山地源頭流域における森林の成長に伴う渓流生態系、流出有機物の変化

山地源头盆地森林生长引起的山溪生态系统和径流有机质的变化

基本信息

项目摘要

平成19年度は前年度までにフィールド調査で得られた膨大な渓流の水質、生物、物理データを整理するとともに、関係資料の収集整理を行い当研究で得られた結果についての位置づけや一般性を確かめ、また論文にまとめ関連分野の海外誌への投稿を行った。本研究は、森林における伐採と植生の回復過程での動態が、渓流生態系にとってどういったインパクトのあるものかを明らかにすることが主要な目的であった。事例研究を整理することで、森林が渓流に影響を及ぼすメカニズムとして、光、栄養塩、有機物といったエネルギーの観点で議論されることがほとんどであることが分かった。当研究で明らかとなった1つである「森林伐採から数年〜数十年後に起こる土石流の発生が渓流生態系に及ぼす大きな変化」は、森林と渓流のつながりにおいてこれまでにない新しい知見であり、森林と渓流生態系の関係を理解する上でエネルギー資源と同様に渓流の土砂動態と物理生息場の観点が重要であることを示すものであった。また、海外事例と照らし会わせることで、このような土砂動態や物理生息場が重要となる背景には、日本に多い急峻な渓流の特徴が大きく関わっていることもわかった。本研究の結果をもとに、森林の伐採に始まる植生の回復過程に伴い渓流生態系においてどのような変化が起こるかを図式化するとともに、源頭渓流の生態系を健全に保つための伐採頻度といった森林管理手法についての提案を行い、またこれらの成果を海外誌に投稿した。
In 2019, the survey was conducted to collect and sort out the water quality, biological and physical data of the expanded water flow, and the results of the study were collected to determine the general position of the paper and the contribution to the overseas journal of the related field. The main purpose of this study is to investigate the dynamics of forest harvesting and vegetation restoration in the ecosystem of forest and forest. Case studies: forest, water and soil. When studying "the occurrence and development of debris flow ecosystem after forest logging for several years to decades," the relationship between forest and debris flow ecosystem is understood, and the relationship between forest and debris flow ecosystem is understood. The background of the dynamic physical field of soil and sand is important, and the characteristics of Japan's rapid flow are large. The results of this study include: forest harvesting initiation, vegetation restoration process, associated runoff ecosystem, transformation, formulation, source runoff ecosystem, sound conservation, harvesting frequency, forest management practices, proposals, implementation, results, and contributions to overseas journals.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Effects of debris flow on in-channel sediment cover and habitat structure in steep headwater streams, Japan
泥石流对日本陡峭源头溪流河道内沉积物覆盖和生境结构的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山晋平;山中典和;大手信人;小山里奈;松尾奈緒子;嶋村鉄也;尾坂兼一;徳地直子;KOYAMA Lina et al.;小山里奈 他;上田実希 他;OHTE Nobuhito et al.;Kobayashi and Takemon
  • 通讯作者:
    Kobayashi and Takemon
Effects of debris flow on in-channel sediment deposits and habitat structure in Japanese headwater streams
泥石流对日本源头河流河道内沉积物和生境结构的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小山晋平;山中典和;大手信人;小山里奈;松尾奈緒子;嶋村鉄也;尾坂兼一;徳地直子;KOYAMA Lina et al.;小山里奈 他;上田実希 他;OHTE Nobuhito et al.;Kobayashi and Takemon;Kobayashi and Takemon
  • 通讯作者:
    Kobayashi and Takemon
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 草平其他文献

『図説日本の河川』九頭竜川
《日本河流图解》九头龙川
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 草平;竹門 康弘;Takemon Yasuhiro;松島フィオナ・竹門康弘;玉基英・竹門康弘;竹門康弘;Gregory L. Morris著,角哲也・岡野眞久;竹門康弘(分担執筆);角哲也(分担執筆)
  • 通讯作者:
    角哲也(分担執筆)
Dam impacts on benthos community and isotopic signatures in tail-waters
大坝对底水生物群落和尾水中同位素特征的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 草平;竹門 康弘;Takemon Yasuhiro
  • 通讯作者:
    Takemon Yasuhiro
貯水池土砂管理ハンドブック
水库沉积物管理手册
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 草平;竹門 康弘;Takemon Yasuhiro;松島フィオナ・竹門康弘;玉基英・竹門康弘;竹門康弘;Gregory L. Morris著,角哲也・岡野眞久
  • 通讯作者:
    Gregory L. Morris著,角哲也・岡野眞久
河川上流における落葉枝リターの時空間分布 : 底生動物の侵入定着の観点から( 河川における粒状有機物の移動と水生生物による利用-河川上流から沿岸海域における各場の特性と共通点)
上游河流落叶凋落物的时空分布:从底栖入侵和定殖的角度(河流中颗粒有机物的运动和水生生物的利用——从上游河流到近岸水域各地点的特征和共同点)
  • DOI:
    10.18960/seitai.61.1_33
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 草平;河内 香織;隆一 加賀谷
  • 通讯作者:
    隆一 加賀谷
京都市疏水における琵琶湖由来のプランクトンの流下距離推定
京都市运河琵琶湖浮游生物的流动距离估算
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 草平;竹門 康弘;Takemon Yasuhiro;松島フィオナ・竹門康弘;玉基英・竹門康弘
  • 通讯作者:
    玉基英・竹門康弘

小林 草平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

透過型砂防ダムの渓流生態系保全機能に関する実証的研究
渗透性防冲坝山间溪流生态系统保护功能实证研究
  • 批准号:
    13660152
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了