量子ナノ構造中のサブバンド間遷移を利用したテラヘルツ領域光デバイスに関する研究

利用量子纳米结构子带间跃迁的太赫兹区域光学器件研究

基本信息

项目摘要

今年度は以下の2点について研究をすすめた。1.半導体超格子中のミニバンド間ジナートンネル効果とテラヘルツゲインへの影響GaAs/AlGaAs超格子構造について、電気光学(EO)サンプリング法を用いた時間分解テラヘルツ(THz)-EO分光法により、ブロッホ振動電子のダイナミクスを調べた。第1および第2ミニバンドの間隔(ミニギャップ)の狭い試料では、ある印加電界を超えるとブロッホ振動電子がこの2つのミニバンド間でトンネル(ミニバンド間ジナートンネル効果)を起こす。しかし、ジナートンネルが起きる電界以上でも1THz以上の利得帯域が得られることが分かった。さらに、ジナートンネル領域では、微分抵抗のDC成分が正になっていることが確認され、ミニバンド間ジナートンネル効果を用いることにより、高電界ドメインを回避しつつ利得を実現できる、すなわち超格子構造のテラヘルツ発振器・増幅器への応用可能性を示すことができた。2.GaAs/AlGaAs系テラヘルツ帯量子カスケードレーザの作製・評価量子カスケード構造を用いたテラヘルツ帯光源をウェハの作製から特性評価まで一貫して行った。分子線エピタキシー法により作製したGaAs/AlGaAs系phonon-depopulation型量子カスケード構造についてX線回折法を用いて結晶構造評価を行った結果、急峻な界面が得られていることが分かった。さらに、レーザ素子を作製して発光特性を評価したところ、国内初のテラヘルツ帯レーザ発振(ピーク周波数~3.4THz)を得ることができた。また、量子カスケード構造の周期数を増したものについては、パルス駆動ながら25mW以上の出力を得ることができ、また最高動作温度も120K以上になることが分かった。
This year, the following two points were studied. 1. The influence of GaAs/AlGaAs superlattice structure on the properties of semiconductor superlattices was studied by the time decomposition method of GaAs/AlGaAs superlattices and the electro-optical (EO) spectroscopy method. The 1st and 2nd intervals of the narrow sample are reversed, reversed, reversed. For example, if the frequency band is above 1THz, the frequency band is above 1THz. In addition, the DC component of differential resistance is positive in the field of differential resistance, and the DC component of differential resistance is positive in the field of differential resistance. The DC component of differential resistance is positive in the field of differential resistance. The DC component of differential resistance is positive in the field of differential resistance. The DC component of differential resistance is positive in the field of differential resistance. The DC component of differential resistance is positive in the field of differential resistance. 2. GaAs/AlGaAs system: quantum structure evaluation, application, light source evaluation, and performance evaluation The molecular ray diffraction method was used to fabricate GaAs/AlGaAs phonon-depolarization quantum structures. The X-ray diffraction method was used to evaluate the crystal structure. The results showed that the sharp interface was obtained. The first time in China, the emission characteristics of the laser beam were evaluated (frequency ~3.4THz). The number of cycles of the quantum structure increases, and the maximum operating temperature increases to more than 120K.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Dispersive terahertz gain of non-classical oscillator: Bloch oscillation in semiconductor superlattices
Carrier dynamics and dispersive terahertz Bloch gain in semiconductor superlattices
半导体超晶格中的载流子动力学和色散太赫兹布洛赫增益
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Asada;Y.Hyodo;J.Yamasaki;M.Takezawa;T.Koyanagi;K.Hirakawa
  • 通讯作者:
    K.Hirakawa
半導体超格子中のブロッホゲイン
半导体超晶格中的布洛赫增益
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関根徳彦;島田洋蔵;平川一彦
  • 通讯作者:
    平川一彦
Ultrafast carrier dynamics in semiconductor superlattices : terahertz gain and dephasing mechanism
半导体超晶格中的超快载流子动力学:太赫兹增益和移相机制
Acceleration Dynamics of Bloch Oscillating Electrons in Semiconductor Superlattices Investigated by Terahertz Electro-optic Sampling Method
太赫兹电光采样方法研究半导体超晶格中布洛赫振荡电子的加速动力学
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

関根 徳彦其他文献

モード操作光コムを用いたカスケードリンク型マルチ合成波長デジタル・ホログラフィの高速化(3)-高速スイッチング合成波長を用いた広ダイナミックレンジ形状計測-
使用模式操作光梳的级联链路多组合波长数字全息术的加速(3)-使用高速切换组合波长的宽动态范围形状测量-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山際 将具;南川 丈夫;諸橋 功;関根 徳彦;寳迫 巌;山本 裕紹;安井 武史
  • 通讯作者:
    安井 武史
機械動作を排したスペクトルドリル
消除机械运动的 Spectrum Drill
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大野 誠吾;宮本 克彦;林 伸一郎;関根 徳彦
  • 通讯作者:
    関根 徳彦
光富菜那,王 国隆, 堀江正樹,藤原 隆,佐々木健夫,和田智之, 佐々高史
光富奈奈、王国隆、堀江正树、藤原隆、佐佐木武夫、和田智之、佐佐木隆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    諸橋 功;関根 徳彦;寳迫 巌;PTAA オリゴマーポリマーブレンドの光導電性に及ぼすオリゴマー長の効果
  • 通讯作者:
    PTAA オリゴマーポリマーブレンドの光導電性に及ぼすオリゴマー長の効果
Si系基板プレーナートラップの特性評価II
硅基衬底平面陷阱II特性评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 充宏;早坂 和弘;古澤 健太郎;諸橋 功;関根 徳彦;向山 敬;田中 歌子
  • 通讯作者:
    田中 歌子
マルチウェル型プレーナートラップの開発
多孔平面阱的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 歌子;古澤 健太郎;諸橋 功;関根 徳彦;早坂 和弘
  • 通讯作者:
    早坂 和弘

関根 徳彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('関根 徳彦', 18)}}的其他基金

コヒーレントテラヘルツ光を用いた半導体量子ナノ構造の電子物性に関する研究
利用相干太赫兹光研究半导体量子纳米结构的电子特性
  • 批准号:
    98J04312
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

ブロッホ振動する電子による結晶の負徴分移度に関す動る研究
布洛赫振荡电子引起的晶体负分数迁移率的动态研究
  • 批准号:
    X45210------5091
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了