未熟児で出生し、障害をもつ児の家族への育児支援に関する縦断的介入研究

早产残疾儿童家庭育儿支持纵向干预研究

基本信息

  • 批准号:
    16791376
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

早産児として出生し、何らかの障害を持つ児と母親への効果的な育児支援の介入方法を予備的に検討することを目的とした。調査1:早産で出生し、何らかの障害を持つ児もしくは発達外来にてフォローアップ中の児で、研究参加への承諾が得られた3歳未満の母子7組を対象に家庭訪問調査を2回行った。母子の遊び場面の観察を行った後、津守式乳幼児精神発達質問紙で発達レベルを明らかにし、子ども総研式育児支援質問紙で母親の育児不安のレベルを調査した。また半構成的面接調査にて育児への捉え方などを明らかにし、育児に関して生じる問題に対して具体的な実践レベルで支援を行った。またNCATS(Nursing Child Assessment Teaching Scale)を用い、遊び場面の母子相互作用の質を得点化した。その結果、母子相互作用では児の発達レベルが著しく伸びていた3例で1回目に比べ2回目のNCATS得点が上昇し、うち2例は親側得点のみが上昇し、1例で親側および児側の両得点が上昇していた。また子ども総研式育児支援質問紙にて育児困難感がランク5と強い育児不安を示した3例で、母親の不安・抑うつ状態も高値を示していた。この3例の母親からは面接でも強い育児不安や、児の発達への不安が語られた。調査2:米国カリフォルニア州サンディエゴでの育児支援プログラムに関する調査を行った。医療機関や地域のセンターへの訪問、家庭訪問への同行を行い、早産で出生し、障害を持つ児の母親および看護職やソーシャルワーカーへの面接調査を実施した結果、実践レベルにおける具体的な介入方法について示唆が得られた。早産児の母親は育児における様々な問題を抱えており、今後、発達の遅れや障害のある児では継続したきめ細かな支援が必要となってくる。定期的な家庭訪問や他職種との連携など、より包括的な支援体制の構築が望まれる。
Premature birth, what is the harm, how to maintain the mother's fertility, and how to prepare for the intervention. Survey 1: Premature birth, what is the harm, how to maintain the child, how to reach the outside, how to participate in the child, how to participate in the study, how to obtain the commitment of the 3-year-old mother and child, 7-group target family visit survey, 2-loop survey. Mother and Child Health Status Survey, Child Health Survey, Child Health Survey A semi-structured face-to-face investigation of child development issues and specific implementation support NCATS(Nursing Child Assessment Teaching Scale) is used to clarify the nature of mother-child interaction in swimming and swimming situations. The results showed that the NCATS score increased in 3 cases, the parent score increased in 2 cases, and the parent score increased in 1 case. 3 cases of maternal anxiety, 5 cases of strong maternal anxiety, and 3 cases of high maternal anxiety. In 3 cases, the mother's face was connected to the mother's face, and the mother's face was connected to the mother. Investigation 2: Investigation on child support in the United States Medical institutions, local visits, family visits, peer visits, premature births, barriers, mothers, nursing care, and interview surveys were conducted to determine the results and specific intervention methods. The mother of a premature child has a problem with parenting, and the future, the development of a child, and the need for support. Regular family visits and support system construction for other occupations and occupations are expected.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
乳幼児精神保健・看護への誘い 育児支援の実践 事例による早期育児支援方法の検討
婴儿心理健康/护理邀请 实用的育儿支持 基于案例研究的早期育儿支持方法的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡光基子;平松真由美
  • 通讯作者:
    平松真由美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡光 基子其他文献

