次世代インターネットにおけるQoS管理フレームワークに関する研究

下一代互联网QoS管理框架研究

基本信息

  • 批准号:
    15700045
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,超大規模ネットワークであるインターネットへの適用を目指した,次世代インターネットにおけるQoS(Quality of Service)管理フレームワークの提案を行った.本フレームワークでは,インターネットの構成要素を,サービスを提供するサーバ,同一のQoS管理ポリシーに従って運用されるローカルネットワーク,グローバルインターネットの3種類に分類し,それぞれの構成要素に対してQoS制御機能を定義した.ここでは,フィードバック型の簡易な制御,集中管理を必要としない自律分散制御により,インターネット上でのQoS制御を実現している.今年度は,これまでに提案してきたQoS管理フレームワークとしてのシステム管理アーキテクチャに従い,フレームワークの構成要素毎に制御機能の実装検証を行った.特に,アプリケーション例として映像配信サービスを取り上げ,以下の2種類のQoS制御手法を実現した.一つ目は,システム環境に合わせて動的に変化する制御ルールを利用した映像品質制御手法であり,QoS制御機能を持たないベストエフォートネットワーク上でのQoS制御を実現した.二つ目は,映像のコンテンツとユーザの品質に対する嗜好を考慮した映像品質制御手法であり,映像コンテンツと品質パラメータ間の関係を主観評価実験により定式化し,より精度の高いQoS制御を実現した.グローバルインターネットにおいては,トラフィック特性に応じて分類されたクラス毎にネットワークレベルの制御を行うが,本研究では,自己申告に基づくアプリケーションの分類方法を提案し,簡易なキュースケジューリング方式により違反アプリケーションにペナルティを与える方式を考案した.本手法に関しては,様々なネットワーク環境の下で評価実験を行う必要があるが,これは今後の課題である.
This study is aimed at the application of ultra-large-scale production, the next generation production, QoS(Quality of Service) management. This article describes three types of QoS control functions, i.e., the components of the service, the service, and the QoS management. This is the first time that QoS control has been implemented in the Internet. This year, there are proposals for QoS management and system management, and implementation verification of control functions of the constituent elements of the service will be implemented. In particular, the following two types of QoS control methods are implemented in the case of image distribution services. The QoS control function is implemented on the basis of the image quality control method. Second, the quality of the image is considered according to the preference of the image quality control method. The relationship between the quality of the image and the quality of the image is mainly evaluated. The QoS control is realized with high precision. In this study, we propose a simple classification method for reporting basic information, and examine how to classify and control information in violation of basic information. This method is related to the development of the environment, the evaluation of the environment, the implementation of the necessary, the future of the problem.

项目成果

期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An Analysis of Relationship between Video Contents and Subjective video Quality for Internet Broadcasting
网络广播视频内容与主观视频质量关系分析
本田篤志, 加藤由花, 箱崎勝也: "映像品質の劣化に対するユーザ満足度と映像コンテンツの関係の分析"電子情報通信学会技術研究報告. CQ2003-65. 11-16 (2003)
Atsushi Honda、Yuka Kato、Katsuya Hakozaki:“视频质量下降的用户满意度与视频内容之间的关系分析”IEICE 技术研究报告 CQ2003-65 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A Proposal of a Streaming Video System Adapting to Various System Environments and its Implementation
一种适应多种系统环境的流媒体视频系统的提出及其实现
インターネット放送サービスを対象とした映像の主観品質と映像コンテンツの関係の分析
互联网广播服务主观视频质量与视频内容关系分析
インターネット放送サービスを対象とした映像の主観品質に基づいた映像コンテンツの分析
基于网络广播服务视频主观质量的视频内容分析
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 由花其他文献

人物追従ロボットのための歩行者経路予測における機械学習用データ構成法
循人机器人行人路线预测的机器学习数据组合方法
人と共存する自律移動ロボットにおける安全性と効率性を考慮したナビゲーション手法の評価
考虑与人类共存的自主移动机器人的安全性和效率的导航方法评估
漢字フォントを重畳したQRコードの開発
叠加汉字字体的二维码开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤羽根里奈;加藤 由花;田原直哉,甲斐博,森井昌克
  • 通讯作者:
    田原直哉,甲斐博,森井昌克
強化学習に基づく自律移動ロボットナビゲーション用シミュレータの設計
基于强化学习的自主移动机器人导航模拟器设计

加藤 由花的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 由花', 18)}}的其他基金

A Study of Mobility Platform based on Cyber-Physical Cooperation for Autonomous Mobile Robots with Flexible Intelligence
基于信息物理协作的柔性智能自主移动机器人移动平台研究
  • 批准号:
    23K11087
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study of Mobility Platform based on Cyber-Physical Cooperation for Human-Robot Coexisting Environments
基于信息物理协作的人机共存环境移动平台研究
  • 批准号:
    20K11776
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

次世代インターネットを実現するルータアーキテクチャの構築と評価
实现下一代互联网的路由器架构构建与评估
  • 批准号:
    16760310
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
次世代インターネットにおけるマルチメディア通信のための有線・無線協調プロトコル
下一代互联网多媒体通信有线/无线协作协议
  • 批准号:
    12750352
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
次世代インターネット網における通信制御機構に関する研究
下一代互联网网络通信控制机制研究
  • 批准号:
    00J04471
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了