無機-有機ハイブリッド微粒子の汎用ドラッグデリバリーシステムへの展開

将无机-有机杂化微粒开发成通用药物输送系统

基本信息

  • 批准号:
    15700343
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ポリエチレングリコール(PEG)とポリメタクリル酸(PMA)からなるブロック共重合体PEG-PMA存在下で、リン酸およびカルシウム溶液を混合することで、リン酸カルシウムを一成分とするナノサイズの微粒子が合成可能であることが見出された。本研究では、この粒子にオリゴヌクレオチドやプラスミドDNAだけでなく、二本鎖RNAやタンパク質が内包可能であることが明らかとなった。タンパク質としては、牛血清アルブミン(BSA)および西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)をモデルとして用いた。PEG-PMAとしては、PEG分子量7800、PMA分子量2000(PolymerA)とPEG分子量7500、PMA分子量15500(PolymerB)の2種類の組成のものを用い、分子量の粒子形成に与える影響を評価した。動的光散乱測定守粒径を評価したところ、PolymerAを用いた場合、ポリマー濃度250-750ug/mLの範囲で安定な200-250nmの粒子が形成された。一方、PolymerBを用いた場合、ポリマー濃度450-750ug/mLの範囲で250-300nmの粒子が形成され、これより薄いポリマー濃度領域では、1um以上の粒子または沈殿がみられた。粒径の多分散度は、PolymerAに対しては0.1以下であったのに対し、PolymerBでは0.1から0.2の範囲であった。粒子へのBSAの内包率は、両組成ともに約95-65%で、ポリマー濃度とともに減少した。これに対し、HRPを用いた場合は、同じポリマー濃度範囲で内包率は20-0%であり、粒子へのタンパク質の内包には選択性があることが明らかとなった。以上、本研究では、ブロック共重合体とリン酸カルシウムからなる無機-有機ハイブリッド微粒子が、タンパク質のドラッグデリバリーシステムとしての利用に必要な条件を有していることが示された。
In the presence of PEG-PMA, a mixture of PEG-PMA and PEG-PMA solutions was prepared. In this study, we found that the two kinds of RNA particles could be included in the DNA. The quality of the product is very high, and the product is very low. PEG-PMA molecular weight 7800, PMA molecular weight 2000(Polymer A), PEG molecular weight 7500, PMA molecular weight 15500(Polymer B) and their composition, molecular weight and particle formation were evaluated. Dynamic light scattering measurement of particle size evaluation, PolymerA use in the case of particle concentration of 250-750ug/mL, stable particle formation of 200-250nm When PolymerB is used, particles with a concentration of 450-750ug/mL are formed in the range of 250-300nm. The polydispersity of particle size is below 0.1 for PolymerA and below 0.1 for PolymerB. The inclusion rate of BSA in particles is about 95-65%, and the concentration of BSA decreases. For example, if HRP is used, the inclusion rate of HRP is 20-0%. In this study, the necessary conditions for the utilization of organic-inorganic hybrid particles and hybrid complexes were discussed.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
柿澤資訓, 片岡一則: "溶液系の自己組織化-超分子ナノカプセルの形成と薬物・遺伝子デリバリーへの展開-"現代化学. 6月号. 25-30 (2003)
Mokinori Kakizawa、Kazunori Kataoka:“基于溶液的自组装 - 超分子纳米胶囊的形成以及药物和基因递送的开发 -”Gendai Kagaku 6 月号(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
柿澤資訓, 宮田完二郎, 古川早苗, 片岡一則: "Size-controlled formation of a calcium-phosphate-based organic/inorganic hybrid vector for gene delivery using a poly(ethylene glycol)-poly(aspartic acid) block copolymer"Advanced Materials. (未定). (2004)
Mokinori Kakizawa、Kanjiro Miyata、Sanae Furukawa、Kazunori Kataoka:“使用聚(乙二醇)-聚(天冬氨酸)嵌段共聚物控制尺寸形成基于磷酸钙的有机/无机混合载体,用于基因传递”Advanced Materials (待定)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柿澤 資訓其他文献

柿澤 資訓的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柿澤 資訓', 18)}}的其他基金

DNA内包高分子ミセルの分子設計と機能評価
含DNA聚合物胶束的分子设计和功能评价
  • 批准号:
    01J05335
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

プロタミン担持リン酸カルシウムを用いた抗菌性グラスアイオノマーセメントの創製
使用鱼精蛋白支持的磷酸钙制备抗菌玻璃离子水门汀
  • 批准号:
    24K12938
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ゲル融合を利用するリン酸カルシウムの核形成と結晶成長の動力学的解析
使用凝胶融合对磷酸钙成核和晶体生长进行动力学分析
  • 批准号:
    24K08056
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データ駆動科学援用第一原理計算による複合リン酸カルシウムの構造・機能設計
使用数据驱动的科学辅助第一原理计算进行复合磷酸钙的结构和功能设计
  • 批准号:
    23K17831
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
リン酸カルシウムの骨再生能強化と生体用高分子の吸収性制御を両立した複合材料の開発
开发结合磷酸钙增强骨再生能力和生物聚合物吸收控制的复合材料
  • 批准号:
    23K13555
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
微量元素徐放性リン酸カルシウム担体によるメタン生成菌の選択的凝集
使用微量元素缓释磷酸钙载体选择性聚集产甲烷菌
  • 批准号:
    22K18059
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
歯周組織を非晶質リン酸カルシウムの相転移で再生する次世代歯科インプラントの開発
开发下一代牙种植体,通过无定形磷酸钙的相变再生牙周组织
  • 批准号:
    22K04955
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非晶質リン酸カルシウム膜の徐放性を利用した骨形成能と抗菌能の両立
利用无定形磷酸钙膜的持续释放特性实现成骨和抗菌特性
  • 批准号:
    20J12466
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
抗菌性と骨適合性の両方に優れる溶解性制御型Ag添加リン酸カルシウム膜の作製
具有优异抗菌性能和骨相容性的溶解度控制的加银磷酸钙膜的制备
  • 批准号:
    15J00660
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水和ゲル内に生成するリン酸カルシウム結晶の相、形態および配向性の制御
控制水合凝胶内形成的磷酸钙晶体的相、形态和方向
  • 批准号:
    11J02593
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二相性リン酸カルシウム高機能性骨置換材の創製
双相磷酸钙高性能骨替代材料的研制
  • 批准号:
    19791450
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了