高頻度中性子環境下における比例計数型ガス検出器の安定動作に関する研究

高频中子环境下比例计数式气体探测器稳定运行研究

基本信息

  • 批准号:
    16740145
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、5月と8月の2回にわたり、日本原子力研究機構FNSにおける大強度中性子ビームラインにおけるビームタイムを、合計2週間得ることができた。これにより、主に以下の二つのテーマに大別される検出器の試験を行うことができ、高頻度中性子環境化におけるワイヤー型検出器の挙動について、理解を深めることができた。1.2.5MeV中性子源を用いた検出器の特性テスト重水素ターゲットに対して重水素ビームを衝突させることにより得られる2.5MeVの単色中性子を用いて、薄型の比例計数型ガス検出器の特性調査を行った。昨年度は、三重水素ターゲットを用いることにより14MeVの単色中性子を用いたが、本年度行った試験によって、MeV領域での検出器の挙動に対するエネルギー依存性を知ることができる。測定項目は、中性子による信号の発生確率、放電確率、及び信号電荷の分布である。このうち信号の発生確率については、昨年度行った14MeV中性子の場合と比較し1/5程度の値である0.02%程度の値が得られた。本研究では、入射中性子と検出器の相互作用について計算機シミュレーションも行っており、2.5MeVの中性子に比べて、14MeVの場合の方が、検出器構造体による反跳原子核が5倍程度出やすいという結果を得ており、これはこの実験結果とも良い一致を見せている。2.ATLAS実験用大型TGCを用いた信号の測定比例係数型の検出器の特徴の一つとして、大型化しやすいということが挙げられるが、本研究においては、LHC実験におけるATLAS検出器で実際に用いられるものと同じタイプの検出器(Thin Gap Chamber)を用いて、信号測定を行った。この測定においては、確実に中性子由来の信号を捉えるために、中性子ビームをパルス状に出し、飛行時間測定法による信号測定時間の制限をかけた。この結果、中性子由来の大きな信号を受けた場合、多くの場合信号線間や、検出器間のクロストークが観測され、本検出器をATLAS実験で用いる際の問題点や、改善すべき点を提示することができた。なお、本研究の成果については、物理学会年会/分科会で適宜報告しており(本年度は4件)、投稿論文についても現在作成中である
This year, the Japanese Atomic Energy Research Agency (FNS) has received a total of 2 weeks from May to August. This is the main reason why the two types of detectors are trying to detect the high frequency of environmental changes in the detection of the two types of detectors. Characteristics of 1.2.5MeV neutral ion source detector for heavy ion detection and characteristics of thin proportional counter type detector for heavy ion detection were investigated. Last year, the three heavy water elements were used in the middle of the test, and this year, the three heavy water elements were used in the middle of the test, and the three heavy water elements were used in the middle of the test. The measurement items include the generation accuracy of the signal, the separation accuracy, and the distribution of the signal charge. The accuracy of this signal is 14MeV in the previous year. The comparison is 1/5 of the value. The value is 0.02% In this study, the interaction between incident neutrals and detectors was investigated by computer simulation. The results were consistent with those obtained in the case of 2.5 MeV neutrals and 14MeV neutrals. 2. The characteristics of the ATLAS detector in the application of large TGC and the measurement of signal in the Thin Gap Chamber are studied. The time limit of signal determination is determined by the method of determining the origin of the signal. This result indicates that there are problems and improvement points during ATLAS operation between signal lines, detectors and detectors. The results of this research are presented at the annual meeting/branch meeting of the Physical Society (4 papers this year).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

越智 敦彦其他文献

MEG Ⅱ実験におけるバックグラウンド抑制のための超低物質量高速RPCの開発
开发用于 MEG II 实验背景抑制的超低质量高速 RPC
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大矢 淳史;家城 佳;大谷 航;越智 敦彦;他MEG Ⅱコラボレーション
  • 通讯作者:
    他MEG Ⅱコラボレーション
MEG Ⅱ実験の背景事象抑制に向けた超低物質量RPCの読み出しに関する研究
MEG II 实验中超低质量 RPC 读数抑制背景事件的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 健介;家城 佳;大谷 航;大矢 淳史;越智 敦彦;恩田 理奈;他MEGコラボレーション
  • 通讯作者:
    他MEGコラボレーション
MEG Ⅱ実験の背景事象の抑制に向けた超低物質量RPCの設計に関する研究
MEG II实验中抑制背景事件的超低物质含量RPC设计研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大矢 淳史;家城 佳;大谷 航;越智 敦彦;恩田 理奈;山本 健介;他MEGコラボレーション
  • 通讯作者:
    他MEGコラボレーション
宮城県沖における低周波微動発生域の推定(2008~2015年)
宫城县近海低频地震发生区估计(2008-2015年)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大矢 淳史;家城 佳;大谷 航;越智 敦彦;恩田 理奈;山本 健介;他MEGコラボレーション;片上智史・伊藤喜宏・太田和晃・日野亮太・鈴木秀市・篠原雅尚
  • 通讯作者:
    片上智史・伊藤喜宏・太田和晃・日野亮太・鈴木秀市・篠原雅尚
RD51報告及びMPGD2021国際会議の案内
RD51报告及MPGD2021国际会议信息
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Kamiya;R. Cubitt;K. Itagaki;G.N. Kim;S. Komamiya;L. Porcar;Y. Sasayama;M. Tani;and O. Zimmer;越智 敦彦
  • 通讯作者:
    越智 敦彦

越智 敦彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('越智 敦彦', 18)}}的其他基金

ダイヤモンド薄膜を用いた次世代高輝度粒子線実験のためのガス放射線検出器開発
使用金刚石薄膜开发用于下一代高强度粒子束实验的气体辐射探测器
  • 批准号:
    23K20857
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Research and Development of Micro Pattern Gaseous Detector using DLC for Next Generation High Luminosity Particle Physics Experiments
用于下一代高光度粒子物理实验的DLC微图案气体探测器的研发
  • 批准号:
    21H01111
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
MSGCを用いた高速時分割イメージングX線解析の研究
MSGC高速时间分辨成像X射线分析研究
  • 批准号:
    98J00110
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Design of a veto system for the BetaCage ultrapure MWPC
BetaCage 超纯 MWPC 否决系统的设计
  • 批准号:
    466744-2014
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    University Undergraduate Student Research Awards
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了