シリコン初期酸化表面の非接触原子間力顕微鏡による酸素とシリコンの原子分解能識別
使用非接触式原子力显微镜在早期氧化硅表面上进行氧和硅的原子分辨率识别
基本信息
- 批准号:15710077
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
半導体の微細加工技術が進みますますデバイスの微細化が進んでいる。ゲート酸化膜として非常に薄いシリコン酸化膜が用いられており、原子レベルでの酸化機構解明が重要視されるようになっている。電気的特性や平坦性などの特性を向上させるために、初期酸化過程機構の解明の重要性が高まっている。しかし、シリコン上の初期酸化については様々な方法で研究されてきたにもかかわらず、その酸化過程については完全に明らかになっていない。この研究では、非接触原子間力顕微鏡(NC-AFM)を用いて、シリコン表面上に吸着した酸素を観察し、シリコン原子との識別の研究を行った。観察像からシリコンの初期酸化構造についてのモデルについて示した。測定条件は、Si(111)7×7再構成表面に室温で酸素を0.05L〜0.2L暴露し、室温にてNC-AFM観察した。これにより酸素の初期吸着構造について以下のような知見を得た。(1)NC-AFM観測では酸素吸着した場所はシリコンアドアトムより高く観測される。(2)Si(111)7×7のFaulted HalfとUnfaulted Halfに吸着する比は約2.3であり、STMの結果とほぼ一致した。また、Corner AdatomとCenter Adatom位置に吸着する比は等しいがSTMの場合はCorner Adatomの方がやや多い。これはSTMでは吸着位置に暗点と輝点の両方の場合があり、混同している可能性があるためと考えられる。(3)吸着位置での高さは、0.6Å前後の多数の輝点と2Å程度の少数な輝点とに分類される。酸素分子が解離するといわれる350度のアニール後の表面では2Å程度の輝点は見られなくなったことから、0.6Å前後の輝点は酸素分子が原子状に解離し、シリコン同士の結合を切り、酸素原子が潜り込んだ構造が支配的であることがわかった。
Semiconductor microfabrication technology advances in miniaturization The acid film is very thin and the acid film is very thin. The acid film is very thin and the acid film is very thin. The acid film is very thin and the acid film is very thin. The importance of understanding the mechanism of the initial acidification process is very high. Study on the method of initial acidification and acidification process This research is carried out by using non-contact atomic force microscopy (NC-AFM) to detect adsorbed atoms on the surface of the medium and to identify atoms. Observation of the initial acidification structure of the image shows that The measurement conditions were Si(111)7×7 reconstituted surface, 0.05L ~ 0.2L exposure at room temperature, NC-AFM observation at room temperature. The initial adsorption structure of the acid element is the following: (1)NC-AFM measurement of acid absorption site is very important. (2)Si(111)7×7 Faulted Half to Unfaulted Half adsorption ratio is about 2.3, STM results are consistent. The position of Corner Adatom and Center Adatom is equal to that of STM. The possibility of confusion and confusion is discussed. (3)Most of the bright spots around 0.6 ° C and a few of the bright spots around 2 ° C are classified according to the absorption position. The acid molecules dissociate from each other at 350 ° C. The bright spots on the surface of the acid molecules are 2 ° C. The bright spots around 0.6 ° C. The acid molecules dissociate from each other atomically. The acid atoms dissociate from each other and are dominated by the structure.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Seizo Morita et al.: "Atom Selective Imaging and Mechanical Atom Manipulation base on Noncontact Atomic Force Microscope Method"e-Journal of Surface Science and Nanotechnology. 1. 158-170 (2003)
Seizo Morita 等人:“基于非接触原子力显微镜方法的原子选择性成像和机械原子操纵”表面科学与纳米技术电子杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ryuji Nishi et al.: "Atom selective imaging by NC-AFM : Case of oxygen adsorbed on a Si(111)7×7 surface"Applied Surface Science. 210・1-2. 90-92 (2003)
Ryuji Nishi 等人:“NC-AFM 的原子选择性成像:Si(111)7×7 表面上吸附的氧的情况”应用表面科学 210・1-92 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西 竜治其他文献
3MV超高圧電子顕微鏡におけるトモグラフィーシリーズ写真の遠隔自動撮影支援システム
3MV超高压电子显微镜断层系列照片远程自动摄影支持系统
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田清和;西 竜治;森博太郎;岩野恵;坂根栄作;古津忠夫;茂垣宏明;小沢賢第 - 通讯作者:
小沢賢第
超高圧電子顕微鏡トモグラフィーにおける画像鮮鋭度を用いた自動焦点合わせ法の開発
超高压电子显微镜断层扫描中利用图像清晰度的自动聚焦方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森山 宣孝;西 竜治;吉田 清和;梶村 直子;茂垣 宏明;小沢 賢;砂子沢 成人 - 通讯作者:
砂子沢 成人
超高圧電子顕微鏡トモグラフィーのためのビデオカメラを用いた自動焦点合わせ法
超高压电子显微镜断层摄影摄像机自动聚焦方法
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森山 宣孝;吉田 清和;梶村 直子;西 竜治 - 通讯作者:
西 竜治
Hybrid Orientation Structure Fabrication using Electron Beam Induced Orientation Selective Epitaxial Growth of CeO_2(100) and (110) Areas on Si(100) Substrates
Si(100) 衬底上 CeO_2(100) 和 (110) 区域的电子束诱导定向选择性外延生长混合定向结构
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西 竜治;森山 宣孝;吉田 清和;梶村 直子;茂垣 宏明;小沢 賢;砂子沢 成人;T. Inoue and S. Shida - 通讯作者:
T. Inoue and S. Shida
西 竜治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西 竜治', 18)}}的其他基金
水晶振動子を用いた空気中非接触原子間力顕微鏡の高速高分解能化
使用晶体振荡器的高速、高分辨率空中非接触式原子力显微镜
- 批准号:
12750028 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
基于FM NC-AFM方法对溶液中生物分子实现亚纳米级高分辨成像的机理研究
- 批准号:21273148
- 批准年份:2012
- 资助金额:72.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
Si酸化膜表面におけるポテンシャル分布のnc-AFMによるナノスケール測定
使用 nc-AFM 纳米级测量硅氧化膜表面的电位分布
- 批准号:
14750225 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




