互酬性の社会・心理的基盤に関する実験およびシミュレーション研究

互惠的社会心理基础的实验和模拟研究

基本信息

  • 批准号:
    04J08820
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、3者以上の集団における相互協力関係の達成という問題に対して、「複数タイプの互酬的行動の組み合わせ」という観点からアプローチするものである。これまでの理論研究においては「目には目を」型の単純な互酬的行動しか想定されておらず、現実社会の人々が様々なタイプの互酬的行動を状況により使い分けたり、組み合わせて用いていることを見逃してきた。本研究は、複数タイプの互酬的行動の組み合わせにより、人間社会を特徴づける間接的な相互協力関係が可能であることを理論的・経験的に示すことを目標としている。本研究は、「目には目を」型の互酬的行動を単に人々が示すだけでなく、他者もそのように行動することを期待した上で行動を決定している点に着目し、そのような期待をもたらす状況に共通の特徴を明らかにするための実験を実施した。実験結果により、人々が他者の互酬的行動を期待できないときには協力行動を起こさないこと、また、架空の対人関係に比して現実的な対人関係に置かれただけで、他者の互酬的行動を期待するようになることが明らかにされた。さらに、今後実施する予定である国際実験のための予備的実験の結果を分析し、従属変数の再考、実験デザインの改善、実験用コンピュータ・プログラムの修正、理論的予測の検討などを行った。また、実際に海外の大学と共同で国際実験を実施し、発生可能性の高い問題を特定し、実験環境の整備を進めた。分析結果は、他者の非協力行動に直面した人々が、自らは協力を続けると同時に非協力者に対して攻撃を行うことを示していた。また、このような攻撃を内集団メンバーから受けたときには協力行動が促進されるが、外集団メンバーから受けたときには促進されないどころか攻撃の仕返しを行う場合があることも明らかにされた。
In this study, the problem of achieving mutual synergy among groups of 3 or more people is solved. The action of the number of mutual rewards is the combination of the action and the combination of the actions.これまでのTheoretical researchにおいては「目には目を」type の単pureなmutual reciprocity action しかscenario されておらず、Now the people of society 々が様々なタイプの mutual reciprocity action を situation により making い分けたり, group み合わせて Use いていることをSee escape してきた. This research is a group of actions of plural mutual reciprocity, and human society is indirect. The mutual synergy relationship is possible and the theoretical and 経験's objectives are shown. In this study, the action of mutual reciprocity of the "eyes" type is the action of the person, the action of the other person, and the expectation of the other person. Action, decision, focus, and anticipation The situation is common and the special situation is common.実験 Results により、人々がOTHERの Mutual Reciprocity Action をAnticipation できないときにはJoint Action をRISE こさないこと、また、Isolate の対人The relationship between the person and the person is the relationship between the person and the person, and the action of mutual reciprocity between the other person is the expectation.さらに、In the future, the results of the international の験のためのpreparations will be analyzed and re-examined,実験デザインの improvement, 実験用コンピュータ・プログラムの correction, theoretical prediction の検恪どを行った.また, 実会 is an overseas university and a common でInternational 実験を実事し, a problem with a high probability of occurrence is a specific し, and the 実験environment is being improved and is being improved. The analysis result is that the other's non-cooperative action is a direct confrontation with the person, and the self-cooperation is a non-cooperative action at the same time.また, このようなattack 撃を内集団メンバーからReceived けたときには Cooperation Action が Promotion されるが, 外集団メンバーからReceived けたときにはpromoted されないどころかattack撃の Shireturnしを行うoccasion があることも明らかにされた.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Separating trust from cooperation in a dynamic relationship : Prisoner's Dilemma with variable dependence
将动态关系中的信任与合作分开:具有可变依赖性的囚徒困境
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Yamagishi;S.Kanazawa;R.Mashima;S.Terai
  • 通讯作者:
    S.Terai
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

寺井 滋其他文献

寺井 滋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

日本の研修医および医学生に対するセクシャルハラスメント全国調査と日米国際比較研究
日本居民和医学生性骚扰全国调查及日美国际比较研究
  • 批准号:
    24K13305
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会的信任に適合したリーガルマインドの育成を推進する高等教育国際比較研究
高等教育的国际比较研究促进与社会信任相容的法律思维的发展
  • 批准号:
    24K06109
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境問題の統合的解決を目指した社会科教育の国際比較・共同研究
旨在综合解决环境问题的社会研究教育国际比较和联合研究
  • 批准号:
    24K05904
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自閉スペクトラム症児者の語用理解方略とその発達の可塑性-国際比較検証
自闭症谱系障碍儿童的语用理解策略及其发展可塑性——国际比较研究
  • 批准号:
    24K16727
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
国家レベルでの建築・都市情報活用に向けた政策選定過程の国際比較
国家层面建筑和城市信息利用政策选择过程的国际比较
  • 批准号:
    24K01064
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コロナ時代の高等教育頭脳循環の国際比較研究‐新たなモデル構築に向けて
冠状病毒时代高等教育脑循环的国际比较研究——构建新模式
  • 批准号:
    23K20716
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人間回復と地域社会再生のための有機農業:国際比較研究
有机农业促进人类恢复和社区振兴:一项国际比较研究
  • 批准号:
    23K21804
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学校事務職員の専門性に関する国際比較研究
学校行政人员专业素养的国际比较研究
  • 批准号:
    23K22247
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育における「リバース・ジェンダー・ギャップ」現象―東南アジアの国際比較
高等教育中的“扭转性别差距”现象:东南亚的国际比较
  • 批准号:
    23K22246
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非認知能力育成を促進する学校マネジメントの国際比較研究―リーダー行動に着目して―
促进非认知能力发展的学校管理国际比较研究 - 关注领导者行为 -
  • 批准号:
    23K22271
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了