超高密度・大容量データストレージのための書き換え可能型高性能光記録材料の開発

开发用于超高密度和大容量数据存储的可重写高性能光记录材料

基本信息

项目摘要

本研究は新規開発のヘテロ芳香環アゾ化合物を中心として、その光異性化特性を利用した書き換え可能な材料の開発を通じて、超高密度・大容量の情報記録を実現するホログラフィックメモリの実現に貢献することを目的としている。本年度は研究を半年ほど前倒しし、昨年度開発した高機能性光応答材料の薄膜をメディアとする卓上型ホログラム記録再生装置(実寸法:約60×40cm)の構築を行い、当該システムにおける記録再生実験を行った。その結果、473nm,35mWの連続発振レーザーを光源として、100msec程度の応答時間で十分CCD検知可能な回折像が観察され、まだ、その記録再生耐久性は1万回を越えることが確認できた。また、各展示会でデモンストレーションを行うなど成果の発信に努めた。これらの実験を通じて、我々の開発した材料が書き換え可能型ホログラム記録メディアとして十分機能することが確認できた。今後は、当該装置を用いて、記録情報の経時安定性・熱安定について検討を進めることによって、より実用性を評価できるものと考えている。以上の結果は、Japanese Journal of Applied PhysicsやJournal of Photochemistry and Photobiology Aをはじめとする国際誌において2年間の助成期間の通算として、13報の論文.(proceedings及び投稿中1報を含む)として発表し、また、4件の国際会議発表(うち2件は招待講演)、3件の特許出願、1件の新聞発表、1件の雑誌掲載と積極的に発信した。(664字)
This research is about the development of new rules for the use of novel aromatic ring compounds, the use of photoisotropic properties, and the development of possible materials.を通じて、Ultra-high-density and large-capacity information recording を実现するホログラフィックメモリの実现にcontribution することをpurpose としている. This year's research was carried out in the first half of the year, and last year's research was carried out on the development of high-performance photoresponsive materials, such as thin-film coatings. The ラムrecording and reproducing device (実inch method: about 60×40cm) is constructed and regenerated. Result, 473nm, 35mW continuous vibration light source, 100msec level response time It is known that it is possible to check the reproduction durability of 10,000 times of recording and regeneration of the CCD like が観看され, まだ, and その, and it is possible to confirm the できた.また、The results of each exhibition are the results of each exhibition.これらの実験を通じて、我々の开発した Material が书き Changing え Possible typeホログラムrecord メディアとしてvery functional and することがconfirmationできた. In the future, when this device is used, the stability and thermal stability of the recorded information will be determined.を入めることによって、より実性をreview価できるものと考えている. The above resultsは、Japanese Journal of Applied PhysicsやJournal of Photochemistry and Photobiology A をはじめとする国际志において During the 2 years of assistance, the paper was published in 13 papers.て発発し, また, 4 international conference papers (うち2 pieces, reception speeches), 3 pieces of chartered wishes, 1 piece of news paper, and 1 piece of positive に発信した. (664 words)

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光応答性記録材料およびそれを使用する光情報記録材料
光响应记录材料及使用其的光信息记录材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Synthesis and Optical Characterization of Photoresponsive Polyester Blen Films for Holographic Data Storage
用于全息数据存储的光响应聚酯共混薄膜的合成和光学表征
情報記録媒体およびその作製方法
信息记录介质及其制造方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Large Photo-induced Birefringence in Azobenzene Copolymer
偶氮苯共聚物中的大光致双折射
Photoresponsive cooperative motion and its photoinduced birefringence for rewritable holographic memory
可重写全息存储器的光响应协作运动及其光致双折射
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福田 隆史;金 俊永;茨田大輔;八瀬清志
  • 通讯作者:
    八瀬清志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

福田 隆史其他文献

ソフトインプリントを用いた残膜のない孤立した高分子パターニングの検討
利用软压印技术实现无残膜孤立聚合物图案化的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安藤 潤;福田 隆史;江本 顕雄
  • 通讯作者:
    江本 顕雄
ポータブル分光光度計による生体試料中の微量成分検出/モニタリング
使用便携式分光光度计检测/监测生物样品中的痕量成分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    祖山均;福田 隆史
  • 通讯作者:
    福田 隆史
ホログラム記録の現状と実用化への道 2-3 記録メディア
全息记录的现状及实际应用之路2-3记录介质
Polarization Recording in Azobenzene Polymer Film for Optica 1 Storage
用于 Optica 1 存储的偶氮苯聚合物薄膜中的偏振记录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    茨田 大輔;福田 隆史;角村 浩;金 俊永;伊藤雅英;谷田貝豊彦
  • 通讯作者:
    谷田貝豊彦
Formation of unique submicron-scale structures and application for plasmonic biosensor
独特的亚微米级结构的形成及其在等离子体生物传感器中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福田 隆史;瀬崎 文康;江本 顕雄
  • 通讯作者:
    江本 顕雄

福田 隆史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('福田 隆史', 18)}}的其他基金

革新的近赤外蛍光体の劣化機構解明と高性能バインダの開発による超広帯域LEDの実現
通过阐明创新近红外荧光粉的降解机制和开发高性能粘合剂来实现超宽带 LED
  • 批准号:
    21H01630
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了