メソポーラス半導体膜の低温製膜技術を用いるフィルム型色素増感光電池の開発
利用介孔半导体薄膜低温成膜技术开发薄膜型染料敏化光伏电池
基本信息
- 批准号:04J01360
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではプラスチック型色素増感光電池の変換効率を7%代に向上させることを目標としている。酸化チタンメソポーラス膜の低温成膜法として、泳動電着法を用いて酸化チタン多孔膜を室温にて成膜し、オルトチタン酸テトライソプロピル[(CH_3)_2CHO]_4Tiを気相蒸着(CVD)を行うことで光電変換効率を向上させることに成功した。さらに紫外線を照射することで活性酸素処理を行い、アルコキシドのプロピル基を分解し、酸化チタン微粒子間の結合を強化することでさらに光電変換効率が向上することが明らかとなった。そこで、CVD処理における効果をより詳しく検討した。CVD処理により生成した酸化チタンと多孔膜として使用した酸化チタン微粒子(昭和タイタニウム、F5)の結晶性をXRDにより調べた。その結果、酸化チタンF5粒子ではアナターゼ型に帰属される強いピークが確認されたのに対して、CVDにより生成した酸化チタンでは回折ピークは確認されず、アモルファスであることがわかった。さらにCVD処理で得られた酸化チタンの電気的特性を調べるためにITO表面にCVDで酸化チタン膜を成膜したものを電極基板とし、その上に酸化チタンF5粒子による多孔層を成膜させた後に色素増感させ光電池を作製した。すなわち通常の光電池の酸化チタン多孔層とITOの界面に新たな酸化チタン薄層を導入させた構成となる。光電流電圧特性により検討した結果、CVDによりITOと酸化チタン多孔層界面に新たな酸化チタン層を導入することで光電流値が極端に減少した。また、CVD処理後、色素増感させた光電極の可視反射スペクトルを測定したところ未処理のものより吸光度が小さかった。これら結果から、CVDによって得られた酸化チタンは導電性が低く、色素の吸着能も低いと考えられる。以上よりCVD処理による変換効率の向上は、酸化チタン微粒子間の結合を強化することに加えて色素から酸化チタンへ注入された電子が酸化チタン/電解液界面において電解液中のヨウ素への逆電子移動を防ぐ効果があると考えられる。
This study で は プ ラ ス チ ッ ク rights of pigment photosensitive cells の - in sharper を 7% generation に upward さ せ る こ と を target と し て い る. Acidification チ タ ン メ ソ ポ ー ラ ス membrane の low-temperature film-forming と し て, swimming the method を い て acidification チ タ ン porous membrane を room-temperature に て film-forming し, オ ル ト チ タ ン acid テ ト ラ イ ソ プ ロ ピ ル [(CH_3) _2CHO] _4Ti を steamed 気 phase line (CVD) を う こ と で photoelectric - in sharper rate を upward さ せ る こ と に successful し た. さ ら に を exposure to the sun's ultraviolet rays す る こ と を line い 処 で acid active element and ア ル コ キ シ ド の プ ロ ピ ル し を decomposition, acidification チ タ ン の combination between particles を strengthening す る こ と で さ ら に photoelectric - in sharper rate が upward す る こ と が Ming ら か と な っ た. Youdaoplaceholder0 た で で, CVD processing における effect をよ for details, た く検 for consultation, た た. CVD 処 Richard に よ り generated し た acidification チ タ ン と porous membrane と し て use し た acidification チ タ ン particles (showa タ イ タ ニ ウ ム, F5) の crystalline を XRD に よ り adjustable べ た. そ の results, acidification チ タ ン F5 particle で は ア ナ タ ー ゼ type に 帰 genus さ れ る strong い ピ ー ク が confirm さ れ た の に し seaborne て, CVD に よ り generated し た acidification チ タ ン で は inflexion ピ ー ク は confirm さ れ ず, ア モ ル フ ァ ス で あ る こ と が わ か っ た. さ ら に CVD 処 で happily ら れ た acidification チ タ ン の electrical characteristics of 気 を adjustable べ る た め に ITO surface に CVD で acidification チ タ ン membrane を film-forming し た も の を electrode substrate と し, そ の に on acidification チ タ ン F5 particle に よ る porous layer を film-forming さ せ た に pigment raised after feeling さ せ photocell を cropping し た. す な わ ち usually の photocell の acidification チ タ ン porous layer と ITO の interface に new た な acidification チ タ ン thin layer を import さ せ た constitute と な る. Beg し photocurrent electric 圧 features に よ り 検 た results, CVD に よ り ITO と acidification チ タ ン porous layer interface に new た な acidification チ タ ン layer を import す る こ と で photocurrent numerical が extreme に reduce し た. ま た, CVD 処, pigment raised after feeling さ せ た photoelectrode の visual reflection ス ペ ク ト ル を determination し た と こ ろ not 処 Richard の も の よ り absorbance が small さ か っ た. こ れ ら results