固体表面を利用したレーザー法による同位体分離の研究

固体表面激光法分离同位素的研究

基本信息

  • 批准号:
    16750021
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

同位体分離は重水の製造に代表されるように様々な産業分野で利用される技術であり、今までに遠心分離法や化学交換法、レーザー分離法が開発されてきた。しかし、これらの手法により効率的に分離できる元素は限られており、同位体研究を発展させていくうえで、新たな分離技術を開発することが必要とされている。そこで本研究では、固体表面に吸着した原子・分子をレーザー照射により光脱離させ、同位体間で光の吸収波長が異なることを利用して分離する技術を考案し、その可能性を追求してきた。平成16-17年度は、本実験を遂行する上で必要な質量分析装置を備えた真空チェンバーや昇温脱離装置の製作および紫外可変レーザーなどの立ち上げを行うとともに、具体的な実験の指針を決めるための情報収集を行ってきた。情報収集の結果、短波長の光を用いて分子の電子励起準位の振動準位を励起すると効率よく光脱離がおこり、かつ、分子をうまく選べば同位体選択的に光脱離できる可能性があることがわかってきた。そこで、平成18年度は紫外光に対して高い吸収効率をもつフェノールやクロロベンゼンなどの芳香族化合物を対象とし、それらの分子を冷却した金やシリコン、カーボン基板に吸着させて紫外レーザーによる光脱離実験を行った。その結果、いずれの系でもレーザー光による光脱離が可能なことを確認した。特に、金基板上に吸着させたクロロベンゼン(C_6H_5Cl)分子の光脱離強度の時間変化を調べてみると、レーザー照射後すぐに分子が脱離する過程とゆっくりと脱離が始まる過程があることがわかった。早い過程は励起エネルギーを保持したまま飛び出す分子に、遅い過程は励起エネルギーを周囲に分配した後、蒸発していく分子に由来するのではないかと考えている。また、光脱離シグナルのレーザー強度依存性を調べることにより、レーザー強度があるしきい値を超えると光脱離したクロロベンゼンが観測され、その後はレーザー強度に比例して光脱離シグナル強度も増えていくことがわかった。さらに、分子の吸着条件やレーザーの照射条件を調整することにより、257.5-262.5nmの領域においてブロードではあるが波長依存性のある光脱離スペクトルを再現性よく測定することができた。最後に、クロロベンゼンのC_6H_5^<35>ClとC_6H_5^<37>Clの同位体間で光脱離スペクトルを比較してみたが、明らかな違いは観測されず、現状では同位体分離は難しいことがわかった。
Isotope separation and heavy water production represent the development of technologies such as telecentric separation, chemical exchange and separation. The development of isotope research and the development of new separation techniques are necessary for the separation of elements. In this study, we investigated the possibility of using separation techniques for the absorption of atoms and molecules on solid surfaces by irradiation, photodissociation, and absorption wavelength differences between isotopes. In 2016 -17, the quality analysis device was prepared for vacuum separation and the ultraviolet separation device was prepared for vertical separation. The results of information collection, short-wavelength optical excitation, molecular electronic excitation, vibrational excitation, efficiency, photodissociation, molecular selection, and isotope selection are all possible. In 2018, the UV-light absorption efficiency of aromatic compounds was improved by cooling the molecules, and the UV absorption efficiency of the substrate was improved by photodesorption. The result is that the light is not visible. The time variation of photodissociation intensity of C_6H_5Cl molecules adsorbed on gold substrates was investigated. The early stages of the process of excitation, distribution and evolution of molecules are discussed. The intensity dependence of light separation is adjusted according to the intensity ratio of light separation. The absorption conditions of molecules and the irradiation conditions of molecules are adjusted. The wavelength dependence and reproducibility of molecules are determined in the range of 257.5- 262.5 nm. Finally, the separation of C_6H_5^<35>Cl and C_6H_5^<37>Cl between isotopes is difficult.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Laser ablation of silicon in neon gas ; study of excitation mechanism of neon neutrals by ablated silicon ions
在氖气中激光烧蚀硅;
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐伯盛久;平田紘一;作花哲夫;大場弘則;横山淳
  • 通讯作者:
    横山淳
Theoretical study of structure and vibrational motion of naphthalene dimer
萘二聚体结构与振动运动的理论研究
Velocity and metastable state population distributions of neodymium atoms produced by laser ablation
激光烧蚀产生的钕原子的速度和亚稳态布居分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    王海鳴;大場弘則;佐伯盛久;宮部昌文;柴田猛順;宮武宇也;飯村秀紀
  • 通讯作者:
    飯村秀紀
Structure of the Jet-cooled 1-Naphthol,Dimer Studied by IR Dip Spectroscopy : Cooperation between the π-π Interaction and the Hydrogen Bonding
红外浸入光谱研究喷射冷却 1-萘酚二聚体的结构:π-π 相互作用与氢键的配合
A New Highly Sensitive Time-of-Flight Mass Spectrometer Consisting of a Flangeon-type Conical Ion Lens System and a Proto-type Daly Detector for Exhaust Gas Analysis Based on the Jet-REMPI Technique
一种由法兰式锥形离子透镜系统和原型 Daly 探测器组成的新型高灵敏度飞行时间质谱仪,用于基于 Jet-REMPI 技术的废气分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木哲也;林俊一;石内俊一;佐伯盛久;藤井正明
  • 通讯作者:
    藤井正明
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐伯 盛久其他文献