包括的出生前コホート―母親のメンタルヘルスとその関連要因―
综合产前队列 - 母亲心理健康及相关因素 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡光 基子;佐藤 憲子;瀧本 秀美;矢郷 哲志;テイ ザ チョウ;ネ チ トン;今井千裕;五十嵐麻子;坪田惟里;田尻下-白井玲子;青山友子;宮坂尚幸
  • 通讯作者:
    宮坂尚幸
シンポジウム2「難治性産婦人科疾患における組織形態異常に基づく新規治療戦略への展望」 miR-210は子宮内膜症を促進するのか、抑制するのか?
研讨会2“基于组织形态学异常的难治性妇产科疾病新治疗策略的展望” miR-210是促进还是抑制子宫内膜异位症?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 千裕;藤原 綾;瀧本 秀美;不殿 絢子; 樽井 依織;青山 友子;矢郷 哲志;岡光 基子; 宮坂 尚幸;佐藤 憲子;甲斐健太郎
  • 通讯作者:
    甲斐健太郎
妊婦サロンにおける「産後早期の子育てに向けた家族教室(Fostering Family Program)」の効果の検討
孕妇沙龙检验“培育家庭计划”的效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡光 基子;佐藤 憲子;瀧本 秀美;矢郷 哲志;テイ ザ チョウ;ネ チ トン;今井千裕;五十嵐麻子;坪田惟里;田尻下-白井玲子;青山友子;宮坂尚幸;Motoko Okamitsu;1.高木弘明,坂本人一,柴田健雄,笹川寿之,田村香奈,柳原真知子;神崎 光子,上澤悦子,遠藤俊子
  • 通讯作者:
    神崎 光子,上澤悦子,遠藤俊子
Cultural aspect of parenting and current dangers in Japan, Parenting Symposium universal cultural & familial aspects
育儿的文化方面和日本当前的危险,育儿研讨会普遍文化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡光 基子;佐藤 憲子;瀧本 秀美;矢郷 哲志;テイ ザ チョウ;ネ チ トン;今井千裕;五十嵐麻子;坪田惟里;田尻下-白井玲子;青山友子;宮坂尚幸;Motoko Okamitsu
  • 通讯作者:
    Motoko Okamitsu
Impact of hospital nursing care on postnatal depression and parenting self-efficacy one month after childbirth
医院护理对产后1个月产后抑郁及育儿自我效能感的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡光 基子;佐藤 憲子;瀧本 秀美;矢郷 哲志;テイ ザ チョウ;ネ チ トン;今井千裕;五十嵐麻子;坪田惟里;田尻下-白井玲子;青山友子;宮坂尚幸;Motoko Okamitsu;1.高木弘明,坂本人一,柴田健雄,笹川寿之,田村香奈,柳原真知子;神崎 光子,上澤悦子,遠藤俊子;Mitsuko Kanzaki
  • 通讯作者:
    Mitsuko Kanzaki

岡光 基子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡光 基子', 18)}}的其他基金

Evaluation of parenting support program based on family partnership model
基于家庭伙伴关系模式的育儿支持项目评价
  • 批准号:
    19K11002
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

子宮内病原微生物の高感度PCR検査による早産児の重症化予防方法の確立
利用宫内病原微生物高灵敏 PCR 检测建立预防早产儿严重疾病的方法
  • 批准号:
    24K12548
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
早産児・低出生体重児における重症感染症関連病原性常在細菌(Pathobiont)の検索
寻找与早产儿和低出生体重儿严重感染相关的致病常驻细菌(pathobiont)
  • 批准号:
    24K11033
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
fNIRSを用いた早産児の学齢期の前頭葉機能に関する研究
fNIRS对学龄早产儿额叶功能的研究
  • 批准号:
    24K16658
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
早産児の体動の定量化からディベロップメンタルケア強化をめざす看護職向けツール開発
为护理专业人员开发一种工具,旨在通过量化早产儿的身体运动来加强发育护理
  • 批准号:
    24K13984
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
早産児の消化管成熟に向けた治療戦略:肺サーファクタントと胎脂の生理活性に着目して
早产儿胃肠成熟的治疗策略:关注肺表面活性物质和胎脂的生理活性
  • 批准号:
    23K27731
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
脳循環酸素代謝に着目した血中高濃度カフェインが早産児脳へ与える影響の解明
阐明血液中高浓度咖啡因对早产儿大脑的影响,重点关注脑循环和氧代谢
  • 批准号:
    24K10948
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
早産児の社会性の発達及び家族のメンタルヘルスの検討
早产儿社会性发展及家庭心理健康状况调查
  • 批准号:
    23K20197
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
後期早産児における視知覚認知の発達過程および発達リスクとの関係に関する基礎的研究
晚期早产儿视知觉认知发育过程及其与发育风险关系的基础研究
  • 批准号:
    23K25752
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
後期早産児の未来:子ども虐待が引きおこす認知機能と脳発達への影響の解明
晚期早产儿的未来:阐明虐待儿童对认知功能和大脑发育的影响
  • 批准号:
    24K05854
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
早産児に対する発達支援プログラムの開発と評価:神経発達症へのプロアクティブな介入
早产儿发育支持计划的制定和评估:神经发育障碍的主动干预
  • 批准号:
    24K05796
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了