山地物林斜面での地中の水の流れが樹種構成や樹木の成長に及ぼす影響
地下水流量对山地林坡树种组成及生长的影响
基本信息
- 批准号:17780117
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
森林斜面において、水は樹木の生存に必須であるだけでなく、土壌中の養分移動や微生物による分解過程においても重要な役割を果たすため、その分布は樹木の種構成や生育に大きく影響を与えると考えられてきた。これまでの斜面水文研究により、斜面の内部、特に土壌層中の水の分布と移動にっいて多くの知見が得られてきたが、これらの斜面水文研究から得られた結果と地上部の樹種構成や成長の関係を同時に把握し、明らかにした研究例は少ない。そこで、本研究では森林斜面に沿った詳細な水文観測、植生調査、土壌の理化学性の調査等を行い、また最新の斜面水文研究の成果に基づいて斜面中の水の流れと樹木の種構成や成長の関係を明らかにすることを目的としている。本年度は、過去の研究レビューを行うと同時に、昨年に引き続き現地調査を行った。東京大学農学生命科学研究科附属樹芸研究所青野研究林(伊豆半島南部)の長期生態系観測プロット内の斜面は、1955年に炭焼き林として伐採された後に成立したスダジイの優先する照葉樹林からなる。千葉演習林袋山沢試験流域B流域内の斜面(房総半島南部)は、1999年に皆伐、2000年にスギが約3000本/haの密度で植栽された。これら2つの調査地は、気候や地質、地形の条件は類似しているが、森林の利用履歴、現在の樹種組成は大きく異なっている。これまでの調査の結果、炭焼き林として利用された後に成立した二次林においては、土壌の堆積含水率が高く、雨期には地下水位も発生し、水分条件が頂部斜面に比べて良い谷頭凹地では、立木密度や胸高断面積合計が小さく、水分の空間分布が樹木の生育や空間分布に与える影響は小さいと考えられる。この斜面では、樹木の生育には水分以外の要因、光環境や土壌の侵食・堆積などの地形形成プロセスなどが大きく影響を与えている可能性が高い。一方で、皆伐後一斉に植栽されたスギの幼齢林では、地下水位の発生頻度が高く、水分状態の良い斜面部位では、スギの樹高が高く、胸高直径も大きいことから、水分の分布がスギの生育に大きな影響を与えていることが示唆された。以上の結果、斜面における水分の分布が樹木に与える影響は、森林成立の履歴や樹種によって異なることが示唆された。
Forest slope, water, soil, nutrient movement, microbial decomposition process, tree species composition, fertility The study of slope hydrology, the distribution and movement of water in the slope interior and soil layer, and the study of slope hydrology, the results and the growth relationship of tree species above ground, and the study of slope hydrology, the results and the growth relationship of tree species above ground, were studied at the same time. This study focuses on the detailed hydrological survey, vegetation survey, soil chemical survey, etc., and the results of the latest slope hydrological research. The relationship between water flow in the slope and tree species growth is also discussed. This year, the past research has been carried out in the same way as last year. The long-term ecosystem of the Aino Research Forest (southern Izu Peninsula) was established in 1955 after the charcoal burning forest was cut down. The slope in the B watershed (south of the Fangji Peninsula) of the Chiba training forest was cleared in 1999 and planted at a density of about 3000 trees/ha in 2000. 2. The investigation site, climate, geological and topographical conditions are similar, the forest utilization, and the present tree species composition are different. The results of the investigation showed that the secondary forest was established after charcoal burning and utilization, the accumulation moisture content of soil was high, the groundwater level was developed in rainy season, the moisture condition was lower than that of the top slope, the density of standing trees and the total area of breast height were lower, and the spatial distribution of moisture and the spatial distribution of tree growth were lower. The slope, the growth of trees, the main factors other than moisture, the light environment, the invasion of soil, the accumulation of soil, the formation of terrain, the possibility of large impact, and the possibility of high temperature. The growth frequency of groundwater level is high, the water content is good, the tree height is high, the diameter of breast height is large, the distribution of water content is large, and the growth frequency is high. As a result, the distribution of water on the slope is affected by the tree and the tree species on the forest.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
樹芸研究所青野研究林における簡易貫入試験を用いた土壌層位の把握
使用树木栽培研究所青野研究林的简单渗透测试了解土壤地层
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:浅野友子;渡辺良広;辻和明;遠藤いず貴
- 通讯作者:遠藤いず貴
伊豆半島南部の山地斜面における二次林の成立に地中の水分分布が及ぼす影響-斜面における土壌、地下水位、土壌水分の観測結果-
地下湿度分布对伊豆半岛南部山坡次生林建立的影响 - 坡地土壤、地下水位和土壤湿度的观测结果 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:浅野 友子;渡邉 良広;辻 和明;遠藤 いず貴
- 通讯作者:遠藤 いず貴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅野 友子其他文献
Hydrological study on acid neutralizing processes in headwater catchments
源头流域酸中和过程的水文研究
- DOI:
10.11501/3183513 - 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅野 友子 - 通讯作者:
浅野 友子
Changes of hydrochemical processes along forest succession : Catchment observation on the three different successional stages
森林演替过程中水化学过程的变化:三个不同演替阶段的流域观测
- DOI:
- 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅野 友子;大手 信人;小橋 澄治 - 通讯作者:
小橋 澄治
Variable Source Area Conceptの次なる斜面水文過程の概念構築に向けた近年の試み:斜面に降った雨はどこへ行くか?
最近尝试根据可变源区概念来发展斜坡水文过程的概念:落在斜坡上的雨水去了哪里?
- DOI:
10.3178/jjshwr.18.459 - 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅野 友子;内田 太郎;ジェフリー マクドネル - 通讯作者:
ジェフリー マクドネル
浅野 友子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅野 友子', 18)}}的其他基金
山地源流域における酸中和機構の時間変化の評価と予測
山区水源区酸中和机制随时间变化的评价与预测
- 批准号:
01J03054 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
森林の発達過程における水質形成機構の変化
森林发展过程中水质形成机制的变化
- 批准号:
98J09684 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows