学校文化とセクシュアリティ-性愛を巡る「隠れたカリキュラム」の日英比較-

学校文化与性 - 日本和英国有关性的“隐藏课程”的比较 -

基本信息

  • 批准号:
    05J00207
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、日本と英国の学校文化において、セクシュアリティをめぐる規範がどのように(再)生産されているかを、当該青少年への面接調査や教科書のテクスト分析などの手法を用いて明らかにすることを目的としている。そのため本研究では、1970年代に性的少数者の解放運動が組織化され、性的少数者が社会の中で比較的目に見える存在となってきている英国と、1950年代から社会の中で目立たない形で情報の共有が図られていながら、社会に順応する形で性と生を形作ってきた日本の性的少数者の様態を比較対照し、そうした社会基礎を踏まえて、両国の学校文化において性をめぐる規範がどのように生起しているのかを調査している。そのため本年度は、以下の作業を行った。1、英国と日本における同性愛をめぐる動きを、歴史社会学の知見に学びながら体系的に整理した。2、ロンドン大学の性的少数者のミーティングに定期的に出席して参与観察し、現地の当該青年の動態の把握に努めた。3、上記2)のミーティング参加者の中からレズビアンとゲイの学生1名ずつに面接調査を実施し、英国の中等教育において同性愛がどのように扱われている(いない)かについて情報を得た。英国では、民族的少数者を侮蔑するような発言に対する指導と比較した場合、性的少数者を侮蔑するような発言を取り締まるような学校文化はないが、個別に教師に相談すれば対策をとってくれるというように、性的少数者に関する教員の意識が一定程度高いことが明らかとなった。4、日本の英語、国語、社会、倫理、保健体育、音楽などの教科書を探査し、そこに見られる異性愛的表象を指摘した。
This study aims to explore the ways in which young people can access textbooks and improve their quality of life. This research aims to compare the existence of sexual minorities in the United Kingdom and in society since the 1950s, where the liberation movement of sexual minorities was organized and sexual minorities were compared in society. It aims to compare the status of sexual minorities in Japan, where the sharing of information is possible and society is smooth and smooth, and where sex and life are shaped. The social foundation of the country is the foundation of the country's school culture, and the norms of the country are the foundation of the country's school culture. This year, the following operations were carried out. 1. The United Kingdom and Japan have the same sex, history, sociology, knowledge and system. 2, the university's sexual minority to participate in the regular inspection, local and when the youth's dynamic efforts 3. Note 2 above) The interview survey was conducted among the participants, and the information was obtained from the interview among the participants and the students in secondary education in Britain. In the United Kingdom, there is no place for guidance and comparison when speaking out against ethnic minorities, and no place for speaking out against sexual minorities. There is no place for school culture, no place for individual teachers to talk to each other and discuss strategies, and no place for teachers to have a high level of awareness about sexual minorities. 4, Japanese English, Mandarin, social, ethical, health sports, music and other textbooks to explore, and see the appearance of heterosexual criticism

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新版 人間と性の教育
新版人类与性教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akihiko Komiya;浅井春夫(編著);小宮明彦
  • 通讯作者:
    小宮明彦
リーディングス 日本の教育と社会 7 子どもと性
读物 日本教育与社会 7 儿童与性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akihiko Komiya;浅井春夫(編著)
  • 通讯作者:
    浅井春夫(編著)
Homosexuality Issues in the Natural Sciences in Japan
日本自然科学中的同性恋问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akihiko Komiya
  • 通讯作者:
    Akihiko Komiya
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小宮 明彦其他文献

小宮 明彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了