K2Kファイバー検出器応答を用いたGeV領域ニュートリノ・核準弾性散乱反応の研究

使用 K2K 光纤探测器响应研究 GeV 区中微子和核准弹性散射反应

基本信息

  • 批准号:
    16740157
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ニュートリノと原子核の荷電準弾性散乱反応は、原子核中の中性子とニュートリノが相互作用し、電荷を交換してミューオンと反跳陽子が射出される反応である。この反応は、ニュートリノ3世代混合の詳細を究明する次世代ニュートリノ振動実験(T2K)において、ニュートリノエネルギーの再構成に用いられ、振動解析の最重要な反応である。本研究はK2K前置検出器のひとつであるシンチレーションファイバー検出器で観測された事象を用いて荷電準弾性散乱反応を詳細に研究し、その相互作用断面積を決定することを目的としている。本研究では、K2K実験前置ファイバー検出器で得した事象をうち特に光量のおおきな陽子に対するS/Nを定量的に理解して、陽子トラックに対するヒット検出やトラック検出能力を改良、データの解析を行なった。この結果1トラック・2トラック事象として観測された12,000事象におよぶ準弾性散乱反応候補を選びだし、移行運動量分布を理論式によりフィット、準弾性散乱の相互作用断面積とその移行運動量依存性を測定し準弾性相互作用断面積を記述するパラメータである軸性ベクトル質量(MA)が、1.20±0.12ギガ電子ボルトであることを示した。当結果では、酸素原子核として相対論的フェルミガス模型が適用され、かつ最新の電子散乱データによるベクトル形状因子や、酸素原子核内の核子運動の詳細、およびニュートリノビーム自体の不定性などが考慮されている。結果を論文に纏め、平成18年3月、Physical Review D誌へ投稿した。
ニ ュ ー ト リ ノ と nucleus の charged quasi 弾 sex scattered the 応 は, in nucleus の temper と ニ ュ ー ト リ ノ が し interaction, exchange of charge を し て ミ ュ ー オ ン と bounce yoko が injection さ れ る anti 応 で あ る. こ の anti 応 は, ニ ュ ー ト リ ノ 3 generation hybrid の detailed を investigate Ming す る nextgen ニ ュ ー ト リ ノ vibration be 験 (T2K) に お い て, ニ ュ ー ト リ ノ エ ネ ル ギ ー の constitute に again with い ら れ, vibration analytical の is the most important な anti 応 で あ る. This study は K2K front-facing 検 extractor の ひ と つ で あ る シ ン チ レ ー シ ョ ン フ ァ イ バ ー 検 extractor で 観 measuring さ れ た things like を with い て charged quasi 弾 sex scattered the 応 を detailed study に し, そ の interaction area を decided す る こ と を purpose と し て い る. This study で は, K2K be 験 front-facing フ ァ イ バ ー 検 extractor で have し た things like を う ち, に light の お お き な yoko に す seaborne る S/N を quantitative に understand し て, yoko ト ラ ッ ク に す seaborne る ヒ ッ ト 検 out や ト ラ ッ ク 検 out ability を improvement, デ ー タ の parsing line を な っ た. こ の results 1 ト ラ ッ ク · 2 ト ラ ッ ク things like と し て 観 measuring さ れ た 12000 things like に お よ ぶ quasi 弾 sex scattered the 応 alternate を choose び だ し, transitional を exercise distribution theory に よ り フ ィ ッ ト, quasi 弾 scattered の interaction area と そ の migration exercise dependence を determination し quasi 弾 sexual interaction area を account す る パ ラ メ ー タ で あ る axial ベ ク ト ル quality (MA) が, 1.20 + / - 0.12 ギ ガ electronic ボ ル ト で あ る こ と を shown し た. When the result で は and acid, the nucleus と し て in theory of seaborne フ ェ ル ミ ガ ス model が さ れ, か つ の latest electronic scattered デ ー タ に よ る ベ ク ト ル shape factor や, acid の の nuclear movement in nucleus, お よ び ニ ュ ー ト リ ノ ビ ー ム autologous の ambiguity な ど が consider さ れ て い る. As a result, を paper に was published in め, heisei 18 March, Physical Review へ, and た.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Evidence for muon neutrino oscillation in an accelerator-based expeeiment
基于加速器的实验中μ子中微子振荡的证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    E.Aliu;T.Ishida et al.
  • 通讯作者:
    T.Ishida et al.
