ソリトンパルスによるパルス捕捉を用いた超高速全光スイッチングに関する研究
利用孤子脉冲捕获脉冲的超快全光开关研究
基本信息
- 批准号:16686005
- 负责人:
- 金额:$ 16.97万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は,研究計画に基づき,以下のような研究を実施し,それぞれ下記の成果を得た.1.psパルス列に対する直交偏光パルス捕捉を用いた超高速全光スイッチングの研究パルス幅1ps,繰り返し10GHzの高繰り返しファイバレーザーを用いて,パルス捕捉による光通信の伝送レートにおける全光スイッチングの検討を行った.10GHzのファイバレーザーの出力を5mWから40mWまで増幅し,また,パルス幅を100fsまで圧縮し,分散シフト型の偏波保持高非線形ファイバに入射した.その結果,約200nmのソリトンの長波長側へのシフトと,パルス捕捉によるアンチストークスパルスの短波長側への波長シフトを確認することができた.2.パルス対による極短パルスの生成パルス捕捉を用いて生成された2色の超短パルス対を用いて,コヒーレントな重ね合わせによる極短パルスの生成と観測を試みた.ここでは,ファイバレーザーの出力を二つに分け,一方では超短パルス対を生成し,他方はパルス圧縮により時間幅の短いパルスを生成し,2次の非線形結晶を用いた相互相関波形の観測を行った.その結果,2色パルスの重ね合わせによる複数の極短パルスの生成が確認された.しかし,パルス対間の位相の同期は見られず,また,信号光と参照光間の時間差にもジッターがあり,観測された相互相関波形は時間的に変化するものであった.3.本研究の総括パルス捕捉に関する研究の考察・検討を行い,本研究の総括を行った.本研究において,直交偏光パルス間の捕捉現象を用いて,異常分散領域における約1THzの高繰り返しパルス列に対する超高速全光スイッチングを実現することができた.このスイッチングでは,捕捉光の波長シフトだけでなく,整形や増幅を行うこともできる.また,時間的に完全に重なった2色の超短パルス対を生成できるため,2つのパルスのコヒーレントな重ね合わせによって,36fsの極短パルスの生成を観測することができた.
This year's research plan is based on the research plan. The following research results are listed below. 1.ps list of results.するOrthogonal polarized パルスcapture をUsing いたsuper high-speed all-optical スイッチングの research パルス 1ps, 缲り回し10GHzの高缲りBackしファイバレーザーを Use いて, パルス to capture による optical communicationの伝出レートにおける全光スイッチングの検问を行った. 10GHz power output 5mW 40mW widening , the dispersed シフト type polarized wave maintains high non-linear ファイバに incident した.その result, about 200nm のソリトンのlong wavelength side へのシフトと,パルスCapture によるアンチストークスパルスの shortwave The length of the long side of the wavelength is confirmed by the length of the wave length. 2.パルス対による extremely short パルスのGenerationパルスCaptureを Use いてGenerationされた2-color super short パルス対を Use いて, コヒーレントな重ね合わせによる extremely short パルスのGenerationと観testをtestみた.ここでは,ファイバレーザーの出力を二つに分け,一 Party's super short パルス対をGenerationし,Other sideはパルス姧よりTime width is shortいパルスをGenerationし,Second order non-linear crystallizationをUsingいたmutual correlation waveformのThe result of the test, the result of the 2-color パルスの合わせによる plural, the extremely short パルスの generated, the confirmation of the された.しかし, パルスThe time difference between the signal light and the reference light, the time difference between the signal light and the reference light, the mutual correlation waveform of the observation light The change of time. 3. This research is about catching up and researching.行った. This study is about 1THz high-reflection phenomenon in the orthogonal polarization field.パルス线に対するSuper high-speed all-optical light スイッチングを実现することができた.このスイッチングでは, capturing the wavelength of lightだけでなく,Plastic やincreased を行うこともできる.また,Time's に全に重なった2色のULTRA-Short パルス対をGeneration できるため,2つのパルスのコヒーレントな重ね合わせによって, 36fsの extremely short パルスのGenerationを観measurementすることができた.
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
複屈折ファイバにおける超短ソリトンパルスによるパルス捕捉を用いた超高速全光スイッチング
使用双折射光纤中超短孤子脉冲捕获的超快全光切换
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鵜飼庸介;西澤典彦;後藤俊夫
- 通讯作者:後藤俊夫
Real-time, ultrahigh-resolution optical coherence tomography at 1.5 um using a femtosecond fiber laser continuum
使用飞秒光纤激光连续谱进行 1.5 um 实时超高分辨率光学相干断层扫描
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:N.Nishizawa;Y.Chen;J.G.Fujimoto et al.
- 通讯作者:J.G.Fujimoto et al.
高機能超短パルスファイバレーザ光源の開発
高性能超短脉冲光纤激光光源的研制
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:N.Nishizawa;Y.Chen;J.G.Fujimoto et al.;西澤 典彦
- 通讯作者:西澤 典彦
High peak power ultrashort pulse generation using all fiber chirped pulse amplification system with small core multimode fiber
使用小芯多模光纤的全光纤啁啾脉冲放大系统产生高峰值功率超短脉冲
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:J.Takayanagi;N.Nishizawa et al.
- 通讯作者:N.Nishizawa et al.
