古代エジプトにおける採石・石材加工業の考古学的研究-古代産業比較論の立場から-
古埃及采石和石材加工业的考古研究——从比较古代工业的角度——
基本信息
- 批准号:04J11944
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
4月以降、調査研究を継続し、分担執筆した、エジプト・メニア県・アコリス遺跡の発掘調査概報が英文で刊行された。7月中旬から9月上旬にかけて、アコリス遺跡の発掘調査に参加した。調査地では発掘作業に加え、遺構や遺物の図化、写真撮影、実体顕微鏡を使った遺物の観察およびデータ整理などを行った。現地での発掘調査終了後から9月下旬まで、外国隊が調査している発掘現場を訪問し、意見交換を行った。また、エジプト国内の他遺跡や博物館をまわり、観察調査、写真撮影を行い情報収集にあたった。帰国後は調査成果の整理・検討を行ってきた。層位の考古学的調査と遺物の編年学的検討から、これまで末期王朝時代と考えてきた遺構が、第3中間期まで遡る可能性があることが、明らかとなった。主テーマである採石・石材加工業の研究に関する書籍や論文が増えつつあり、文献収集を行うとともに、これまでの自らが収集したデータとあわせて検討をおこなっている。現地調査の結果、ギリシア起源と考えられていた「鋸歯ノミ」の起源がエジプトにあることが伺われ、さらに出現年代も古くなる可能性が出てきた。副テーマである他の古代産業との比較研究に関しては、今シーズンの発掘調査で出土したビーズ鋳型の検討を行っている。日本国内で行われている製作実験を参考とし、また現代ガラス工芸作家に話を聞くなどして、製作技法の復元を行った。その成果は日本ガラス工芸学会雑誌「Glass」49号に掲載予定である。1月には発掘調査のシンポジウムが行われ、採石場の操業年代に関する議論が行われた。岩面に残されている銘文から、ある程度の操業年代の予測が立てられたが、誰が主導で採石を行っていたのかなどの、当時の労働形態については不明な点が残されている。現在は、遺跡、遺物の図面のトレースと発掘調査概報の執筆にあたっている。
In April, a survey report on the development of historical sites was published in English. From mid-July to early September, we participated in the excavation and investigation of the ruins. Investigation of the site is carried out in the form of excavation, reconstruction, photographic photography, and physical microscopy. After the completion of the local investigation, foreign teams visited the site and exchanged views.また、エジプト国内の他遗迹や博物馆をまわり、観察调査、写真撮影を行い信息収集にあたった。After the investigation, the results of the investigation were sorted out and discussed. Archaeological investigation of stratigraphy and chronology of relics are discussed in detail. The possibility of the third intermediate period is discussed in detail. Main article: Stone processing industry research related to books and papers, literature collection, travel, collection, research The results of the field investigation show that the origin of the "saw tooth" is likely to occur in the past. A comparative study of other ancient industries was conducted to investigate the development of new industries. Japan's domestic production of the reference, but also modern production of the author's words, production techniques and recovery The results were published in the journal "Glass" No. 49 of the Japanese Academy of Engineering. In January, the investigation and investigation of the quarry were carried out, and the discussion on the operation age of the quarry was carried out. The rock surface is still intact, and the degree of operation is predicted. Who is leading the quarrying process? The shape of the rock surface is unknown. The author of the investigation summary report on the development of relics and relics.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2.Archaeological Investigations-south area, Finds from south area
2.考古调查-南部地区,南部地区的发现
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nitta T;Kanai M;Sugihara E;Tanaka M;Sun B;Nagasawa T;Sonoda S;Saya H;Miwa M.;花坂 哲;Tetsu HANASAKA
- 通讯作者:Tetsu HANASAKA
2. Archaeological Investigations-South Area
2. 考古调查-南区
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Atsuhiro Tokita;Ryohei Goto;Noriyuki Asakura;Toshiaki Kamachi;Ichiro Okura;朝倉則行;朝倉則行;花坂 哲;Tetsu HANASAKA
- 通讯作者:Tetsu HANASAKA
皮革サンダル考-エジプト・アコリス遺跡を事例に-
对皮凉鞋的思考——以埃及阿科利斯遗址为例——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Atsuhiro Tokita;Ryohei Goto;Noriyuki Asakura;Toshiaki Kamachi;Ichiro Okura;朝倉則行;朝倉則行;花坂 哲;Tetsu HANASAKA;花坂 哲
- 通讯作者:花坂 哲
アコリス遺跡出土の土製鋳型とガラス製ビーズに関して
关于阿科利斯遗址出土的土模和玻璃珠
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Atsuhiro Tokita;Ryohei Goto;Noriyuki Asakura;Toshiaki Kamachi;Ichiro Okura;朝倉則行;朝倉則行;花坂 哲
- 通讯作者:花坂 哲
古代エジプトの皮革技術-アコリス遺跡検出の「皮革工房址」をめぐって-
古埃及的皮革技术——关于阿科利斯遗址中发现的“皮革作坊遗址”——
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nitta T;Kanai M;Sugihara E;Tanaka M;Sun B;Nagasawa T;Sonoda S;Saya H;Miwa M.;花坂 哲
- 通讯作者:花坂 哲
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
花坂 哲其他文献
HIV感染不安の身体-日本における「男性同性愛者」の主体化の批判的検討
HIV感染的焦虑本体:对日本“男同性恋”主体化的批判性审视
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nitta T;Kanai M;Sugihara E;Tanaka M;Sun B;Nagasawa T;Sonoda S;Saya H;Miwa M.;花坂 哲;Tetsu HANASAKA;新ヶ江 章友 - 通讯作者:
新ヶ江 章友
MSM(Men who have Sex with Men)をめぐるHIV/AIDSの文化人類学的研究
关于 MSM(男男性行为者)的艾滋病毒/艾滋病文化人类学研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nitta T;Kanai M;Sugihara E;Tanaka M;Sun B;Nagasawa T;Sonoda S;Saya H;Miwa M.;花坂 哲;Tetsu HANASAKA;新ヶ江 章友;新ヶ江 章友 - 通讯作者:
新ヶ江 章友
日本におけるエイズの言説と「男性同性愛者」
日本的艾滋病话语和“男同性恋者”
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nitta T;Kanai M;Sugihara E;Tanaka M;Sun B;Nagasawa T;Sonoda S;Saya H;Miwa M.;花坂 哲;Tetsu HANASAKA;新ヶ江 章友;新ヶ江 章友;新ヶ江 章友 - 通讯作者:
新ヶ江 章友
花坂 哲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
中エジプトにおけるアコリス遺跡の考古学的研究
埃及中部阿科利斯遗址的考古研究
- 批准号:
61041094 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
中エジプトにおけるアコリス遺跡の考古学的研究
埃及中部阿科利斯遗址的考古研究
- 批准号:
60043071 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
中エジプトにおけるアコリス遺跡の考古学的研究
埃及中部阿科利斯遗址的考古研究
- 批准号:
59041080 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey