔵;山本隆儀・須藤佐蔵;山本隆儀・須藤佐蔵
  • 通讯作者:
    山本隆儀・須藤佐蔵
果樹の樹形構築解析システム(CACOAS)の出力結果を用いた薬滴付着量分布シミュレーションの作成およびこれを用いたセイヨウナシ減農薬樹冠の解析
使用果树形状构建分析系统 (CACOAS) 的输出结果创建化学液滴粘附分布模拟,并使用它来分析减少农药的欧洲梨树的树冠
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akiyoshi Tominaga;Ayaka Yamauchi;Toyoaki Anai;等;鈴木章弘;鈴木 章弘;山本隆儀・須藤佐蔵;山本隆儀・須藤佐蔵;辿杢隆鶴・須藤佐蔵
  • 通讯作者:
    辿杢隆鶴・須藤佐蔵
果樹の樹形構築解析システム(CACOAS)を活用した減農薬樹冠の評価法とこれを用いたセイヨウナシ減農薬樹冠の解析
利用果树结构分析系统(CACOAS)评价农药减少树冠的方法及利用该方法对农药减少后的梨树冠层进行分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akiyoshi Tominaga;Ayaka Yamauchi;Toyoaki Anai;等;鈴木章弘;鈴木 章弘;山本隆儀・須藤佐蔵
  • 通讯作者:
    山本隆儀・須藤佐蔵

鈴木 章弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 章弘', 18)}}的其他基金

窒素固定増強遺伝子によるマメ科作物の低炭素投入型への転換
利用固氮增强基因将豆科作物转化为低碳投入类型
  • 批准号:
    20H02890
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

補体レクチン経路因子MASP-1とMASP-2のループス腎炎病態形成における役割
补体凝集素通路因子MASP-1和MASP-2在狼疮性肾炎发病机制中的作用
  • 批准号:
    24K11599
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
冬虫夏草類の接着分子(レクチン)はその宿主域の決定に寄与するのか?
冬虫夏草的粘附分子(凝集素)是否有助于确定其宿主范围?
  • 批准号:
    24K08697
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
改変レクチンの創製による自己免疫性神経疾患の糖鎖に着目した回復技術の開発
通过创建修饰的凝集素,开发针对自身免疫性神经系统疾病的糖链的恢复技术
  • 批准号:
    24K08716
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
糖鎖―レクチン反応と光免疫療法の融合による新規癌治療
糖链-凝集素反应与光免疫疗法融合的新型癌症治疗
  • 批准号:
    23K24172
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レクチンによる細胞特異的核酸デリバリー技術の開発
使用凝集素开发细胞特异性核酸递送技术
  • 批准号:
    24K03293
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アトピー性皮膚炎におけるC型レクチン受容体の機能の解明
阐明 C 型凝集素受体在特应性皮炎中的功能
  • 批准号:
    23K20061
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レクチンによる分子認識機構の計算科学的解明と精密な機能改変
凝集素分子识别机制和精确功能修饰的计算科学阐明
  • 批准号:
    24K15170
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生薬ハンゲによる咽喉刺激痛の発生および薬効の発現におけるレクチンの役割
凝集素在草药汉格引起的喉咙刺激的发生及其药效表现中的作用。
  • 批准号:
    24K09876
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
血中循環腫瘍細胞をレクチンで捕獲する新規回収法と診断技術の開発
开发利用凝集素捕获循环肿瘤细胞的新收集方法和诊断技术
  • 批准号:
    23K08186
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細菌由来リポタイコ酸および関連分子の合成と自然免疫受容体の機能解析
细菌脂磷壁酸及相关分子的合成及先天免疫受体的功能分析
  • 批准号:
    23K04947
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了