抗てんかん薬バルプロ酸ナトリウムが硬組織代謝に与える影響

抗癫痫药丙戊酸钠对硬组织代谢的影响

基本信息

  • 批准号:
    16791327
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度の検討により、バルプロ酸ナトリウム200mg/kg背部皮下注により、成長期ラットにおいて脛骨海面骨領域及び皮質骨領域で、対照と比較して有意な骨密度の減少を認めたことから、すでに骨減少症を引き起こすことが明らかにされているフェニトイン、ゾニサミドと同様にバルプロ酸ナトリウムも骨密度減少を引き起こすことが判明した。本年度はその病態を明らかにする目的で組織学的検索を行うとともに、強力な骨吸収阻害作用を持つアレンドロネート併用投与が本疾患の発症を予防できるか否かについて検討を行った。一方で、近年増加しつつある高齢期でのてんかん発症を視野に入れ、リタイアラットによるバルプロ酸ナトリウムの慢性投与の影響を検討した。その結果、組織形態額的検索により、骨減少の主体は骨量の減少であり、類骨の蓄積を認めなかったことが判明し、病態は骨粗鬆症様の変化であることが明らかとなった。また、アレンドロネート併用により骨密度は大幅に増加し、十分な骨増加作用を認めた。本実験で用いた用量は、実験的骨粗鬆症において有効である用量の最少量であったことから、バルプロ酸ナトリウム誘発性骨減少症は、確立された骨粗鬆症に比較してmildな病態であることが推測された。また、リタイアラットでの検討で、成長期ラットと同様の実験系で、脛骨海綿骨領域で骨密度の減少を認めたが皮質骨領域では認めなかった。このことは、老齢期での骨代謝と若年期での骨代謝が異なっているということを反映したものと思われるが、いずれにせよ骨減少を認めたことは、バルプロ酸ナトリウム慢性投与は、小児期発症のてんかんだけではなく高齢期発症のてんかんに対してもその薬物療法に用いられた場合、骨減少症を引き起こす可能性を示唆するものである。さらに、本研究によりアルファカルシドールあるいはアレンドロネートといった骨代謝改善約が奏功することは本疾患を予防する上で極めて有効な情報となる。
Previous year's review of the effects of acid 200mg/kg subcutaneous injection into the back, growth period, tibia sea bone area and cortical bone area, comparison, intentional reduction in bone mineral density, recognition of osteopenia, initiation of osteopenia, and development of osteopenia The bone mineral density of the patient was decreased due to the increase of bone density. This year, the aim of the study was to identify and prevent the development of the disease by histological examination and to investigate the effects of bone resorption on the development of the disease. In recent years, there has been an increase in the incidence of chronic disease in the field of vision, and the impact of chronic disease in the field of vision is discussed. As a result, the amount of tissue morphology is detected, the main body of bone loss is the decrease in bone mass, the accumulation of osteoid is recognized, and the pathological changes of osteoporosis are clearly identified. Bone mineral density is increasing significantly due to the combination of bone mineral density and bone mineral density The amount used in this study is the lowest amount of the amount used in the treatment of osteoporosis. The reduction of bone density in the tibial spongy bone area is recognized in the cortical bone area. The bone metabolism in the elderly and the bone metabolism in the elderly are different. The bone loss in the elderly and the elderly is different. The bone In this study, we found that there was no evidence of improvement in bone metabolism, and that there was no evidence of improvement in bone metabolism.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
バルプロ酸ナトリウム誘発性骨減少症とアレンドロネートによるその予防効果
丙戊酸钠所致骨质减少及其阿仑膦酸钠的预防作用
Valproic acid induced osteopenia and its prevention with alfacalcidol and alendronate
丙戊酸引起的骨质减少及其用阿法骨化醇和阿仑膦酸钠的预防
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A.Takahashi;K.Onodera
  • 通讯作者:
    K.Onodera
抗てんかん薬により誘発される骨粗鬆症の動物モデル
抗癫痫药物致骨质疏松动物模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小野寺 憲治;高橋温
  • 通讯作者:
    高橋温
抗てんかん薬慢性投与がラット硬組織代謝に与える影響
长期服用抗癫痫药物对大鼠硬组织代谢的影响
Effects of the Antiepileptics Phenytoin and Zonisamide on Dentin Formation and Bone Mineral Density of the Mandible in Growing Rats.
抗癫痫药苯妥英和唑尼沙胺对生长大鼠下颌骨牙本质形成和骨矿物质密度的影响。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 温其他文献

