N-混乱ポルフィリン多量体を基盤とする、物質・情報伝達システムの構築

基于N-无序卟啉多聚体的材料/信息传输系统的构建

基本信息

  • 批准号:
    04J01186
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度までに合成法を確立した各種メゾ無置換型NCPを用いてNCP多量体の合成を試みたところ、金属錯化によってNCP多量体が容易に生成することがわかった。すでに混乱部位周辺に置換基を有するNCPの亜鉛(II)錯体が自己二量化することを明らかにしているが、今回、完全無置換型NCPを配位子として用いることによって、環外周部窒素周辺に嵩高い置換基がない特徴を反映し、自己二量化よりは自己三量化が優先して進行することが明らかになった。さらに、単量体部分がC_1対称であることから、C_3対称三量体とC_1対称三量体の超分子ジアステレオマー対が生成していることを^1H NMR等の解析により明らかにした。また、この2種の三量体の平衡反応についてトルエン中における熱力学的パラメータを求めたところ、C_3対称三量体がC_1対称三量体よりも約1kcal/mol安定であることが示され、これは密度汎関数法計算を用いて見積もられた安定性と一致する結果であった。一方で、5位にフェニル基を有するモノ置換型NCPを配位子として生成する三量体は、溶液中・固体中の両方において、C_3対称三量体のみであることが^1H NMRやX線結晶構造解析によって判明した。完全無置換型NCPとモノ置換型NCPからなる三量体を^1H NMRや光学分割により詳細に検討した結果、3個のフェニル基の間に働く相互作用、すなわちベンゼン三量体構造に起因する安定化エネルギーによって、後者の三量体が熱力学的・速度論的に大きく安定化されていることが明らかになった。この安定化エネルギーは約4kcal/molと見積もられ、従来から計算化学によって予想されていた値とほぼ同等の値であった。これは、3個の芳香族環の間に働く相互作用を超分子の安定化に用いた初めての系であり、また、溶液中でその安定化エネルギーの評価に成功した最初の例でもある。
The までに synthesis method was established in the previous year, and various メゾ non-substitution type NCPs were synthesized using いてNCP multi-body It is easy to produce NCP multi-volume body through metal complexing and metal complexing.すでにCurrent parts around the replacement base するNCP の亜 Lead (II) wrong body がself two quantized することを明らかにしているが, this time, completely non-replacement type NCP をmatching position として is reflected by the いることによって, the outer peripheral part of the ring and the に嵩高いsubstitution base がない特徴をし、The second quantification of oneself is the priority of the third quantification of oneself.さらに、The unitary part がC_1対says であることから、C_3対says the three-dimensional body とC 1H Analysis of NMR etc.また、この2 kinds of three-dimensional body balance reaction 応についてトルエン中におけるheat Learned パラメータをquest めたところ、C_3対saying three quantities がC_1対saying three quantities The body weight is about 1kcal/mol, the stability is stable, and the density general correlation method is used to calculate the stability and consistency of the results. One-sided and 5-digit にフェニルbased するモノ substitution type NCP を coordination subunit として generates する三quantity Body は, solution and solid の両square において, C_3寯 weighing three-dimensional body のみであることが^1H NMR and X-ray crystal structure analysis were used to determine the crystal structure. Completely non-replacement type NCP, no replacement type NCP, no replacement type NCP, three-dimensional body, ^1H Detailed results of NMR optical segmentation, three-dimensional interaction between three basic elements, and three-dimensional structure of NMR Because of the stabilization of the thermodynamics of the three-dimensional body and the speed theory of the thermodynamics, the stabilization of the stability of the thermodynamics of the three-dimensional body.このStabilized エネルギーは approximately 4kcal/mol と见 accumulate もられ、従来からComputational Chemistryによってyuthinksされていた値とほぼequivalentの値であった.これは、The interaction between the three aromatic rings and the stabilization system of the supramolecular systemであり, また, solution of でその stabilization エネルギーのreview価にsuccessfulしたinitial example でもある.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Supramolecular Interaction of Keto-substituted Pyrroles
酮取代吡咯的超分子相互作用
Adlayer Structures and Electrochemical Reduction for O_2 of Co (II) Porphine and Co (II) Octaethyl Porphine on Au (111) in HClO_4
HClO_4中Au(111)上Co(II)卟啉和Co(II)八乙基卟啉的吸附层结构及O_2电化学还原
SnIV complexes of N-confused porphyrins and oxoporphyrins--unique fluorescence "switch-on" halide receptors.
  • DOI:
    10.1002/anie.200602481
  • 发表时间:
    2006-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yongshu Xie;Tatsuki Morimoto;H. Furuta
  • 通讯作者:
    Yongshu Xie;Tatsuki Morimoto;H. Furuta
N-Confused Porphine
  • DOI:
    10.1002/ejoc.200500485
  • 发表时间:
    2005-09
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.8
  • 作者:
    Tatsuki Morimoto;S. Taniguchi;A. Osuka;H. Furuta
  • 通讯作者:
    Tatsuki Morimoto;S. Taniguchi;A. Osuka;H. Furuta
Structures and ligand exchange of N-confused porphyrin dimer complexes with group 12 metals
  • DOI:
    10.1021/ic035294e
  • 发表时间:
    2004-03-08
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    Furuta, H;Morimoto, T;Osuka, A
  • 通讯作者:
    Osuka, A
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森本 樹其他文献