フェムト秒テクノロジー(基礎と応用)
飞秒技术(基础与应用)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Harada;T. Tokushima;Y. Takata;N. Kamakura;T. Takeuchi;K. Kobayashi;Y. Shirota;S. Shin;N. Otuka;T.Shirasawa;西澤典彦(共著)
- 通讯作者:西澤典彦(共著)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西澤 典彦其他文献
生体応用に向けた広帯域中赤外コム
用于生物应用的宽带中红外梳
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤 典彦;金 磊;Volker Sonnenschein;寺林 稜平;富田 英夫;山中 真仁;吉田 賢二;二宮 真一;井口 哲夫 - 通讯作者:
井口 哲夫
光アライアンスVol. 23 N0. 8
光联盟第 23 卷 N0。
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤 典彦;石田 周太郎;松村 浩由;広瀬 未果;杉山 成;森 勇介;井上 豪;伊東 一良 - 通讯作者:
伊東 一良
櫛状分布ファイバを用いたスペクトル圧縮による狭線幅波長可変ソリトンパルスの縦モード特性評価
使用梳状分布光纤通过光谱压缩评估窄线宽波长可调谐孤子脉冲的纵模特性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 望;金 磊;榊原 陽一;面田 恵美子;片浦 弘通;西澤 典彦 - 通讯作者:
西澤 典彦
単層カーボンナノチューブフィルムを用いた双方向デュアルコムファイバレーザーの開発
单壁碳纳米管薄膜双向双梳光纤激光器的研制
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 秀人;金 磊;榊原 陽一;面田 恵美子;片浦 弘道;西澤 典彦 - 通讯作者:
西澤 典彦
生体・環境トレーサー応用のための中赤外キャビティリングダウン分光に基づく放射性炭素分析システムの開発
开发基于中红外腔衰荡光谱的放射性碳分析系统,用于生物和环境示踪剂应用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
寺林 稜平;Volker Sonnenschein;富田 英生;仲田(狩野) 麻奈;加藤 修介;武田 晨;齊藤 圭亮;山中 真仁;西澤 典彦;吉田 賢二;神谷 直浩;井口 哲夫 - 通讯作者:
井口 哲夫
西澤 典彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西澤 典彦', 18)}}的其他基金
高次機能ファイバレーザーコム光源の開発と先端光計測技術への展開
高性能光纤激光梳状光源开发及先进光学测量技术开发
- 批准号:
24H00429 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
高次機能ナノチューブファイバレーザー光源の開発と先端光計測技術への展開
高阶功能纳米管光纤激光光源研制及先进光学测量技术开发
- 批准号:
20H00350 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超短パルス光と光ファイバを用いた非古典的光の生成に関する研究
利用超短脉冲光和光纤产生非经典光的研究
- 批准号:
13750044 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超短パルス光と光ファイバを用いた光量子雑音の制御に関する研究
利用超短脉冲光和光纤控制光量子噪声的研究
- 批准号:
11750038 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光ファイバの非線形性を用いたスクイズド光の生成とその応用に関する研究
利用光纤非线性产生压缩光及其应用的研究
- 批准号:
09750056 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非線形ファイバループミラーを用いたスクイズド光の生成に関する研究
非线性光纤环镜压缩光产生的研究
- 批准号:
08750056 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
非線形光学効果を用いた赤外超解像顕微鏡によるタンパク質二次構造の選択的観察
利用非线性光学效应使用红外超分辨率显微镜选择性观察蛋白质二级结构
- 批准号:
23K23379 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第2、3の生体窓と高次非線形光学効果を駆使した深部超解像蛍光イメージング
利用第二和第三生物窗和高阶非线性光学效应的深度超分辨率荧光成像
- 批准号:
23K25178 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非線形光学効果に基づく光誘起力顕微鏡の理論研究
基于非线性光学效应的光诱导力显微镜理论研究
- 批准号:
24K08282 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フロッケ理論による対称性制御に基づいた新奇な非線形光学効果の開拓
使用 Flocke 理论开发基于对称控制的新型非线性光学效应
- 批准号:
24KJ0731 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高Q値微小光共振器を用いた二次元材料の非線形光学効果の発現
使用超高Q值微观光学谐振腔表达二维材料中的非线性光学效应
- 批准号:
22K14625 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
第2、3の生体窓と高次非線形光学効果を駆使した深部超解像蛍光イメージング
利用第二和第三生物窗口和高阶非线性光学效应的深度超分辨率荧光成像
- 批准号:
22H03924 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非線形光学効果と電気光学効果を用いた光電融合コヒーレントシリアルパラレル信号処理
利用非线性光学效应和电光效应的光电相干串并行信号处理
- 批准号:
21K04067 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Analysis of Diffractive Properties Based on Nonlinear Optical Effect of Dye-Doped Liquid Crystals
基于染料掺杂液晶非线性光学效应的衍射特性分析
- 批准号:
20J14875 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Cavity quantum electrodynamics system with tunable coupling via nonlinear optical effect
通过非线性光学效应实现可调谐耦合的腔量子电动力学系统
- 批准号:
19K14627 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Nonlinear optical effect compensation method applying coding modulation method in long distance optical fiber transmission
长距离光纤传输中应用编码调制方法的非线性光学效应补偿方法
- 批准号:
19K04386 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 16.97万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




