膜タンパク質活性のQCM上でのin situ解析系の構築
膜蛋白活性QCM原位分析系统的构建
基本信息
- 批准号:04J04667
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
膜タンパク質はその取り扱いの難しさから、定量的な解析はあまり行われていない。そこで、本研究では膜タンパク質をより定量的に解析するために、水晶発振子マイクロバランス法を用いた解析系の構築を目指した。タンパク質の分泌や膜タンパク質の脂質膜内への埋め込みにおいて重要な働きをもっているSecYEという膜貫通型タンパク質をターゲットとした。より安定で取り扱いが容易な高度好熱菌由来のTSecYEとTSecYEと相互作用しタンパク質の膜透過行うタンパク質であるTSecAの発現・調製を行った。そして、TSecAを部位特異的にbiotin化してAvidinを吸着させた水晶発振子の基板上に固定化し、界面活性剤中において高度好熱菌のTSecYEおよびアミノ酸をタンデムにつないで発現させたdimer状態のTSecYYEとの相互作用解析を行った。その結果、TSecYEはdimer状態をとることでTSecAと強く相互作用するようになり、TSecAとTSecYEとの結合は1:2の割合で起こることが示唆された。より天然に近い状態で解析を行うため、膜タンパク質が脂質膜に埋め込まれた状態において基板上に固定化できるように2つの方法を検討した。1つは、界面活性剤中で精製された膜タンパク質を部位特異的に修飾し、その修飾部位を利用して基板に固定化し、その後界面活性剤を脂質膜に置換する方法である。2つめは、基板に脂質分子を固定化し、固定化した脂質分子をアンカーとして脂質膜と膜タンパク質を基板上で再構成する方法である。前者の方法では膜タンパク質の配向性と固定化密度を制御した生体膜の再構成ができ、後者では膜タンパク質の流動性を確保した生体膜の固定化が行え、それぞれ一長一短をもつ2つの固定化方法が確立できたと考えられ、今後いろいろな膜タンパク質の機能解析に適用されることが期待される。
The quality of the film is not easy to determine, but the quantitative analysis is easy to determine. In this study, the structure of analytical system for quantitative analysis of membrane and crystal oscillator was pointed out. The secretion of the lipid membrane is important to the development of the lipid membrane. TSecYE, TSecYE, TSecYE, TSecYE interaction analysis of the site-specific biotin and Avidin adsorption on the substrate of the crystal oscillator is carried out in the presence of highly thermophilic bacteria in the interface active agent. The result is that the TSecYE dimer state is 1:2. The TSecA strong interaction is 1:2. The TSecYE strong interaction is 1:2. To explore the method of immobilizing the lipid membrane on the substrate 1. A method for purifying the membrane from the surfactant, site-specific modification, immobilization of the modified site on a substrate, and replacement of the surfactant with a lipid membrane. 2. Immobilization of lipid molecules on a substrate. Immobilization of lipid molecules on a substrate. The former method is to control the orientation and immobilization density of the film quality, and the latter is to ensure the fluidity of the film quality. The immobilization method of the film quality is to be established. The future application of the immobilization method to the functional analysis of the film quality is expected.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
IgG Binding Kinetics to oligo B Protein A Domains on Lipid Layers Immobilized on a 27 MHz Quartz Crystal Microbalance
IgG 与固定在 27 MHz 石英晶体微天平上的脂质层上的寡聚 B 蛋白 A 结构域的结合动力学
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hideyuki Mitomo;Hideki Shigematsu;Eiry Kobatake;Hiroyuki Furusawa;Yoshi Okahata
