小西家旧蔵光琳関係資料(画稿類)の調査・研究
对原小西家所拥有的光琳相关资料(图纸)进行调查研究
基本信息
- 批准号:15720025
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2003年度および2004年度に実施した小西家旧蔵・尾形光琳関係資料(大阪市立美術館・京都国立博物館分蔵)の調査結果をもとに、325件530点の画稿のデータベースを構築した。ソフトは、ファイルメーカー・プロ5.5を使用し、名称・所蔵先・所蔵番号・画題・法量・サムネール画像を中心にデータ入力・整理を行った。その結果、数量ともに多い画稿を効率よく検索・比較検討できるようになった。本資料の性質や、現在の2館に分蔵されている状況を考慮すればデータベース化が最も有効であるといえる。さて、本資料には蒔絵下絵や染織関連と思われる型紙などが69件164点含まれている。なかでも底面をのぞく5面からなる箱下絵は、復元してみると図柄が隣接する面と完壁に連続し、完成形を緻密に計算し尽くしたゆえの構図・造形といえる。また、置目(おきめ:文様を器物の表面に写し取る蒔絵の工程の一つで、和紙に文様の輪郭線を描き、その裏から絵漆でなぞり、絵漆のついた面を器物にあてて箆でこすり、文様を転写すること)の跡と見られる絵漆による書き起こしがある画稿が存在する。これら画稿に見られる柔軟な線描や、書き入れられた文字の書体を観察すると、光琳自身の筆によるものと判断できる。蒔絵に関する図案や下絵は、おもに印籠・重箱・盃のものが多く、画題は人物・草花・鳥獣など様々である。本研究で得た知見をもとに、光琳自身が蒔絵制作に深く関わっていたことを具体的に示した。またこれら画稿は、他の光琳作品とも相関するものも多く、光琳芸術全体を考える上でもきわめて重要である。また併せて今年度4回の光琳作品調査を関西および東京で実施し、比較参照の一助とした。今後本研究で得られた知見や構築したデータベースを元に、更に光琳作品の総合的な研究に発展させていく次第である。なお、本研究で構築したデータベースは近々所蔵館および関係各所に提供する予定である。
From 2003 to 2004, we constructed 325 pieces of 530-point drawings based on the survey results of the relationship data between the Osaka Municipal Museum of Art and the Kyoto National Museum. 5.5 Use, name, name, title, title, method, profile, center, entry, arrangement The results, the quantity and the number of drawings are different. The nature of this data and the current situation of the two libraries are considered. This data includes 69 pieces of paper with 164 points. The bottom surface of the box is connected to the wall, and the shape is dense. The painting of the surface of the object is written on the surface of the object. The painting of the surface of the object is written on the surface of the object. The text of the manuscript is soft, the text is soft, the text is soft, and the pen is soft. The title of the painting is: "The picture is a picture of a person, a flower, a bird, and a picture of a person." This study has been conducted to understand the relationship between light and nature. This is the first time that I have ever seen such a person. This year's 4-week survey of Mitsuri's work in Kansai and Tokyo, a comparative reference In the future, this research will gain insights and build digital events, as well as comprehensive research on Guanglin's works. This study is intended to establish a framework for the study of the relationship between the two institutions.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江村 知子其他文献
光琳草花図の展開
光琳花卉图的开发
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
И.Миядзаки;Сызрнская икона;江村知子;宗像晋作;И.Миядзаки;江村知子;宗像晋作;宮崎衣澄;津久井定雄;宗像晋作;江村 知子;宗像 晋作;江村知子;江村 知子;江村知子;Tomoko Emura;江村知子;江村知子 - 通讯作者:
江村知子
遊興文化の残映:彦根屏風の光学調査と情報化
娱乐文化的遗迹:彦根屏风的光学调查与信息化
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
И.Миядзаки;Сызрнская икона;江村知子;宗像晋作;И.Миядзаки;江村知子;宗像晋作;宮崎衣澄;津久井定雄;宗像晋作;江村 知子;宗像 晋作;江村知子;江村 知子;江村知子;Tomoko Emura;江村知子 - 通讯作者:
江村知子
「光琳の目と手」
“光琳的眼睛和手”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
И.Миядзаки;Сызрнская икона;江村知子;宗像晋作;И.Миядзаки;江村知子;宗像晋作;宮崎衣澄;津久井定雄;宗像晋作;江村 知子;宗像 晋作;江村知子;江村 知子;江村知子;Tomoko Emura;江村知子;江村知子;江村知子;江村知子;江村 知子 - 通讯作者:
江村 知子
論文名「尾形光琳筆「四季草花図」について」『日本美術氏の杜-村重寧先生・星山晋也先生古希記念論文集』
论文标题:《关于绪方光琳的《花与花的四季》》《日本艺术名家之林——村重靖教授、星山慎也教授光辉纪念论文集》
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
И.Миядзаки;Сызрнская икона;江村知子;宗像晋作;И.Миядзаки;江村知子;宗像晋作;宮崎衣澄;津久井定雄;宗像晋作;江村 知子;宗像 晋作;江村知子;江村 知子;江村知子;Tomoko Emura;江村知子;江村知子;江村知子;江村知子;江村 知子;江村知子(共編著) - 通讯作者:
江村知子(共編著)
根生いの分限、絵描きへの道-尾形光琳を取り巻く環境と作品制作について
成为画家的道路 - 关于绪方光琳的环境和作品的创作
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
И.Миядзаки;Сызрнская икона;江村知子;宗像晋作;И.Миядзаки;江村知子;宗像晋作;宮崎衣澄;津久井定雄;宗像晋作;江村 知子;宗像 晋作;江村知子 - 通讯作者:
江村知子
江村 知子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江村 知子', 18)}}的其他基金
Study on Shuten-doji Handscrolls
酒吞童子手卷研究
- 批准号:
22H00623 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)