固定資産税の公平性に資する新しい不動産評価法の研究

有利于固定资产税公平的房地产计价新方法研究

基本信息

  • 批准号:
    16730174
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究初年度である平成16年度は2度にわたってドイツを訪問し、任意の5つの州について、州財務省や州内務省で土地標準価額の算定方法と実施状況について担当職員より聞き取り調査を行った。さらに、別の任意の3都市において不動産税の徴収状況と問題点について聞き取り調査を行った。その結果、土地標準価額は、本来、不動産売買における購入者の保護や公正な市場取引の実現を目的として評価、公表されているものであるが、第1に、一定期間における土地購入価額の平均値であるため、社会資本投資からの便益を示す指標として優れていることであり、第2に、不動産登記所に提出される売買契約書を利用するため、評価が正確であり、費用が低いことから、ドイツ不動産税における課税標準算定の手段としても優れていることが明確になった。研究2年目で最終年となる平成17年度は、やはりドイツにおいて複数の州ならびに都市を訪問し、現行の不動産税に適用されている不動産評価法とその問題点について聞き取り調査を行った。また、小規模な市町村においては売買事例が少ないことから、特に不動産評価に困難が生じると予想されるため、そのような市町村における評価の事例について聞き取り調査を行った。これらの聞き取り調査結果を、前年度に行った土地標準価額制度に関する聞き取り調査の結果を照らし合わせた結果、個別の条件に左右される現行の不動産税における不動産評価法よりも、いわば平均売買価格といえる土地標準価額の方が、より社会資本投資からの便益を示す指標として、すなわち不動産税の課税標準として望ましいという結論に達した。しかしながら、売買事例の少ない地域においては、評価が任意になったり、あるいは実質的な価値が変動してからそれが評価に反映されるまでの間にタイムラグが生じるという問題点があることが明らかになった。日本の固定資産税は資産課税であると位置づけられているが、主要な地方税であることを鑑みれば、応能原則に基づく資産課税ではなく、応益原則に基づく物税と位置づけるほうが望ましいとも考えられる。もしそのような立場をとるならば、ドイツの土地標準価額制度のような、一定期間における土地購入価額の平均値による不動産評価方法は、日本の固定資産税にとっても有益である。
In the first year of the study, the Ministry of Finance and the Ministry of Internal Affairs of the Prefecture visited the Ministry of Land Standards twice in the first year of the study. Today, we conduct an in-depth survey on the characteristics, status and problems of real estate tax in any three other cities. Results, land standard purchase amount, original, buyer protection, fair market access, purpose, evaluation, public table, first, average value of land purchase amount for a certain period, social capital investment, benefit indicator, second, real estate registration, purchase contract, utilization The evaluation is correct, the cost is low, the tax standard is calculated, and the method is clear. The study was conducted in 2002, the final year was Heisei 17, and the current real estate tax was applied to the real estate evaluation law. Small, small, small, The results of the survey, the previous year's implementation of the land standard quota system, the results of the survey, the individual conditions, the current real estate tax, the real estate evaluation method, the average purchase price, the method of land standard quota, the benefit of social capital investment, the indicators, the indicators. The tax standard of real estate tax is expected to reach its conclusion. The number of cases in the region, the evaluation, the quality of the case, the change of the case, the evaluation, the reflection, the problem, the problem. Japan's fixed asset tax is based on the principle of asset taxation and the principle of profit. The standard land quota system, the average value of land purchase in a certain period, and the fixed assets tax in Japan are beneficial.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

半谷 俊彦其他文献

自治体における「予算編成に関する制度改革」の現状と課題-新潟県の「予算枠制度」導入事例を中心に-
地方政府“预算编制相关制度改革”的现状与挑战 - 以新泻县引入“预算定额制”为例 -
On the Investments of the Mitsui Bussan Kaisha, 1899〜1922
论三井物产会社的投资,1899-1922 年
第3セクターの概念と定義
第三部门的概念和定义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akitoshi Seike;Shuping Ma;八巻 節夫;八巻 節夫;出井 信夫;出井 信夫;出井 信夫;出井 信夫;八巻 節夫;八巻 節夫;上村 敏之;半谷 俊彦;SETSUO YAMAKI;SETSUO YAMAKI;SETSUO YAMAKI;SETSUO YAMAKI;内野明;TOSHIYUKI UEMURA;内野明;高萩栄一郎;TOSHIHIKO HANYA;TOSHIHIKO HANYA;Akira Uchino;NOBUO IDEI;Akira Uchino;Eiichirou Takahagi;NOBUO IDEI;内野 明;NOBUO IDEI;内野 明;臼井 功;NOBUO IDEI;八巻 節夫;Eiichiro TAKAHAGI;八巻 節夫;Tsutomu Mishina;八巻 節夫;Isao Usui;半谷 俊彦;Eiichirou Takahagi;上村敏之;Tsutomu Mishina;Toshiyuki Uemura;Hiroshi Semi et al.;出井信夫
  • 通讯作者:
    出井信夫
ドイツの地方財政調整-形成過程と機能-
德国地方财政调整——形成过程及作用——
受益者負担の推移-『シュタイン・ワグナー定理の実証-』
受益人负担的变化——“斯坦-瓦格纳定理的证明”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akitoshi Seike;Shuping Ma;八巻 節夫;八巻 節夫;出井 信夫;出井 信夫;出井 信夫;出井 信夫;八巻 節夫;八巻 節夫;上村 敏之;半谷 俊彦;SETSUO YAMAKI;SETSUO YAMAKI;SETSUO YAMAKI;SETSUO YAMAKI;内野明;TOSHIYUKI UEMURA;内野明;高萩栄一郎;TOSHIHIKO HANYA;TOSHIHIKO HANYA;Akira Uchino;NOBUO IDEI;Akira Uchino;Eiichirou Takahagi;NOBUO IDEI;内野 明;NOBUO IDEI;内野 明;臼井 功;NOBUO IDEI;八巻 節夫;Eiichiro TAKAHAGI;八巻 節夫;Tsutomu Mishina;八巻 節夫
  • 通讯作者:
    八巻 節夫

半谷 俊彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

農業法人の企業価値評価手法の検討に向けた簿記・会計処理と不動産評価の実態解明
明确簿记/会计处理和房地产评估的实际状况,以考虑农业企业的企业价值评估方法
  • 批准号:
    24K17979
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了