超臨界水処理を用いた木材からのバイオエタノール生産

使用超临界水处理从木材生产生物乙醇

基本信息

  • 批准号:
    17780139
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

スギおよびブナ木粉に対して加圧熱水処理や超臨界水処理を行い、各種糖類が可溶化した水可溶部を得た。高速液体クロマトグラフ分析の結果、グルコース、フルクトース、キシロースやそれらのオリゴ糖などが得られていることが明らかとなった。また、糖の過分解物である5-ヒドロキシメチルフルフラールやフルフラールなどのフラン化合物およびシリンガアルデヒドやバニリンといったリグニン由来のフェノール性化合物も同時に含まれていることが明らかとなった。木質炭化物処理により発酵阻害を引き起こすと考えられる糖類以外の成分を水可溶部から吸着・除去し、酵母S.serevisiaeとP.tannophilusの混合系でのエタノール発酵を試みた。さらに別の発酵系としてS.serevisiaeとキシロースイソメラーゼの混合系での各種単糖類のエタノール変換を試みた。どちらの発酵系においても、水可溶部に含まれるほとんど全ての単糖がほぼ定量的にエタノールへと変換されることが分かった。しかしながら、S.sereVislaeとP.tannophilusの混合発酵系の方が発酵に要する時間が短く効率的な発酵系であることが明らかとなった。さらに、水可溶部中に含まれるオリゴ糖もエタノールへと変換することを目的とし、セルラーゼとS.serevisiaeの混合系およびキシラナーゼとP.tannophilusの混合系での並行複発酵を行った結果、どちらの発酵系においても、オリゴ糖がエタノールへ変換されうることが明らかとなり、木材からの高効率なエタノール生産プロセス構築へ向けた基礎的な成果が得られたものと考えられる。
The production of wood flour, water, all kinds of sugars. The results of the high-speed liquid thermal analysis, the results of the high-speed liquid analysis. The decomposition of sugar and sugar was caused by the presence of compounds in the same time as the origin of the compounds. Carbonization of wood, chemical composition, chemical composition, sugar, sugar, In this paper, we use the mixed system of sugar, sugar and sugar. The amount of sugar in the water-soluble part of the enzyme system and the amount of sugar in the water-soluble part were measured. The mixed fermentation system of S.sereVislae and P.tannophilus makes a difference between the fermentation system and the fermentation system that has a short response rate. In the water-soluble part, there is a mixture of S.serevisiae and P.tannophilus in the water-soluble part, and the results show that the mixed system has the same effect as that of the mixed system, the mixed system and the mixed system. The quality of the wood is very high, and the result of the test is very good.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
古くて新しい木炭のゆくえ-エネルギー・環境浄化材料への応用-
新旧木炭的未来-在能源和环境净化材料中的应用-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Shimamura;Toshihito Yoshioka;Ryo Yamamoto;Susumu Hiraga;Takuji Nakamura;Shinji Shimada;Setsuko Komatsu;Satoshi Shimamura;島村 聡;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫ほか;阿部俊夫;宮藤久士
  • 通讯作者:
    宮藤久士
Fermentability of the water-soluble portion obtained by hot-compressed water treatment of lignocellulosics.
通过木质纤维素的热压缩水处理获得的水溶性部分的发酵性。
Supercritical water technology for producing bioethanol from lignocellulosics.
用于从木质纤维素生产生物乙醇的超临界水技术。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Shimamura;Toshihito Yoshioka;Ryo Yamamoto;Susumu Hiraga;Takuji Nakamura;Shinji Shimada;Setsuko Komatsu;Satoshi Shimamura;島村 聡;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫ほか;阿部俊夫;宮藤久士;宮藤久士;Hisashi Miyafuji
  • 通讯作者:
    Hisashi Miyafuji
Materials, Chemicals, and Energy from Forest Biomass
  • DOI:
    10.1021/bk-2007-0954
  • 发表时间:
    2007-04
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    D. Argyropoulos
  • 通讯作者:
    D. Argyropoulos
超臨界水法によるリグノセルロースからのバイオエタノール
使用超临界水法从木质纤维素中提取生物乙醇
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Shimamura;Toshihito Yoshioka;Ryo Yamamoto;Susumu Hiraga;Takuji Nakamura;Shinji Shimada;Setsuko Komatsu;Satoshi Shimamura;島村 聡;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫;阿部俊夫ほか;阿部俊夫;宮藤久士;宮藤久士
  • 通讯作者:
    宮藤久士
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮藤 久士其他文献

