自己制御を規定する特性的要因と能力的要因の解明:神経心理学的概念を援用して

阐明定义自我控制的特征和能力因素:使用神经心理学概念

基本信息

  • 批准号:
    16730344
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

●行動を制御するのは遂行機能か,パーソナリティか遂行機能(EF)という能力的側面と,行動抑制システム(BIS)・行動接近システム(BAS)というパーソナリティ特性的側面の両者は,日常生活における行動制御とどのように関連しているかを,大学生を対象とする質問紙調査によって分析した。遂行機能は4因子(情意制御不足,行動制御不足,自己中心性,無計画性),BISは懸念・罰感受性,回避ドライブ,抑制性,BASは接近ドライブ,報酬応答性,新たな報酬体験の追求のそれぞれ3下位尺度。自己制御質問紙(RRS)により,改良型セルフコントロール,調整型セルフコントロール,外的要因によるコントロールの3因子を測定した。RRSを基準変数,DEX・BIS/BASを説明変数とする重回帰分析により,改良型・調整型・外的要因いずれも,EFおよびBIS/BASの一方のみでなく,両者から説明された。またEF×BIS/BASの交互作用項を投入した階層的重回帰分析により,改良型・外的要因においては,EF×BISの交互作用効果が有意であった。日常生活における行動の制御は,EFという能力と,BIS/BAS特性の両者,さらにその相乗的効果の影響を受けていることが明らかとなった。●遂行機能と行動抑制・行動接近システムの相互的関係EFとBIS/BASがいかなる相互的関係にあるかを,一方を基準変数,他方を説明変数とする重回帰分析によって検討した。基準変数をEFとすると,情意制御不足・行動制御不足はBIS/BASによる説明力が高く,また特異的にBIS抑制性のみがEFに負の影響を与えていた。基準変数をBIS/BASとすると,情意制御不足はBISには正の,BASには負の影響を及ぼしていた。BIS/BAS特性は,EFの情意制御との関連が強いことが明らかとなった。
● Action Control and Performance Function (EF), Action Suppression and Performance (BIS), Action Proximity and Performance (BAS), Action Control and Performance (EF) and Performance Performance (EF); 4 factors of executive function (affective control deficiency, action control deficiency, self-centricity, no planning), 3 subscales of BIS, penalization sensitivity, avoidance, inhibition,BAS approach, compensation responsiveness, and new compensation. 3 factors of self-made query paper (RRS), modified RRS, adjustable RRS and external RRS were determined. RRS, DEX, BIS/BAS, DEX, BIS/BAS, DEX, DEX, DE EF×BIS/BAS interaction term is input to hierarchical regression analysis, and the main cause of EF×BIS interaction is intentional. The daily life is controlled by EF, BIS and BAS, and the effects of EF,BIS and BAS are influenced by each other.● Performance function, action inhibition, action proximity, relationship EF, BIS/BAS, relationship EF, relationship EF, BIS/BAS, relationship EF, relationship EF, BIS/BAS, relationship EF, BIS/BIS, relationship EF, BIS/BAS, relationship EF, BIS/BIS, relationship EF, relationship EF/BIS, relationship EF, relationship EF, BIS/BAS is a high level of force, and BIS inhibition is a negative level of influence. When the benchmark changes between BIS/BAS, the lack of emotional control has a positive impact on BIS and a negative impact on BAS. BIS/BAS characteristics,EF and affective control of the relationship between strong and weak.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

望月 聡其他文献

DEX(遂行機能障害の質問表)の psychometrics とその応用.(ワークショップ(話題提供者) 現場に役立つ心理学(3)-認知リハビリテーション領域における基礎と臨床の融合-.)
DEX(执行功能障碍问卷)的心理测量学及其应用(研讨会(主题演讲者)心理学领域有用(3)-认知康复领域基础与临床的融合。)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    熊谷綾子;望月 聡;望月 聡.
  • 通讯作者:
    望月 聡.
タイワンシジミ抽出物による脂質代謝改善機構と機能性成分に関するトランスクリプトミクス解析
蛤蜊提取物改善脂质代谢机制及功能成分的转录组学分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 悟;トマローラン;片岡裕太郎;梅木美樹;千々松武司;山田耕史;望月 聡;小田裕昭
  • 通讯作者:
    小田裕昭
概括的な記憶の反復検索による具体的な自伝的記憶の検索困難
由于重复检索一般记忆而难以检索特定的自传体记忆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 昇;望月 聡
  • 通讯作者:
    望月 聡
タイワンシジミ抽出物は脂肪, コレステロールおよび鉄負荷食により誘導される脂肪肝および肝障害を抑制する
台湾蛤提取物可抑制脂肪肝和由脂肪、胆固醇和含铁饮食引起的肝损伤
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    千々松武司;梅木美樹;望月 聡
  • 通讯作者:
    望月 聡
Do mindfulness traits prevent worsening of rumination?
正念特质是否会恶化以防止沉思?

望月 聡的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('望月 聡', 18)}}的其他基金

他動詞的行為の脳内表象に関する臨床・実験神経心理学的研究
传递动作的大脑表征的临床和实验神经心理学研究
  • 批准号:
    12710035
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
失行=失認症候の神経心理学的検討
失用症的神经心理学检查 = 失认症状
  • 批准号:
    96J04775
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機酸の血中エタノール低下作用における胃内代謝の役割
胃代谢在有机酸降血乙醇作用中的作用
  • 批准号:
    02780061
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有機酸による血中エタノール低下機構の解析と深酔防止への応用
有机酸降低血乙醇的机制分析及其在预防深度中毒中的应用
  • 批准号:
    01780094
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了