- 通讯作者:Yoshi Okahata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三友 秀之其他文献
オリゴエチレングリコール誘導体で被覆された温度応答性金ナノ粒子:粒径及び形状が及ぼす影響
涂有低聚乙二醇衍生物的温度响应型金纳米粒子:粒径和形状的影响
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 良;新倉 謙一;三友 秀之;居城 邦治 - 通讯作者:
居城 邦治
オリゴエチレングリコール誘導体で被覆された金ナノロッドの温度応答性自己集合化
涂有低聚乙二醇衍生物的金纳米棒的温度响应自组装
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 良;新倉 謙一;三友 秀之;居城 邦治 - 通讯作者:
居城 邦治
水分散性を持つ核酸提示ハイブリッドナノ粒子の作製 (口頭発表)
水分散性核酸展示杂化纳米颗粒的制备(口头报告)
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田崎 太悠;新倉 謙一;小林 謙也;三友 秀之;長田 義仁;伊藤 嘉浩;居城 邦治 - 通讯作者:
居城 邦治
DNAブラシを利用した金ナノロッドの外部環境変化に依存した配向変化
使用 DNA 刷观察金纳米棒的方向随外部环境变化而变化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三友 秀之;二瓶 瑞生;中村 聡;松尾 保孝;居城 邦治 - 通讯作者:
居城 邦治
高感度ラマン分光法に向けたハイドロゲルを用いた金ナノ粒子の距離間制御
使用水凝胶控制金纳米颗粒的距离以实现高灵敏度拉曼光谱
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀江 健太;三友 秀之;島本 直伸;松尾 保孝;新倉 謙一;長田 義仁;居城 邦治 - 通讯作者:
居城 邦治
三友 秀之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三友 秀之', 18)}}的其他基金
標的物質の高効率取込機構を持つ超高感度バイオセンシング技術の創成
创造对目标物质具有高效摄取机制的超灵敏生物传感技术
- 批准号:
24K01275 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金ナノ粒子の表面デザインを駆使したプロテインコロナの光制御法の開発
利用金纳米粒子表面设计开发蛋白质电晕光学控制方法
- 批准号:
22K19929 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development of tunable gold nanostructures for novel nanopore devices
开发用于新型纳米孔器件的可调谐金纳米结构
- 批准号:
21H01736 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
ATPaseによる膜タンパク質輸送機構の解明
ATPase 阐明膜蛋白转运机制
- 批准号:
24KJ0210 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大腸菌BepAによる外膜タンパク質トリアージ機構とその制御
大肠杆菌BepA的外膜蛋白分流机制及其调控
- 批准号:
23K23835 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
パターン化人工膜とナノ空間を用いた細胞外小胞膜の再構成と膜タンパク質の解析
使用图案化人工膜和纳米空间重建细胞外囊泡膜并分析膜蛋白
- 批准号:
24K01992 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞分泌小胞を介した乳がん膜タンパク質の移植と化学制御
通过细胞分泌囊泡进行乳腺癌膜蛋白的移植和化学控制
- 批准号:
24K02152 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
膜タンパク質のバイオジェネシスに関わる糖脂質MPIaseの構造と機能に関する研究
膜蛋白生物合成中糖脂MPIase的结构与功能研究
- 批准号:
23K23831 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
LRR膜タンパク質によるセロトニン性神経系の発達制御の破綻による病態の解明
阐明 LRR 膜蛋白破坏血清素神经系统发育控制引起的病理状况
- 批准号:
23K23985 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
制御された曲面膜を用いた膜タンパク質機能のin vitro解析法の開発
利用受控弯曲膜开发膜蛋白功能体外分析方法
- 批准号:
24K01265 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
糖鎖による膜タンパク質の恒常性制御に迫る化学的アプローチ
通过糖链控制膜蛋白稳态的化学方法
- 批准号:
24K01646 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バクテリア細胞膜での膜タンパク質の配向制御ルールの解明と応用
细菌细胞膜中膜蛋白方向控制规则的阐明和应用
- 批准号:
24K17569 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
肝星細胞の活性化抑制に関わる細胞膜タンパク質の同定と機能解明
参与抑制肝星状细胞活化的细胞膜蛋白的鉴定和功能阐明
- 批准号:
24KJ1898 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




