世紀転換期における「先住民」の編成過程
世纪之交“原住民”的形成过程
基本信息
- 批准号:03J04895
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成16年度の研究においては、以下の研究を行った。まず、前年度に引き続き今年度もメキシコ・中米地域への研究調査旅行を実施した(7月〜9月)。19世紀末から20世紀前半にかけて成立した「先住民共同体」において、そもそもの始まりから「治安」と「経済」の両要素の衝突とが観られたが、現在においても「アルカルデ制」と「評議会システム」の矛盾としてその葛藤は保持されていること。ただしこの齟齬は当事者にとっては、支持政党をめぐる極めて現在的かつ政治的な問題として、ある意味脱歴史化されたものとして受容されている。筆者がかつて論考において明らかにした共同体編成契機の二分化とその緊張が、この調査によって新たな観点から実証されたことになる。さらに、理論的観点からは、社会集団をめぐる本質主義的な理論構成を避け、一方で過度の構築主義に陥ることなく分析を進めるために、次の設定を導出した。つまり、社会を構成する諸セクターの「界面」を、労働を通じて生き抜く際の重要な準拠枠組みとしての「先住民」という観点である。彼らは、貨幣と労働、さらに土地の収奪という形であらわれる「近代化」の圧倒的な現実と渉り合う中で、現在に至る生活形態を形成してきた。その過程で蓄積されてきた記憶と体験は、語りによって整序され、日々の実践へと方向付け直されるなかで、文化資本としての機能を身につけていった。この資本を動員することによ日常実践のさまざまな戦術が可能になっているのである。この観点を歴史的・実証的に提示するため、ニカラグア国立公文書館・歴史研究所およびレオン教区歴史文書館において、新聞・行政資料だけではなく、私信を含めたマニュスクリプトの読解・分析を行った。こうした実際の読解作業においては、現代の文芸理論・歴史理論の見地をも取り入れ、テキスト内部にあらわれる兆候や矛盾を手がかりにして、関係の中で立ち現れる主体の様々なありかたを浮き彫りにすることに努めた。
Heisei 16 years of research, the following research This year's research trip to the Middle East region was carried out (July to September). From the end of the 19th century to the first half of the 20th century, the "community of the first people" was established, and the conflict between the elements of "public order" and "political order" was established. Now, the contradiction between the "system of law and order" and the "council of justice" is maintained. The parties involved in the dispute are not involved in the dispute. They support the political parties. They are involved in the dispute. They are involved in the dispute. The author discusses the development of the community and the opportunity for the formation of a binary system, and the investigation of new problems. The theoretical framework of social collectivism is to avoid and analyze the excessive structure of social collectivism The "interface" of the social structure, the "communication" and the "important" group of the "first people" In addition, the currency and land are transformed into modern and modern forms of life. The process of accumulation, memory, language, sequence, practice, direction, cultural capital, and function are all part of the process. The capital mobilization process is a process that can be performed on a day-to-day basis The National Library of China, the National Institute of History, and the Diocesan History Library are all examples of information, information, and analysis. The theory of modern literature and history is taken into account, and the contradiction between the two sides is discussed.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐々木 祐: "1.「先住民」と「法」の問題-一八八一年、ニカラグア先住民叛乱を事例として-"ソシオロジ. 第48巻3号. 19-33 (2004)
佐佐木裕:“1.‘原住民’和‘法律’的问题——以 1881 年尼加拉瓜原住民起义为案例研究——”《社会学》,第 48 卷,第 3 期,19-33 (2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 祐其他文献
集合的創造性 : コンヴィヴィアルな人間学のために
集体创造力:欢乐的人类学
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 絵里子;轡田 竜蔵;牧野 智和;木村絵里子・轡田竜蔵・牧野智和;秋本光陽・土井隆義;木村絵里子;秋本光陽・土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;佐々木 祐;佐々木 祐;佐々木祐;Tasuku Sasaki;松田素二他編(佐々木祐分担執筆);松田素二他編(佐々木祐分担執筆) - 通讯作者:
松田素二他編(佐々木祐分担執筆)
「新しい人間」の詩学――80年代ニカラグア『ポエシア・リブレ』と『ニカラウアック』
“新人”的诗学:20世纪80年代尼加拉瓜的“自由诗”和“尼加拉瓦克”
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 絵里子;轡田 竜蔵;牧野 智和;木村絵里子・轡田竜蔵・牧野智和;秋本光陽・土井隆義;木村絵里子;秋本光陽・土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;佐々木 祐 - 通讯作者:
佐々木 祐
「就労経験を「流用」する:技能実習生・インターンシップ生を中心に」
《‘挪用’工作经验:以技能实习生和实习生为中心》
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 絵里子;轡田 竜蔵;牧野 智和;木村絵里子・轡田竜蔵・牧野智和;秋本光陽・土井隆義;木村絵里子;秋本光陽・土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;佐々木 祐;佐々木 祐 - 通讯作者:
佐々木 祐
「移民資本」蓄積過程としての難民経験:メキシコにおける中米移民の事例から
难民经历是积累“移民资本”的过程:以墨西哥中美洲移民为例
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 絵里子;轡田 竜蔵;牧野 智和;木村絵里子・轡田竜蔵・牧野智和;秋本光陽・土井隆義;木村絵里子;秋本光陽・土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;佐々木 祐;佐々木 祐;佐々木祐 - 通讯作者:
佐々木祐
Being Migrant/Refugee as a Process of Accumulation of";Migrant Capital": The Case of Central American Migrants in Mexico
移民/难民是“移民资本”积累的过程:墨西哥中美洲移民的案例
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村 絵里子;轡田 竜蔵;牧野 智和;木村絵里子・轡田竜蔵・牧野智和;秋本光陽・土井隆義;木村絵里子;秋本光陽・土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;土井隆義;佐々木 祐;佐々木 祐;佐々木祐;Tasuku Sasaki - 通讯作者:
Tasuku Sasaki
佐々木 祐的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 祐', 18)}}的其他基金
トランジット移民による文化制作実践と社会関係構築過程:メキシコの事例から
过境移民的文化生产实践和社会关系建立过程:墨西哥的案例研究
- 批准号:
24K05227 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The formation of social relations and the structure of lifeworld of Central American migrants in Mexico
墨西哥中美洲移民社会关系的形成和生活世界的结构
- 批准号:
19K02104 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
高等教育政策と学生運動の歴史社会学:集合的アイデンティティとしての学生に着目して
高等教育政策和学生运动的历史社会学:关注学生作为一个集体身份
- 批准号:
24K16493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
在日外国人の指紋押捺拒否運動に関する歴史社会学的研究
关于拒绝对居住在日本的外国人进行指纹采集运动的历史和社会学研究
- 批准号:
24KJ2141 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「個性調査」実践の歴史社会学:「個性」と「学校的社会化」の相互規定的展開
“个性研究”实践的历史社会学:“个性”与“学校社会化”的相互规定发展
- 批准号:
24K05754 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近現代日本の出産記録の歴史社会学的研究ーリプロダクティブヘルスの実質化にむけて
日本近现代出生记录的历史社会学研究:实现生殖健康
- 批准号:
24K03193 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本近代の「救済」をめぐる「包摂/排除」の政治――感化救済事業の歴史社会学的研究
现代日本围绕“救济”的“包容/排斥”政治:励志救济项目的历史社会学研究
- 批准号:
24K05243 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における「家」と人口の歴史社会学的研究:人口学的条件と「家」の確立と溶解
日本“家”与人口的历史社会学研究:人口状况与“家”的建立与消解
- 批准号:
24K00326 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「エビデンス」概念の形成に関する歴史社会学的研究
“证据”概念形成的历史社会学研究
- 批准号:
24K15962 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有事避難のリアリティと戦時疎開の記憶:沖縄県先島諸島を中心とする歴史社会学的研究
紧急避难的现实与战时避难的记忆——以冲绳县先岛群岛为中心的历史社会学研究
- 批准号:
24K05320 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人間の尊厳と暴力規制の比較歴史社会学的分析を通じた社会理論の構築
通过对人类尊严和暴力监管的比较历史社会学分析来构建社会理论
- 批准号:
24K05250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「社会問題の教育化」現象の日本的ヴァリアントに関する教育歴史社会学的研究
日本“社会问题教育化”现象的教育史的历史和社会学研究
- 批准号:
23K22248 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)