Search for electron neutrino appearance in a 250 km long-baseline experiment.
  • DOI:
    10.1103/physrevlett.93.051801
  • 发表时间:
    2004-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    8.6
  • 作者:
    M. H. Ahn;S. Aoki;Y. Ashie;H. Bhang;S. Boyd;D. Casper;J. Choi;S. Fukuda;Y. Fukuda;R. Gran;T. Hara;M. Hasegawa;T. Hasegawa;K. Hayashi;Y. Hayato;J. Hill;A. Ichikawa;A. Ikeda;T. Inagaki;T. Ishida;T. Ishii;M. Ishitsuka;Y. Itow;T. Iwashita;H. Jang;J. Jang;E. Jeon;K. Joo;C. Jung;T. Kajita;J. Kameda;K. Kaneyuki;I. Kato;E. Kearns;A. Kibayashi;D. Kiełczewska;B. Kim;C. Kim;J. Kim;S. Kim;K. Kobayashi;T. Kobayashi;Y. Koshio;W. Kropp;J. Learned;S. Lim;I. Lim;H. Maesaka;T. Maruyama;S. Matsuno;C. Mauger;C. Mcgrew;A. Minamino;S. Mine;M. Miura;K. Miyano;T. Morita;S. Moriyama;M. Nakahata;K. Nakamura;I. Nakano;F. Nakata;T. Nakaya;S. Nakayama;T. Namba;R. Nambu;K. Nishikawa;S. Nishiyama;S. Noda;Y. Obayashi;A. Okada;Y. Oyama;M. Pac;H. Park;C. Saji;M. Sakuda;A. Sarrat;T. Sasaki;N. Sasao;K. Scholberg;M. Sekiguchi;E. Sharkey;M. Shiozawa;K. Shiraishi;M. Smy;H. Sobel;J. Stone;Y. Suga;L. Sulak;A. Suzuki;Y. Suzuki;Y. Takeuchi;N. Tamura;M. Tanaka;Y. Totsuka;S. Ueda;M. Vagins;C. Walter;W. Wang;R. Wilkes;S. Yamada;S. Yamamoto;C. Yanagisawa;H. Yokoyama;J. Yoo;M. Yoshida;J. Zalipska
  • 通讯作者:
    M. H. Ahn;S. Aoki;Y. Ashie;H. Bhang;S. Boyd;D. Casper;J. Choi;S. Fukuda;Y. Fukuda;R. Gran;T. Hara;M. Hasegawa;T. Hasegawa;K. Hayashi;Y. Hayato;J. Hill;A. Ichikawa;A. Ikeda;T. Inagaki;T. Ishida;T. Ishii;M. Ishitsuka;Y. Itow;T. Iwashita;H. Jang;J. Jang;E. Jeon;K. Joo;C. Jung;T. Kajita;J. Kameda;K. Kaneyuki;I. Kato;E. Kearns;A. Kibayashi;D. Kiełczewska;B. Kim;C. Kim;J. Kim;S. Kim;K. Kobayashi;T. Kobayashi;Y. Koshio;W. Kropp;J. Learned;S. Lim;I. Lim;H. Maesaka;T. Maruyama;S. Matsuno;C. Mauger;C. Mcgrew;A. Minamino;S. Mine;M. Miura;K. Miyano;T. Morita;S. Moriyama;M. Nakahata;K. Nakamura;I. Nakano;F. Nakata;T. Nakaya;S. Nakayama;T. Namba;R. Nambu;K. Nishikawa;S. Nishiyama;S. Noda;Y. Obayashi;A. Okada;Y. Oyama;M. Pac;H. Park;C. Saji;M. Sakuda;A. Sarrat;T. Sasaki;N. Sasao;K. Scholberg;M. Sekiguchi;E. Sharkey;M. Shiozawa;K. Shiraishi;M. Smy;H. Sobel;J. Stone;Y. Suga;L. Sulak;A. Suzuki;Y. Suzuki;Y. Takeuchi;N. Tamura;M. Tanaka;Y. Totsuka;S. Ueda;M. Vagins;C. Walter;W. Wang;R. Wilkes;S. Yamada;S. Yamamoto;C. Yanagisawa;H. Yokoyama;J. Yoo;M. Yoshida;J. Zalipska
Evidence for muon neutrino oscillation in an accelerator-based expetiment
基于加速器的实验中μ子中微子振荡的证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    E.ALiu;T.Ishida et al.
  • 通讯作者:
    T.Ishida et al.
K2K Experiment
K2K实验
Measurement of the quasi-elastic axial vector mass in neutrino oxygen interactions
中微子氧相互作用中准弹性轴向矢量质量的测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R.Gran et al.;[K2K Collaboration]
  • 通讯作者:
    [K2K Collaboration]
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石田 卓其他文献