か ら, CVD に よ っ て have ら れ た acidification チ タ ン は low conductivity が く, pigment の sorption も low い と exam え ら れ る. Above よ り CVD 処 Richard に よ る の は up - in sharper rate, acidification チ タ ン の combination between particles を strengthening す る こ と に plus え て pigment か ら acidification チ タ ン へ injection さ れ た electronic が acidification チ タ ン / electrolyte interface に お い て in electrolyte の ヨ ウ element へ の inverse electronic mobile を ぐ prevention services fruit が あ る と exam え ら れ る.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
活性酸素種による表面処理:ポリマーの表面改質および色素増感太陽電池の低温作製への応用
活性氧表面处理:在聚合物表面改性和染料敏化太阳能电池低温制造中的应用
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:伊藤恵理;鈴木真二;宮坂 力;村上拓郎
- 通讯作者:村上拓郎
Response to Comment on the 'The photocapacitor : An efficient self-charging capacitor for direct storage of solar energy
回应关于“光电容器:一种用于直接存储太阳能的高效自充电电容器”的评论
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:伊藤恵理;鈴木真二;宮坂 力
- 通讯作者:宮坂 力
Superoxide Generation with Activated Carbon Added to Water
将活性炭添加到水中产生超氧化物
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:伊藤恵理;鈴木真二;宮坂 力;村上拓郎;村上拓郎
- 通讯作者:村上拓郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村上 拓郎其他文献
イオン性液体を正孔輸送材ドーパントとして用いたペロブスカイト太陽電池の耐久性
使用离子液体作为空穴传输掺杂剂的钙钛矿太阳能电池的耐久性
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 晃平;村上 拓郎 - 通讯作者:
村上 拓郎
ペロブスカイト太陽電池におけるホール輸送層としての自己組織化界面修飾材料(SAM)の検討
自组装界面改性材料(SAM)作为钙钛矿太阳能电池空穴传输层的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千明 拓馬;舩木 敬;古郷 敦史;矢口裕之;近松 真之;村上 拓郎 - 通讯作者:
村上 拓郎
亜鉛フタロシアニン錯体を用いた色素増感太陽電池における界面電子移動ダイナミクス
使用锌酞菁配合物的染料敏化太阳能电池中的界面电子转移动力学
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松崎 弘幸;古部 昭広;村上 拓郎;正木 成彦;森 正悟;木村 睦 - 通讯作者:
木村 睦
村上 拓郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村上 拓郎', 18)}}的其他基金
有機無機ハイブリッド半導体薄膜太陽電池素子の蓄電挙動の解明と光蓄電素子の開発
有机-无机杂化半导体薄膜太阳能电池元件储能行为的阐明及光伏储能元件的开发
- 批准号:
21K05264 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
擬単結晶化合物発電層の創製および高靭性を有す太陽電池設計と曲げ特性の理解
赝单晶化合物发电层的制作、高韧性太阳能电池的设计、弯曲特性的理解
- 批准号:
23K22801 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非Pb系ペロブスカイト太陽電池製造のためのCVDプロセスの開発
开发用于制造非铅钙钛矿太阳能电池的CVD工艺
- 批准号:
23K23127 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Snペロブスカイト太陽電池の高効率化と高耐久化を実現する材料開発および界面制御
材料开发和界面控制以实现锡钙钛矿太阳能电池的更高效率和耐用性
- 批准号:
24KF0053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光選択型有機太陽電池の開発:ラポルテ規則の活用とエネルギーギャップ則の克服
近红外光选择性有机太阳能电池的开发:利用拉波特规则并克服能隙定律
- 批准号:
24K08553 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小型太陽電池を対象とした出力保護回路と独立電源構築を学ぶ教材の開発
学习小型太阳能电池输出保护电路及独立电源搭建教材开发
- 批准号:
24H02489 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
溶液プロセスを駆使したホットキャリア型太陽電池の創出
使用溶液法制造热载流子型太阳能电池
- 批准号:
24K01596 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
材料化学アプローチによる鉛フリーペロブスカイト太陽電池の高性能化
使用材料化学方法提高无铅钙钛矿太阳能电池的性能
- 批准号:
24K01607 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
その場計測により実現を目指すペロブスカイト太陽電池の劣化メカニズム解明
阐明钙钛矿太阳能电池的降解机制,旨在通过原位测量实现
- 批准号:
24K17778 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新規太陽電池製造法のための液体亜鉛電極を用いた高結晶性シリコン膜の電析
使用液态锌电极电沉积高度结晶硅膜的新型太阳能电池制造方法
- 批准号:
24KJ1394 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バンドテイルを経由した2段階光吸収を利用する太陽電池の高効率化
通过带尾利用两步光吸收提高太阳能电池的效率
- 批准号:
24K07574 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)