他臓器疾患感染病巣における口腔由来細菌の関与解明の為の遺伝学的解析
遗传分析阐明口腔细菌与其他器官疾病感染灶的关系
基本信息
- 批准号:15791093
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在、急激な高齢者の増加により全身疾患を有する要介護者数が増えている。それに伴い、高齢者の直接死亡原因として感染症が増加しており、感染源として口腔常在菌由来の歯性病巣感染の関与が指摘されている。そこで本研究は、肺炎や心内膜炎など、他臓器疾患に対する口腔由来細菌の関与を明らかにする目的として他臓器疾患感染病巣から採取された資料と口腔内細菌の16S ribosomal RNA gene (16S rDNA)について、分子遺伝学的手法を用いてシークエンス解析を中心とした遺伝学的類縁性の解析を行った。また、それら同定された細菌の分離部位や分離頻度等を比較することによりその細菌の病巣に対する特異性についても検討を行った。凍結保存され、既に連結不可能匿名化されている既存資料を用いた。心臓、肺からと、歯周ポケット、歯垢等の口腔内各部位から採取された資料から細菌の16S rDNAを抽出した。PCR(Polymerase Chain Reaction)法にてDNAの増幅を行い、細菌の存在、検出を行った。その結果、資料から口腔内細菌の16S rDNAが検出され、口腔内細菌の存在が確認された。また、シークエンス解析においても口腔内細菌の存在がみられ、口腔内細菌が全身疾患に影響を与えている事について検討を行った。また、資料から同定された口腔内細菌の中でも特定の細菌が、罹患疾患部位から高頻度に分離された事が確認できた為、口腔内細菌が全身疾患に対し病原性因子としての関与について検討を行った。今後は、本研究成果を踏まえ、更なる全身疾患における歯性病巣感染の解析や検討を行うことにより、口腔衛生の意義向上につながるものと考えられる。
Now, the number of patients with acute hypertension is increasing, and the number of patients with systemic diseases is increasing. The direct cause of death and infection of patients with high fever are increasing, the source of infection and the origin of dental diseases are increasing. The purpose of this study is to analyze the relationship between oral bacteria and other organ diseases, including pneumonia, endocarditis and other organ diseases. The isolation site and isolation frequency of bacteria were compared with each other. The specificity of bacteria was discussed. Freezing saves existing links and makes it impossible to anonymize existing data. Data were collected from various parts of the oral cavity such as the heart, lungs, dental pits, and dental stains, and the 16S rDNA of bacteria was extracted. PCR(Polymerase Chain Reaction) is used to detect DNA amplification, bacterial presence and detection. The results and data showed that 16S rDNA of bacteria in oral cavity was detected and the presence of bacteria in oral cavity was confirmed. The presence of bacteria in the oral cavity and the influence of bacteria in the oral cavity on systemic diseases are discussed in detail. In addition, the data are consistent with the identification of specific bacteria in the oral cavity, the identification of pathogenic factors in the oral cavity, and the identification of pathogenic factors in the oral cavity. In the future, the results of this study will be further explored in the analysis of systemic diseases and dental infections, and the significance of oral hygiene will be discussed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田村 貴彦其他文献
心音図を用いた空気塞栓モニタリングの可能性―周波数変化に関する検討―
使用心音图监测空气栓塞的可能性 - 频率变化的研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西垣 厚;山下 幸一;矢田部 智昭;田村 貴彦;立岩 浩規;横山 正尚 - 通讯作者:
横山 正尚
心音図を用いた非侵襲的心収縮力モニタリングの検討
使用心音图进行无创心脏收缩力监测检查
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 幸一;田村 貴彦;矢田部 智昭;阿部 秀宏;河野 崇;横山 正尚 - 通讯作者:
横山 正尚
田村 貴彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田村 貴彦', 18)}}的其他基金
プロポフォール注入症候群の病態解明と新規治療法の開発
丙泊酚输注综合征病理学的阐明和新疗法的开发
- 批准号:
21K16561 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
敗血症後の筋肉維持に適切な蛋白投与量の決定とリハビリテーションの相乗効果
脓毒症后肌肉维持的适当蛋白质剂量的确定和康复的协同效应
- 批准号:
17K16738 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
う蝕及び歯周疾患に関与する偏性嫌気性グラム陽性桿菌の病原性解明の遺伝学的解析
遗传分析阐明与龋齿和牙周病有关的专性厌氧革兰氏阳性杆菌的致病性
- 批准号:
18791397 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
臨床・画像・細菌叢の統合解析に基づく歯性病巣感染の理解と口腔機能管理の新展開
基于临床、影像和菌群分析的牙源性局灶性感染和口腔功能管理的新进展
- 批准号:
24K13257 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイクロバイオータの表現型可塑性に着目した歯性病巣感染症の病態機序解明
以微生物群表型可塑性为重点阐明牙源性局灶性感染的病理机制
- 批准号:
19K10077 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
種々の移植後の易感染状態時に併発する歯性病巣感染症の実態調査と予防に関する研究
各类移植后免疫低下状态下牙源性局灶性感染的现状及预防研究
- 批准号:
16922217 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
歯性病巣感染による重症ビリダンスレンサ球菌性ショックの発症メカニズムの解析
牙源性局灶性感染致重症草绿色链球菌休克发病机制分析
- 批准号:
09771629 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯性病巣感染症の発生機序における2次病巣の作製法とその確認について
牙源性局灶性感染继发病变的形成方法及其发病机制的确认
- 批准号:
59771516 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)