オゾン電解処理による排水中COD・栄養塩類同時除去プロセスの開発
臭氧电解处理同时去除废水中COD和营养盐的工艺开发
基本信息
- 批准号:16760445
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では自動制御可能な高度処理法として電解処理に着目し,さらにオゾンを組み合わせることで単一ユニットでCOD・栄養塩類を同時除去する高度処理プロセスの開発を目的とした。平成17年度の実施項目と成果は以下の通りである。(1)実下水処理のためのリアクター製作およびその効果確認平成16年度の結果より,アンモニウムイオンのアノード室からカソード室への電気泳動がアンモニウムイオンの塩素脱窒反応を抑制することが示唆されたため,イオン交換膜をアノード室とカソード室の隔膜に用いた二槽型オゾン電解反応器を構築した。構築した二槽型オゾン電解反応器において用いる隔膜をフッ素樹脂製用イオン交換膜のみを用いた場合(Case I,アンモニウムイオンの電気泳動可)とフッ素樹脂製陽イオン交換膜と陰イオン交換膜を重ねて使用した場合(Case II,アンモニウムイオンの電気泳動不可)でアンモニウムイオンの電気泳動抑制の効果を比較検討したところ,Case IIにおける脱窒の進行とCase Iにおける脱窒の抑制が確認され,アンモニウムイオンの電気泳動を抑制することによる窒素除去効果が明らかとなった。(2)実下水を用いた処理実験による実証Case IIの実験装置を用いて,し尿処理水(COD_<cr>約98mg/L,アンモニア性窒素約22mg/L含有)の処理を行った結果,CODとアンモニア性窒素の除去が確認された。除去されたアンモニア性窒素の内,25%が硝酸イオンに,19%は結合塩素に変化し,残り56%が脱窒により除去されており,処理条件を最適化することにより最終的に56-75%程度の窒素除去率が得られるものと考えられた。(3)研究成果まとめ平成16年度の成果と本年度の成果を56ページからなる研究成果報告書にまとめ,印刷製本した。また,研究成果の一部を海外学術雑誌に投稿した(現在査読中)。
This study aims at the development of automatic control of possible high treatment and electrolysis treatment, and at the simultaneous removal of COD and nutrients. The results of the implementation projects in Heisei 17 are as follows: (1)The results of water treatment were confirmed in 2016. The results showed that the electrokinetic reaction of the electrolyte in the electrolyte chamber was inhibited, and the electrokinetic reaction of the electrolyte chamber was inhibited. The electrokinetic reaction of the electrolyte chamber was inhibited. Construction of two-cell type electrolytic reactors for use in the production of separators for use in the production of elemental resin exchange membranes (Case I, Electrophoresis of the resin system) The resin system is used in the case of positive exchange membrane and negative exchange membrane (Case II, Electrophoresis inhibition effect comparison of Case I, Electrophoresis inhibition effect comparison of Case II, Electrophoresis inhibition effect comparison (2)The results of the treatment of the treated water (COD_<cr>about 98mg/L, α-nitrogen-containing about 22mg/L) were confirmed. In addition to the removal rate of nitrogen, 25% of the nitrogen was removed by nitric acid, 19% by combined nitrogen, 56% by residual nitrogen, and the removal rate of nitrogen was 56-75%. (3)Research Results Heisei 16 Results This Year 56 Research Results Report Print A part of the research results was submitted to the Overseas Academic Journal (currently under review).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸本 直之其他文献
岸本 直之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸本 直之', 18)}}的其他基金
Development of an electrochemical photo-Fenton-type advanced oxidation process without reactant addition
无需添加反应物的电化学光芬顿型高级氧化工艺的开发
- 批准号:
21K04322 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
不定期・不均質な排出特性を有する廃棄物の小規模排水処理システムの設計と評価
针对具有不规则和非均质排放特性的废物的小型废水处理系统的设计和评估
- 批准号:
62602008 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小規模排水処理プロセスの総合的研究
小规模废水处理工艺综合研究
- 批准号:
57350053 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)