電子透かしの安全性評価基準に関する研究
数字水印安全评价标准研究
基本信息
- 批准号:15700004
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、デジタルデータの著作権を守る一手段としての電子透かし技術について、電子透かし符号の安全性の評価に着目し、より適切で現実に即した安全性評価基準を提案し、その評価基準のうえで最適な電子透かし符号の開発を目指すものである。前年度まで、(p,q)-安全性に関する理論的限界の解明や、Secret Guessing問題との関連性の発見、および、集合論的な形状による符号の優劣の評価などについて研究を進めてきた。本年度に行った研究によって得られた新たな知見等の成果は以下の通りである。1.前年度に得られた成果、電子透かし符号の(p,q)-安全性の漸近的な上限(下限)について、成果をとりまとめ、国際会議Information Hiding 2005において、成果の公表を行った。なお、(p,q)-安全とは、q人中少なくともp人は犯人であるというようなq人を見付けることのできる符号のことである。また、本成果の論文をIEICE Trans. Fundamentalsに投稿し、掲載された。2.前年度において、電子透かし符号間に半順序関係を定義し、安全性評価の指標となることを示唆した。本年度は、さらなる改良を進め、本質は変えないままで、符号間に偽順序を定義し、これを用いることによって、電子透かし符号の安全性を極めて合理的に評価できることを示した。また、非閾値結託モデルという汎用的なモデルを提案するとともに、先の安全性の評価の下で最適な符号を完全に特徴付けることに成功した。これらの成果を国際会議DRMTICS 2005において発表した。
In this study, we are responsible for the use of the most advanced electronic technology, technology, safety, safety In the previous year, there has been a lot of progress in the study of the limits of the theory of safety safety management, the explanation of the limits of the theory of safety management, the interpretation of Secret Guessing problems, the connection of information, the study of shape symbols in set theory, and so on. The following are the results of this year's research, new findings, and so on. 1. In the previous year, we won the award results, the electronic transmission symbol Q-the upper limit (lower limit) of the safety index, the results award, the Information Hiding 2005 award award, and the public table of results. The number of people in the group of people
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Best Security Index for Digital Fingerprinting
数字指纹最佳安全指数
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kozo Banno
- 通讯作者:Kozo Banno
Best Security Index for Digital Fingerprinting (Extended Abstract)
数字指纹最佳安全索引(扩展摘要)
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kozo Banno;Kozo Banno
- 通讯作者:Kozo Banno
Worst-Case Optimal Fingerprinting Codes for Non-Threshold Collusion
无阈值共谋的最坏情况最优指纹编码
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kozo Banno;Kozo Banno;Takaaki Mizuki
- 通讯作者:Takaaki Mizuki
電子透かしの最良安全度について
关于数字水印的最佳安全级别
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kozo Banno;Kozo Banno;Takaaki Mizuki;伴野 幸造
- 通讯作者:伴野 幸造
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水木 敬明其他文献
接触部の荷重が信号伝達特性に与える影響の測定法に関する検討
接触负载对信号传输特性影响的测量方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相原 健志;林 優一;水木 敬明;曽根 秀昭 - 通讯作者:
曽根 秀昭
希望に基づく秘匿先手決定プロトコルとその拡張
基于希望的隐藏优先决策协议及其扩展
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠田 悠斗;宮原 大輝 ;品川 和雅;水木 敬明;曽根 秀昭 - 通讯作者:
曽根 秀昭
双曲空間上の Lane-Emden 方程式の動径対称解の族がなす層構造について
双曲空间上Lane-Emden方程族径向对称解形成的层状结构
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠田 悠斗;宮原 大輝 ;品川 和雅;水木 敬明;曽根 秀昭;Sho Kubota;長谷川翔一 - 通讯作者:
長谷川翔一
ランダム二等分割カットのみを用いる5枚コミット型ANDプロトコル
仅使用随机二分切割的 5 提交类型 AND 协议
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊田航大;宮原大輝;水木 敬明 - 通讯作者:
水木 敬明
水木 敬明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水木 敬明', 18)}}的其他基金
カードベース暗号の学術的推進
卡密码学学术推广
- 批准号:
24K02938 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カードベース暗号の継続的発展
基于卡的密码学的持续发展
- 批准号:
21K11881 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カードのランダム配布による効率的な秘密鍵共有法に関する研究
基于卡随机分布的高效密钥共享方法研究
- 批准号:
13780188 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)