Neutrino mass and seesaw mechanism : proceedings of the Fujihara Seminar on Neutrino Mass and Seesaw Mechanism, KEK, Japan, 23-25 February 2004
中微子质量和跷跷板机制:藤原中微子质量和跷跷板机制研讨会的记录,KEK,日本,2004 年 2 月 23-25 日
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 健蔵;岡田 安弘;石田 卓
  • 通讯作者:
    石田 卓
高放射線環境下等で使用するイノベーション物質の創製に向けて -ハイエントロピー合金、高密度ナノクラスター、TiC添加法など-
致力于创建用于高辐射环境的创新材料——高熵合金、高密度纳米团簇、TiC添加方法等。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    若井 栄一;能登 裕之;石田 卓;牧村 俊助;柴山 環樹;中川 祐貴;佐藤 紘一;叶野 翔;岩元 洋介;涌井 隆;豊田 昊大;鬼澤 高志
  • 通讯作者:
    鬼澤 高志
高塩水環境におけるマグネシウム含有カルシウムシリケート水和物へのユウロピウムの収着挙動の評価
高盐环境下含镁硅酸钙水合物对铕的吸附行为评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牧村 俊助;栗下 裕明;石田 卓;石田 正紀;若井 栄一;叶野 翔;湊 丈俊;河野 翔也;長江 正寛;阪本 辰顕;能登 裕之;新倉 高一;尾ノ井 正裕;鄭 憲採;中森 洋一;近藤 大介;木村 惇郎;長澤 豊;猪爪 正志;松本 康裕;小島 純一;小笠原 七海;服部 里絵;前中 志郎;藤田 和宣;大野亮汰,小山奏汰,都築誠二,井上悟,荒井俊人,長谷川達生;太原 亮,千田太詩,関亜美,新堀雄一
  • 通讯作者:
    太原 亮,千田太詩,関亜美,新堀雄一
High sensitive and high dynamic range quantum sensing with diamond semiconductors
使用金刚石半导体的高灵敏度和高动态范围量子传感
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牧村 俊助;栗下 裕明;石田 卓;石田 正紀;若井 栄一;叶野 翔;湊 丈俊;河野 翔也;長江 正寛;阪本 辰顕;能登 裕之;新倉 高一;尾ノ井 正裕;鄭 憲採;中森 洋一;近藤 大介;木村 惇郎;長澤 豊;猪爪 正志;松本 康裕;小島 純一;小笠原 七海;服部 里絵;前中 志郎;藤田 和宣;大野亮汰,小山奏汰,都築誠二,井上悟,荒井俊人,長谷川達生;太原 亮,千田太詩,関亜美,新堀雄一;矢崎誠,中村謙太郎,町田嗣樹,安川和孝,藤永公一郎,加藤泰浩;N. Mizuochi
  • 通讯作者:
    N. Mizuochi
μXRFによる南鳥島EEZマンガンノジュールの核の元素マッピング
使用 μXRF 对南鸟岛专属经济区锰结核核心进行元素测绘
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    牧村 俊助;栗下 裕明;石田 卓;石田 正紀;若井 栄一;叶野 翔;湊 丈俊;河野 翔也;長江 正寛;阪本 辰顕;能登 裕之;新倉 高一;尾ノ井 正裕;鄭 憲採;中森 洋一;近藤 大介;木村 惇郎;長澤 豊;猪爪 正志;松本 康裕;小島 純一;小笠原 七海;服部 里絵;前中 志郎;藤田 和宣;大野亮汰,小山奏汰,都築誠二,井上悟,荒井俊人,長谷川達生;太原 亮,千田太詩,関亜美,新堀雄一;矢崎誠,中村謙太郎,町田嗣樹,安川和孝,藤永公一郎,加藤泰浩
  • 通讯作者:
    矢崎誠,中村謙太郎,町田嗣樹,安川和孝,藤永公一郎,加藤泰浩