アルカリ性O2酸化におけるフェノール性β-O-4 型リグニンモデル化合物からのバニリン生成経路
碱性O2氧化中酚类β-O-4型木质素模型化合物生产香兰素的途径
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 絢美;細谷 隆史;宮藤 久士
  • 通讯作者:
    宮藤 久士
フェノール性β-O-4型モデル化合物のアルカリ性ニトロベンゼン酸化における 主要中間体としてのエノールエーテルの役割
烯醇醚作为关键中间体在酚类 β-O-4 模型化合物的碱性硝基苯氧化中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 拓哉;細谷 隆史;宮藤 久士
  • 通讯作者:
    宮藤 久士
技術情報No.168 ナメコの味の見える化
技术信息No.168 滑子味道的可视化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 拓哉;細谷 隆史;宮藤 久士;増野和彦
  • 通讯作者:
    増野和彦
グアイアシルリグニンからのバニリン生産過程における Cα-アルデヒド末端構造からのバニリン生成反応とその制御
愈创木基木质素生产香兰素过程中Cα-醛末端结构生产香兰素的反应及其控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平野 悠木;細谷 隆史;宮藤 久士
  • 通讯作者:
    宮藤 久士
高温高圧アルコール処理による木材由来バイオ樹脂材料の創製
高温高压醇处理制备木源生物树脂材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂 志朗;舩山 ますみ;宮藤 久士
  • 通讯作者:
    宮藤 久士

宮藤 久士的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮藤 久士', 18)}}的其他基金

分子機構解明を基軸としたリグニンからのバニリン生産法の開発
基于分子机制的木质素生产香兰素方法的开发
  • 批准号:
    23K05343
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン液体を用いた木質バイオマスの液化
使用离子液体液化木质生物质
  • 批准号:
    20658041
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

相似海外基金

植物バイオマス分解性細菌のキシラン応答機構の解明と応用
植物生物质降解菌木聚糖响应机制的阐明及应用
  • 批准号:
    24KJ0307
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CTスキャンを用いたバイオマス吸音材料の3Dモデル構築と特徴抽出
利用CT扫描生物质吸声材料3D模型构建及特征提取
  • 批准号:
    24K07374
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バイオマスの有効利用に向けた液化アンモニア中での電解酸化シアノ化反応の確立
建立液氨电解氧化氰化反应以有效利用生物质
  • 批准号:
    24K17717
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
植物バイオマス分解酵素複合体(セルロソーム)の体系的な相乗効果ネットワーク解析
植物生物质降解酶复合物(纤维素体)的系统协同网络分析
  • 批准号:
    23K21256
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物バイオマスを構成する酸素・水素の起源としての葉面吸収水の役割の解明
阐明叶子吸收的水作为构成植物生物量的氧和氢的来源的作用
  • 批准号:
    23K23664
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メタノールを炭素及び水素源とした非水素下でのバイオマス由来ポリオールの増炭反応
以甲醇为碳源、氢源的生物质多元醇在非氢环境下的碳化反应
  • 批准号:
    24H00398
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
バイオマス由来の低分子化リグニンを活用したカビの次世代型光殺菌技術の開発
利用源自生物质的低分子量木质素开发下一代霉菌光杀菌技术
  • 批准号:
    23K27041
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本全国の長期的な森林バイオマス利用可能量算定モデルの構築と環境影響評価
构建计算日本全国森林生物量可用量的长期模型和环境影响评估
  • 批准号:
    23K25054
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地域分散型木質バイオマス熱利用の拡大に向けた農林連携モデルの提示
提出扩大区域分布的木质生物质热利用的农林合作模式
  • 批准号:
    24K15397
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーボンニュートラルを目指す木質バイオマス燃焼灰の土系舗装の開発
利用木质生物质燃烧灰开发土基路面,以实现碳中和
  • 批准号:
    24H02561
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了