光還元・沈殿生成反応によるパラジウム分離法の開発; エタノール添加によるPdの溶存状態変化と回収率の関係
开发利用光还原/沉淀反应的钯分离方法;由于添加乙醇,钯溶解状态的变化与回收率之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    蓬田 匠;浅井 志保;佐伯 盛久;半澤 有希子;堀田 拓摩;江坂 文孝;大場 弘則;北辻 章浩
  • 通讯作者:
    北辻 章浩
Development of nuclear emulsion with thick plastic base for improvement of angular accuracy
开发具有厚塑料基的核乳液以提高角度精度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐伯 盛久; 田口 富嗣; 大場 弘則; 松村 大樹; 辻 卓也; 蓬田 匠;Takumi Saito;Yuta Manabe
  • 通讯作者:
    Yuta Manabe
Time-resolved XAFS studies on laser-induced particle formation of palladium metal in an aqueous solution
水溶液中激光诱导钯金属颗粒形成的时间分辨 XAFS 研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森島 邦博;久野 光慧,西尾 晃,眞部 佑太,北川 暢子;佐伯 盛久
  • 通讯作者:
    佐伯 盛久
ICP-MSによる長寿命核種107Pdの定量を目的としたレーザー微粒子化元素分離を用いるPd同位体の分析手法開発
开发利用激光雾化元素分离的 Pd 同位素分析方法,用于通过 ICP-MS 定量长寿命核素 107Pd
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    蓬田 匠; 浅井 志保;佐伯 盛久;半澤 有希子;江坂 文孝;大場 弘則;間柄 正明
  • 通讯作者:
    間柄 正明
Laser Raman spectroscopic studies on isoploymolybdate(VI) in a highly acidic solution
高酸性溶液中异多钼酸盐 (VI) 的激光拉曼光谱研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐伯 盛久;蓬田 匠;松村 大樹;斉藤 拓巳;岡本 芳浩;大場 弘則
  • 通讯作者:
    大場 弘則

佐伯 盛久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐伯 盛久', 18)}}的其他基金

軟X線XAFS・ラマン同時測定による溶液試料の構造解析法開発と生体分子への展開
使用软X射线XAFS和拉曼同步测量开发溶液样品的结构分析方法及其在生物分子中的应用
  • 批准号:
    23K28358
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟X線XAFS・ラマン同時測定による溶液試料の構造解析法開発と生体分子への展開
使用软X射线XAFS和拉曼同步测量开发溶液样品的结构分析方法及其在生物分子中的应用
  • 批准号:
    23H03669
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

レーザー法を用いた植物への形質転換葉緑体の導入技術の開発
利用激光法将转化叶绿体导入植物的技术开发
  • 批准号:
    18656244
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザー法水素同位体分離におけるガス混合の効果
气体混合物对激光氢同位素分离的影响
  • 批准号:
    57550595
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了