マイクロ波走査型トンネル顕微鏡の開発
微波扫描隧道显微镜的研制
基本信息
- 批准号:16760028
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
走査型トンネル顕微鏡(STM)は試料表面の電子状態を原子レベルの空間分解能で測定できるため、幅広い分野に適用されている。本研究では、測定量であるトンネル電流を従来の直流ではなく、マイクロ波領域の交流にすることにより、単一スピン検出および絶縁体に対する測定を実現し、強相関電子系が示す様々な現象において鍵となる競合する電子相境界近傍の局所電子状態を明らかにすることを目的とした。以下に成果を列挙する。1.従来型のSTMユニットを改良し、安定度の向上に成功した。長時間に渡る安定したSTM測定を実現するためには、STMユニットの剛性をできるだけ高くし、振動ノイズの影響を受けないようにすることが重要である。また、これを研究室が所有する低温超高真空STMに取り付けることによって、強相関電子系の物性を調べる上で必要不可欠な極低温、強磁場環境下での測定を可能にした。2.量子相転移に伴う状態密度変化の測定に初めて成功。量子相転移は、熱ゆらぎに起因する古典的な相転移とは異なり、量子ゆらぎを駆動力とするため、様々な量子性の顕在化が期待される。上述の装置を用いて、磁場による量子相転移をまたいだ、究極の空間分解能である同一の原子上での高エネルギー分解能スペクトロスコピーに成功し、これまで提唱されてきた単純なゼーマン効果に基づくモデルとは完全に異なることを明らかにした。3.交流走査型トンネル顕微鏡対応インサートの作製。インサートの作製で時間切れになったが、1,2を実現する上で得た工夫を取り入れることにより、今後安定した交流型STMを実現できると確信している。
A scanning microscope (STM) is used to determine the spatial resolution energy of the atomic phase of the electron state on the sample surface. In this study, the measurement of the current in the direct current field is carried out, and the measurement of the electron state in the field of strong correlation is carried out. The results are listed below. 1. The improvement of STM stability and stability. Long term stability and STM measurements are important because of their stiffness and vibration. In this study, it is necessary to adjust the physical properties of the strongly correlated electron system in all low temperature and ultra-high vacuum STM environments. 2. The initial measurement of quantum phase shift accompanied by state density change was successful. The quantum phase shift is caused by the classical phase shift, the quantum phase shift, the quantum phase shift, and the quantum phase shift. The above devices are used in the magnetic field, quantum phase shift, and final spatial decomposition energy. The same atom has high decomposition energy. 3. How to control the communication server with the AC walk-through micro mirror. The time of operation of the STM is changed to 1,2 and the time of operation of the STM is changed to 1,2.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Imaging nanoscale electronic inhomogeneity in the lightly doped Mott indulator Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2
轻掺杂莫特绝缘体 Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2 中纳米级电子不均匀性的成像
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Yamashita;K.Oe;T.Kita;O.Wada;Y.Wang;C.Geng;F.Scholz;H.Schweizer;Katsuya Iwaya;Yuhki Kohsaka
- 通讯作者:Yuhki Kohsaka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩谷 克也其他文献
Curvature effects of graphene and carbon nanotube on molecular adsorption and quantum transport
石墨烯和碳纳米管的曲率对分子吸附和量子输运的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 都隆;出口 碧惟;Zhang Siyue;中下 賢一;金 聖祐;小山 浩司;三浦 健;鈴木 利明;岩谷 克也;貝沼 雄太;赤堀 誠志;安 東秀;Y. Fujimoto and S. Saito - 通讯作者:
Y. Fujimoto and S. Saito
斜入射型共焦点走査ダイヤモンドNV中心磁気イメージングプローブの開発
掠入射共焦扫描金刚石NV中心磁成像探头的研制
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 都隆;出口 碧惟;Zhang Siyue;中下 賢一;金 聖祐;小山 浩司;三浦 健;鈴木 利明;岩谷 克也;貝沼 雄太;赤堀 誠志;安 東秀 - 通讯作者:
安 東秀
X線散乱・回折装置への各種大型装置の組み込みによるin-situ測定
将各种大型设备集成到X射线散射/衍射设备中进行原位测量
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 都隆;出口 碧惟;Zhang Siyue;中下 賢一;金 聖祐;小山 浩司;三浦 健;鈴木 利明;岩谷 克也;貝沼 雄太;赤堀 誠志;安 東秀;Y. Fujimoto and S. Saito;梶谷 孝 - 通讯作者:
梶谷 孝
岩谷 克也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩谷 克也', 18)}}的其他基金
トポロジカル表面状態における超伝導状態および渦糸芯電子状態の解明
拓扑表面态中超导态和涡核电子态的阐明
- 批准号:
16K05465 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
マイクロ波による非平衡局所加熱現象を利用した位置選択的なペプチドの変換反応の開発
利用微波非平衡局部加热现象开发区域选择性肽转化反应
- 批准号:
24K08738 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フロー型マイクロ波化学リアクタの開発とSAF燃料合成への適用
流动式微波化学反应器的研制及其在SAF燃料合成中的应用
- 批准号:
24K07348 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乳癌組織の電気特性の解明と、それを予備知識としたマイクロ波画像化技術の確立
阐明乳腺癌组织的电特性并建立基于此知识的微波成像技术
- 批准号:
24K10872 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイクロ波により繰り返し点火可能な金属を主燃料とする宇宙機用ハイブリッドロケット
一种用于航天器的混合火箭,其主要燃料是金属,可以被微波反复点燃。
- 批准号:
24K17447 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム
微波对甲烷发酵厌氧微生物的非热效应机理阐明及循环辐照系统
- 批准号:
24K01015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
- 批准号:
24K01531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
世界最大規模のマイクロ波望遠鏡群による原始重力波の世界初検出
世界首次利用世界上最大的微波望远镜群探测到原初引力波
- 批准号:
24K00667 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気体流および液体流を用いた弱減圧マイクロ波プラズマ生成と応用
使用气体和液体流的弱减压微波等离子体的产生和应用
- 批准号:
23K22481 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ波を用いた呼吸同期X線単純撮影および体動検知システムの開発
利用微波开发简单的呼吸门控X射线成像和身体运动检测系统
- 批准号:
24K10770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイヤモンド中の不純物スピン集団を用いたマイクロ波ー光量子変換器の開発
利用金刚石中杂质自旋布居开发微波-光子量子转换器
- 批准号:
24KJ2178 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows