動的非対称ジブロック共重合体の秩序・無秩序状態における協同運動性に関する研究

动态不对称二嵌段共聚物有序和无序状态下的协同迁移率研究

基本信息

  • 批准号:
    16750185
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

動的非対称の大きな高分子によるブロック共重合体において、無秩序状態(相溶状態)におけるガラス転移挙動の協同運動性やその運動セグメントサイズに関して研究した。おもに電子スピン共鳴法(ESR)による高分子のガラス転移のセグメントサイズに関する知見を得た。結晶性単一高分子は、結晶などの存在により、非晶部においても構造は不均一であり、それゆえ動的不均一は存在する。この非晶部の分子運動性を評価した。結晶性高分子においても、ガラス転移温度は高分子の屈曲性の指標であるkuhnを基準にした局所体積中の互いの組成に支配されことがわかった(Macromolecules 38,4737,2005)。また選択的ESRスピンラベル法を用い,ミクロ相分離構造を形成するブロック共重合体(ポリスチレン(PS)-b-ポリアクリル酸メチル)の界面部位の分子運動(擬似的な無秩序状態)を観察した。さらに一成分にのみ溶解する高分子(PS、ポリシクロヘキシルメタクリレート(PCHMA)がPS相に溶解)をブレンドした場合の、界面の動的不均一の変化にも注目した。ブレンドによりPS相のガラス転移温度は変化するが、PMA相のガラス転移温度は普遍であり、片方の相のみに相溶化したことを確認した。界面の運動転移転は両相の中間的な温度であることがわかっている。PS相のガラス転移温度の減少は、界面の分子運動転移転の減少を予測させるが、実際はブレンド比率に依存しなかった。これは一般に界面厚みは数nmといわれ、本研究でのESR法で観測できる運動領域はまさに数nmオーダーでありほぼ一致することによると考えた。つまり検出できる界面領域へのPS鎖およびPCHMA鎖の進入が起こらないことを意味すると結論付けた(J.Phys.Chem.110,4073,2006)。
Dynamic asymmetry of the large polymer によるブロックco-overlapping body において, disordered state (miscible state)におけるガラス転 Movement の collaborative movement やそのkinetic セグメントサイズに关して Research した.おもにElectronic resonance method (ESR) is a high-molecular polymer のガラス転movable のセグメントサイズに关する知见を得た. The existence of crystalline single polymers, the existence of crystalline parts, the existence of non-uniform structures of amorphous parts, and the existence of non-uniformity of motion. The molecular mobility of the amorphous part is evaluated. Crystalline polymer においても, ガラス転时时 は polymer flexural index であるkuhnを standard Macromolecules 38,4737,2005). The selected ESR スピンラベル method uses い and ミクロ phase separation structure to form a するブロック co-overlapping body (ポリスチレン(PS)-b-ポリアクリル acid メチル) The molecular motion (pseudo-disordered state) at the interface site is observed. One-component さらににのみ dissolved するpolymer (PS, ポリシクロヘキシルメタクリレート (PCH When MA) and PS phase are dissolved, the non-uniform change of interface movement is of great concern.ブレンドによりPS phase のガラス転shift temperature は変化するが、PMA phase のガラThe temperature of the ス転shift is universal and the phase of the sheet is soluble and the phase is melted and confirmed. The movement of the interface changes the temperature in the middle of the phase. PS phase change temperature decreases, interface molecular motion decreases prediction, and ratio dependence depends on the phase change. The thickness of the interface is generally a few nm, and the thickness of the interface is measured by the ESR method in this study. In the field of sports, the number of nmオーダーでありほぼ is consistent.つまり検出できるInterface fieldへのPS lockおよびPCHMA lockの入が出こらないことをmeaningすると Conclusion payけた(J.Phys.Chem.110,4073,2006).

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An ESR Spin-Label Study on Molecular Mobility in the Interface between Micro phases of a Dibolock Copolymer : Effects of Admixture of Homopolymers That Are Miscible with One of the Blocks
ESR 自旋标签研究二嵌段共聚物微相之间的界面分子迁移率:与其中一个嵌段混溶的均聚物混合物的影响
Segmental Dynamics and Self-Concentration around Chain Ends in Miscible Blend of Poly(cyclohexyl methacrylate) and Poly(cyclohexylacrylate) As Studied by the Spin-Label Technique
通过自旋标签技术研究聚(甲基丙烯酸环己酯)和聚(丙烯酸环己酯)的混溶共混物中链端周围的链段动力学和自浓缩
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Takenaka;H.Takeno;T.Hashimoto;M.Nagao;Katsuhiro Yamamoto(第一著者);Katsuhiro Yamamoto(第二著者);武野宏之;Katsuhiro Yamamoto(第三著者);Katsuhiro Yamamoto(第三著者);Katsuhiro Yamamoto(第三著者)
  • 通讯作者:
    Katsuhiro Yamamoto(第三著者)
Direct Detection of High Mobility around Chain Ends of Poly(methyl methacrylate) by the Spin-Labeling
通过自旋标记直接检测聚甲基丙烯酸甲酯链端周围的高迁移率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Takenaka;H.Takeno;T.Hashimoto;M.Nagao;Katsuhiro Yamamoto(第一著者);Katsuhiro Yamamoto(第二著者)
  • 通讯作者:
    Katsuhiro Yamamoto(第二著者)
ESR Study on Segmental Motion of Polyethylene in Amorphous Region, Dependent on Crystallinity, Molecular Weight, and Labeled Site
非晶区聚乙烯链段运动的 ESR 研究,取决于结晶度、分子量和标记位点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Takenaka;H.Takeno;T.Hashimoto;M.Nagao;Katsuhiro Yamamoto(第一著者)
  • 通讯作者:
    Katsuhiro Yamamoto(第一著者)
Electron Spin Resonance Study on Dynamic Heterogeneity in Miscible Blend of Poly(cyclohexyl methacrylate) and Poly(cyclohexyl acrylate)
聚甲基丙烯酸环己酯与聚丙烯酸环己酯互溶共混物动态异质性的电子自旋共振研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Takenaka;H.Takeno;T.Hashimoto;M.Nagao;Katsuhiro Yamamoto(第一著者);Katsuhiro Yamamoto(第二著者);武野宏之;Katsuhiro Yamamoto(第三著者);Katsuhiro Yamamoto(第三著者)
  • 通讯作者:
    Katsuhiro Yamamoto(第三著者)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 勝宏其他文献

X線・中性子散乱を利用した高分子ミセルの構造解析
使用 X 射线和中子散射对聚合物胶束进行结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Monika Gupta;Yuto Suzuki;Takeshi Sakamoto;Masafumi Yoshio;Shotaro Torii;Hiroyuki Katayama;Takashi Kato;山本 勝宏
  • 通讯作者:
    山本 勝宏
溶液中で超高分子量ブロック共重合体が形成するミクロ相分離構造の濃度および分子量依存性
溶液中超高分子量嵌段共聚物形成的微相分离结构的浓度和分子量依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富永 珠莉;山本 勝宏;岡本 茂;ら
  • 通讯作者:
X線構造解析と赤外分光法による光誘起スメクチックC-双連続キュービック液晶相転移のメカニズム考察
利用 X 射线结构分析和红外光谱研究光致近晶 C-双连续立方液晶相变机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀 領;三輪 洋平;山本 勝宏;沓水 祥一
  • 通讯作者:
    沓水 祥一
X 線・中性子線を用いた ABA 型トリブロック共重合体エラストマー薄膜の深さ分解構造解析
使用 X 射线和中子束对 ABA 型三嵌段共聚物弹性体薄膜进行深度分辨结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦 永理;山本 勝宏
  • 通讯作者:
    山本 勝宏
鉄イオンをドープしたポリスチレン-b-ポリ2-ビニルピリジン薄膜の自発的配向化メカニズムの考察
铁离子掺杂聚苯乙烯-b-聚2-乙烯基吡啶薄膜自发取向机理的探讨
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤樹;岡本貴史;山本 勝宏;宮崎司;下北啓輔
  • 通讯作者:
    下北啓輔

山本 勝宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

細胞に対して可逆的にメカニカルストレスを与える光応答性ブロック共重合体
光响应性嵌段共聚物,可逆地向细胞施加机械应力
  • 批准号:
    23K26723
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
準結晶・近似結晶由来の特異な高分子物性探索を狙った特殊構造ブロック共重合体の開発
开发特殊结构嵌段共聚物,旨在探索源自准晶和近似晶体的独特聚合物性能
  • 批准号:
    24KJ0263
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ブロック共重合体を用いた加熱・冷却プロセスのみでのシングルジャイロイド構造の作製
使用嵌段共聚物仅使用加热和冷却过程制造单一螺旋结构
  • 批准号:
    23KJ0918
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ブロック共重合体のバロプラスチック挙動の分子論的機構の解明
嵌段共聚物压力塑性行为分子机制的阐明
  • 批准号:
    23KJ1326
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
4成分5元ブロック共重合体による新規タイリング構造の構築
使用 4 组分 5 嵌段共聚物构建新型瓷砖结构
  • 批准号:
    21K05176
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脂肪族ポリカルボナートを連結したブロック共重合体の開発と材料特性の解明
连接脂肪族聚碳酸酯的嵌段共聚物的开发和材料性能的阐明
  • 批准号:
    20K05599
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ブロック共重合体と金属コイルの複合によるスーパーレンズの基礎技術の構築
嵌段共聚物与金属线圈相结合的超级透镜基础技术的建立
  • 批准号:
    20K05603
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ブロック共重合体の自己組織化を利用した高伝導無加湿系プロトン伝導膜の調製
利用嵌段共聚物自组装制备高导非增湿质子传导膜
  • 批准号:
    20J11033
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ブロック共重合体ミクロ相分離を利用したモノドメイン液晶エラストマーの新規調製法
嵌段共聚物微相分离制备单畴液晶弹性体的新方法
  • 批准号:
    19H02770
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
両親媒性ブロック共重合体の自己組織化に立脚した精密集積型発光マテリアルの創出
基于两亲性嵌段共聚物自组装精密集成发光材料的制备
  • 批准号:
    18K05212
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了