注意,短期記憶等の高次知覚系における視覚・触覚間クロスモーダルリンクに関する研究

研究注意力和短期记忆等高阶知觉系统中视觉和触觉之间的跨模态联系

基本信息

  • 批准号:
    16730366
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、高次の知覚処理過程、潜在的短期記憶やプライミング効果といった知覚現象が関係すると考えられる注意・記憶系の表象で行われる知覚処理レベルにおいて、視覚・触覚間でのクロスモーダルリンクの作用がみられるか否かについて検討することを目的としている。本年度は、短期記憶系の処理が関与されるといわれている知覚プライミング効果を取り上げ、プライム刺激とターゲット刺激が視覚・触覚のそれぞれ異なるモダリティに提示された際に、ターゲット刺激の形態パタン弁別課題において視覚・触覚間のクロスモーダルプライミング効果がみられるかについて検討した。刺激として2種類の大きさを持つアルファベット文字型のパタン刺激を用い、プライム刺激を視覚(もしくは触覚)、ターゲット刺激を触覚(もしくは視覚)で提示した。プライミング効果の時間特性を検討するために、プライム・ターゲット間の提示時間のずれ(SOA)を200msと700msの2種類に設定した。被験者の課題は、ターゲット刺激の弁別であった。実験の結果、視覚から触覚、触覚から視覚へのいずれの場合においても、プライム刺激がターゲット刺激と同じ文字で提示された試行の反応が促進され、視覚・触覚間のクロスモーダルプライミング効果が観察された。しかし当初の予想に反して、 SOAの違いはここでのプライミング効果に影響を及ぼさなかった。また、当該試行のターゲット刺激が次試行のプライム刺激となる"ターゲット-ターゲット"手続きを用いて同様の実験を行った結果、視覚におけるポップアウトプライミングとして知られている現象と類似した履歴効果(hysteresis)が、視覚・触覚間のクロスモーダルプライミングにおいても観察されることが示された。
This study examines the relationship between high-order cognitive processing, potential short-term memory, cognitive outcomes, and cognitive phenomena. This year, short-term memory system processing is related to the selection of stimuli, visual stimuli, touch stimuli, and other different types of stimuli. 2 Types of Stimulus: Large and Medium Stimulus: Visual Stimulus The time characteristic of the display results is discussed in two categories: the display time (SOA) is 200ms and 700ms. The subject of the subject is different. The results of the test, the visual contact, the visual contact, the visual contact. In the first place, we want to reflect on the impact of SOA violations. When the test is repeated, the test is repeated and the test is repeated. When the test is repeated, the test is repeated and the test is repeated, the test is repeated. When the test is repeated, the test is repeated and the test is repeated.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Crossmodal direct priming between vision and touch.
视觉和触觉之间的跨模式直接启动。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

和田 裕一其他文献

こころの測定とその応用:働く人の幸福
心智测量及其应用:工人的幸福感
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 益治;無藤 隆;五十嵐 元子;金山 元春;和田 美香;森野 美央;越中 康治;大内 晶子;宮田 まり子;木下 光二;中村 章啓;瀧川 光治;鶴 宏史;佐久間 路子;前田 泰弘;松嵜洋子;民秋 言;小田 豊;杤尾 勲;矢藤 誠慈郎;和田 裕一;重森雅嘉;藤川真子・横田晋大・中西大輔;吉田 綾乃;縄田健悟・大賀哲・藤村まこと;内田由紀子
  • 通讯作者:
    内田由紀子
実行注意の個人差が思いやりの減衰に及ぼす影響
行政注意力个体差异对同情心衰减的影响。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 益治;無藤 隆;五十嵐 元子;金山 元春;和田 美香;森野 美央;越中 康治;大内 晶子;宮田 まり子;木下 光二;中村 章啓;瀧川 光治;鶴 宏史;佐久間 路子;前田 泰弘;松嵜洋子;民秋 言;小田 豊;杤尾 勲;矢藤 誠慈郎;和田 裕一;重森雅嘉;藤川真子・横田晋大・中西大輔;吉田 綾乃
  • 通讯作者:
    吉田 綾乃
Conspiracy beliefs about COVID-19 leading to riskier behavior and disapproval of national infection prevention policies: The mediating effects of a disregard for infection risk
关于 COVID-19 的阴谋论导致更高风险的行为和对国家感染预防政策的反对:忽视感染风险的中介效应
  • DOI:
    10.2130/jjesp.si5-4
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 益治;無藤 隆;五十嵐 元子;金山 元春;和田 美香;森野 美央;越中 康治;大内 晶子;宮田 まり子;木下 光二;中村 章啓;瀧川 光治;鶴 宏史;佐久間 路子;前田 泰弘;松嵜洋子;民秋 言;小田 豊;杤尾 勲;矢藤 誠慈郎;和田 裕一;重森雅嘉;藤川真子・横田晋大・中西大輔;吉田 綾乃;縄田健悟・大賀哲・藤村まこと
  • 通讯作者:
    縄田健悟・大賀哲・藤村まこと
マンガの読みの眼球運動と性差
漫画阅读中的眼球运动和性别差异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 益治;無藤 隆;五十嵐 元子;金山 元春;和田 美香;森野 美央;越中 康治;大内 晶子;宮田 まり子;木下 光二;中村 章啓;瀧川 光治;鶴 宏史;佐久間 路子;前田 泰弘;松嵜洋子;民秋 言;小田 豊;杤尾 勲;矢藤 誠慈郎;和田 裕一
  • 通讯作者:
    和田 裕一
SAFETY-IIアプローチとしての作業のゆらぎ分析研修による安全への気づき
通过工作波动分析培训作为 SAFETY-II 方法提高安全意识
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 益治;無藤 隆;五十嵐 元子;金山 元春;和田 美香;森野 美央;越中 康治;大内 晶子;宮田 まり子;木下 光二;中村 章啓;瀧川 光治;鶴 宏史;佐久間 路子;前田 泰弘;松嵜洋子;民秋 言;小田 豊;杤尾 勲;矢藤 誠慈郎;和田 裕一;重森雅嘉
  • 通讯作者:
    重森雅嘉

和田 裕一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('和田 裕一', 18)}}的其他基金

視覚・触覚間における運動情報の感覚統合過程に関する研究
视觉与触觉之间运动信息的感觉整合过程研究
  • 批准号:
    18730460
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
触覚による形態知覚に及ぼす視覚-触覚間クロスモーダルリンクの作用に関する研究
视觉-触觉跨模态链接对触觉形式感知的影响研究
  • 批准号:
    14710037
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了