レニウム(I)錯体によるCO2分子捕捉の反応機構
铼(I)络合物捕获CO2分子的反应机理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenichi Maruyama;Jinpeng Li;Wataru Takahashi;Shu Hotta;Shinya Takaishi;Masahiro Yamashita;and Taishi Takenobu;古賀吉太郎・森本 樹・石谷 治;森本 樹
  • 通讯作者:
    森本 樹
近接場光援用過程による錯体の長波長励起
通过近场光辅助过程对配合物进行长波长激发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中平 優佑;中村 勇生;信定 克幸;森本 樹;吉田 朋子;八井 崇
  • 通讯作者:
    八井 崇
CO2高効率還元のための近接場光援用Re錯体長波長励起
近场光辅助长波长激发 Re 配合物高效还原 CO2
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八井 崇;横井稜樹;中平優佑;森本 樹;山口真生;J.-J. Delaunay;信定克幸
  • 通讯作者:
    信定克幸
立体配座を規制したレニウム三核錯体による光触媒的二酸化炭素還元
使用构象控制铼三核配合物光催化二氧化碳还原
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯嶋 理恵;森本 樹
  • 通讯作者:
    森本 樹

森本 樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森本 樹', 18)}}的其他基金

希少金属フリーな1,3-ジケトン錯体及びその誘導体による人工光合成の実現
利用不含稀有金属的1,3-二酮配合物及其衍生物实现人工光合作用
  • 批准号:
    24K01615
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

超臨界活性化による多孔性金属錯体のナノ界面歪みを利用した合金ナノ粒子触媒の創成
超临界活化利用多孔金属复合物纳米界面变形制备合金纳米颗粒催化剂
  • 批准号:
    24K08153
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遷移金属錯体上での遠隔型酸化的付加に基づく有機合成・樹脂分解反応の開発
基于过渡金属配合物远程氧化加成的有机合成和树脂分解反应的进展
  • 批准号:
    24K08442
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属錯体上でのδ炭素脱離反応の開拓とそれに基づく環拡張カリックスアレーンの合成
金属配合物δ碳消除反应的进展及扩环杯芳烃的合成
  • 批准号:
    24K08452
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子性アニオンによるpブロック金属錯体の立体化学の制御と電子構造の設計
使用分子阴离子的p-嵌段金属配合物的立体化学控制和电子结构设计
  • 批准号:
    24K08460
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多核金属錯体の精密電子移動能制御と自在反応性操作に向けた学理構築
建立多核金属配合物精确电子转移控制和自由反应操纵的科学原理
  • 批准号:
    24H00464
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
疎水性第2配位圏を有する金属錯体による分子認識に基づく基質の捕捉と選択的酸化反応
基于疏水性二次配位球金属配合物分子识别的底物捕获和选择性氧化反应
  • 批准号:
    24H00462
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Cuナノ粒子-金属錯体混合触媒と金属骨格ガス拡散電極によるCO2電解還元技術の開発
利用Cu纳米颗粒-金属络合物混合催化剂和金属骨架气体扩散电极开发CO2电解还原技术
  • 批准号:
    24K17741
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
求核剤・求電子剤の自在活性化へ向けた複数金属錯体固定化表面の開発
开发用于自由激活亲核试剂和亲电子试剂的多种金属配合物固定表面
  • 批准号:
    23K23131
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遷移金属錯体の複核化が拓く革新的触媒反応
通过过渡金属配合物双核化开发的创新催化反应
  • 批准号:
    24K01483
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属錯体超分子の合理的分子設計を軸とする蛋白質超分子の構築と機能発現
以金属配合物超分子合理分子设计为核心的蛋白质超分子构建及功能表达
  • 批准号:
    24KJ1279
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了