石田 卓的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石田 卓', 18)}}的其他基金

Development of extremely radiation-damage tolerant beam window made of beta titanium alloy
开发出极耐辐射损伤的β钛合金光束窗
  • 批准号:
    21H04480
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
慢性難治性肺疾患におけるクララ細胞分泌蛋白及び関連蛋白質の役割に関する研究
Clara细胞分泌蛋白及相关蛋白在慢性难治性肺部疾病中的作用研究
  • 批准号:
    14770276
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
K2Kファイバー検出器を用いた1GeV領域ニュートリノ・核中性カレント反応の測定
使用 K2K 光纤探测器测量 1GeV 区域的中微子和核中性电流反应
  • 批准号:
    13740168
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
K2Kニュートリノ振動実験におけるGeV領域ニュートリノ・核反応シミュレータ開発
用于K2K中微子振荡实验的GeV区中微子/核反应模拟器的开发
  • 批准号:
    11740160
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
温暖地域における断熱気密住宅の温湿度環境の評価と最適化に関する研究
温暖地区保温密闭房屋温湿度环境评价与优化研究
  • 批准号:
    07750684
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
子宮頸癌の発症に関連したヒト乳頭腫ウイルスDNAの男性外陰部病変における検索
在与宫颈癌发展相关的男性外阴病变中寻找人乳头瘤病毒 DNA
  • 批准号:
    01770760
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
外陰部疣贅のHPV分類と疫学的検討
外阴疣的HPV分类及流行病学研究
  • 批准号:
    62770761
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

T2K実験の前置ニュートリノ検出器高度化によるニュートリノ振動の精密測定
通过升级T2K实验的前中微子探测器精确测量中微子振荡
  • 批准号:
    24K00637
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ニュートリノ振動の高精度測定によるレプトンにおけるCP対称性の破れの探索
利用中微子振荡的高精度测量来寻找轻子中 CP 对称性破缺
  • 批准号:
    22KJ0558
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超新星爆発時のニュートリノ相互作用が引き起こすニュートリノ振動の多次元効果の研究
超新星爆炸过程中微子相互作用引起的中微子振荡多维效应研究
  • 批准号:
    20J13631
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チェレンコフ光の精密再構成によるニュートリノ振動解析とCP対称性の破れの探索
通过精确重构切伦科夫光进行中微子振荡分析并寻找 CP 对称性破缺
  • 批准号:
    19J22440
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己相互作用に誘起されるニュートリノ振動が超新星爆発に及ぼす影響の解明
阐明自相互作用引起的中微子振荡对超新星爆炸的影响
  • 批准号:
    19J21244
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニュートリノ振動および反ニュートリノ振動の精密測定による新物理の探索
通过精确测量中微子和反中微子振荡寻找新物理学
  • 批准号:
    15J07852
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
T2K実験におけるニュートリノ振動の精密測定
T2K 实验中中微子振荡的精确测量
  • 批准号:
    14F04326
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
加速器ニュートリノビームを使ったニュートリノ振動の研究
利用加速器中微子束研究中微子振荡
  • 批准号:
    14F04716
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子炉ニュートリノによるニュートリノ振動パラメータの精密測定
利用核反应堆中微子精确测量中微子振荡参数
  • 批准号:
    13F03320
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小型水チェレンコフ検出器の開発及び加速器を使った長期線ニュートリノ振動の精密測定
开发紧凑型水切伦科夫探测器并使用加速器精确测量长期线中微子振荡
  • 批准号:
    13J01202
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了