日本における女性労働市場の構造的特徴についての研究
日本女性劳动力市场结构特征研究
基本信息
- 批准号:04J09348
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成18年度の研究の目的は、新規大卒労働市場における男女間の構造的特徴を組織レベルで解明することであった。その際、労働需要側から、企業の新卒女子採用について考察を試みた。データは、東洋経済新報社の協力を得て、2005年度版「就職四季報(総合版)」と「就職四季報(女子版)」を使用し、統計分析を行った。まず、「女子総合職採用率」がどういった労働需要者側の要因によって決定されるかについてロジット回帰モデルを用いて解析した。その際、説明変数として、1.「女性結婚率」,2.「従業員数」,3.「女性平均年齢」,4.「産育休制度」,5.「女性平均勤続年数」,6.「女性役職者率」,7.「役員平均年齢」を考慮した。その結果、「女性役職者率」のみ、「女性総合職採用率」に与える影響が統計学的に有意であった(p<.001)。具体的には、「女性役職者率」が高い企業ほど、「女子総合職採用率」が高かった。補足として、「3年後女性離職率」がどういった要因によって決定されるかについても、上記の説明変数によりロジット回帰モデルを用いて解析した。その結果、「女性平均勤続年数」と「役員平均年齢」の変数が「3年後女性離職率」に与える影響が統計学的に有意であった(p<.05)。「女性平均勤続年数」が短い企業ほど、「3年後女性離職率」が高く、「役員平均年齢」が低い企業ほど「3年後女性離職率」が高かった。また、企業採用に関する研究のみならず、労働需要媒介としての教育機関が新卒女子労働市場に与える影響についての研究も行った。具体的には、関東地方の女子大・短大からデータ提供を受け、どういった学生を学校側は企業に推薦者として送っているのかを考察した。統計解析の結果、「自宅生」は「自宅外生」より、学校推薦に合格する確率が高く、そういった学校推薦者が「一般職」として採用される確率が高いという結果を得た。
The purpose of this study in 2008 was to clarify the structural characteristics of the male and female population in the new population market. When the company is in need, labor needs to be met, and new employees of the company should use it carefully and carefully. The 2005 edition of "Inaugural Four Seasons" and "Inaugural Four Seasons (Women's Edition)" are used in the "statistical analysis." "Women's overall job adoption rate" is determined by the key factors on the demand side. The number of times, the number of instructions, 1. "Female Marriage Rate," 2. "Number of employees", 3. "Average age of women," 4. "Childbirth and rest system," 5. "Average years of service for women," 6. "Female service rate," 7. "The average age of service personnel" is considered. The results,"female employment rate" and "female employment rate" were statistically significant (p <.001). Specifically, the "female service rate" is high in the enterprise, and the "female employment rate" is high. Complement,"female turnover rate after 3 years" is determined by the number of reasons, and the number of reasons mentioned above is analyzed. The results,"average years of service for women" and "average years of service for employees" were statistically significant (p <.05). "Average years of service for women" is short,"Female turnover rate after 3 years" is high,"Average years of service" is low,"Female turnover rate after 3 years" is high. For example, enterprises need media to conduct research on the impact of new employment on women's employment market. Specific, Kanto local women's big, short, big, big, The results of statistical analysis show that the accuracy rate of school recommendation is high, and the accuracy rate of school recommendation is high.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
From Women's College to Work
从女子大学到工作
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水紀芳;小泉直也;杉本麻樹;新居英明;関口大陸;稲見昌彦;伴 貴彦;倉金佐知子;Kayo Fujimoto
- 通讯作者:Kayo Fujimoto
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤本 加代其他文献
藤本 加代的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