福島第一原発事故による被災ウシの歯のSr-90及びCs-137比放射能と体内Cs-137分布の比較
受福岛第一核电站事故影响的奶牛牙齿中Sr-90和Cs-137比放射性的比较以及Cs-137在体内的分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小荒井 一真;木野 康志;西山純平;高橋 温;鈴木 敏彦;清水 良央;千葉 美麗;小坂 健;佐々木 啓一;福田 智一;磯貝 恵美子;岡 壽崇;関根 勉;福本 学;篠田 壽
  • 通讯作者:
    篠田 壽
福島第一原子力発電所事故による被災家畜の低線量領域における血液 -筋肉間における放射性物質の濃度の相関について
受福岛第一核电站事故影响的牲畜低剂量区血液和肌肉放射性物质浓度的相关性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福田智一;木野康志;阿部靖之;山城秀昭;小林 仁;清水良央;高橋 温;鈴木敏彦;千葉美麗;高橋慎太郎;井上和也;桑原義和;篠田 壽;樋地正浩;関根 勉; 福本 学;磯貝恵美子
  • 通讯作者:
    磯貝恵美子
「歯」から知る被ばくの記録:電子スピン共鳴法を 用いた野生動物の低線量被ばくの線量推定
从“牙齿”学到的辐射照射记录:利用电子自旋共振法对野生动物低剂量照射进行剂量估算
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    光安 優典;岡 壽崇;高橋 温;小荒井 一真;木野 康志;奥津 賢一;関根 勉;山下 琢磨;清水 良央;千葉 美麗;鈴木 敏彦;小坂 健;佐々木 啓一;漆原 佑介;鈴木 正敏;福本 学;篠田 壽;君島彩子;光安優典
  • 通讯作者:
    光安優典
帰還困難区域に生息するアライグマの外部被ばく線量評価のための検量線作成の検討
难返地区浣熊外照射剂量校准曲线的建立研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    光安 優典;岡 壽崇;高橋 温;小荒井 一真;木野 康志;奥津 賢一;関根 勉;山下 琢磨;清水 良央;千葉 美麗;鈴木 敏彦;小坂 健;佐々木 啓一;藤嶋 洋平;Valerie Swee Ting Goh;有吉 健太郎;中田 章史;山城 秀昭;篠田 壽;三浦 富智
  • 通讯作者:
    三浦 富智
歯を用いた内部被ばく状況の把握
使用牙齿了解内部辐射暴露
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠田 壽;高橋 温;清水良央;千葉 美麗;鈴木 敏彦;木野 康志;小野 拓実;小荒井 一真;岡壽崇;山城 秀昭;中田 章史;葛西 宏介;有吉 健太郎;関根 勉;佐々木 啓一;三浦 富智
  • 通讯作者:
    三浦 富智

高橋 温的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 温', 18)}}的其他基金

福島第一原発事故後の環境における歯を用いた包括的線量評価
福岛第一核事故后环境中使用牙齿进行综合剂量评估
  • 批准号:
    23K24556
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
画像解析による福島第一原発事故後の環境試料中のストロンチウム90濃度測定法の開発
开发利用图像分析测量福岛第一核电站事故后环境样品中锶 90 浓度的方法
  • 批准号:
    22K19840
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Comprehensive dose assessment using human teeth in the environment after the Fukushima Daiichi accident
福岛第一核电站事故后环境中使用人类牙齿进行的综合剂量评估
  • 批准号:
    22H03298
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了