高齢者への筋力トレーニングを加味した有酸素運動が体力や酸化ストレスに及ぼす効果
有氧运动联合力量训练对老年人体力及氧化应激的影响
基本信息
- 批准号:17700537
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は高齢者を対象に、有酸素能力と筋力の向上に効果的と考えられるステップ台を用いた新たな運動(ステップ運動)とウォーキングや自動車エルゴメーター等の有酸素運動と栄養指導からなる生活習慣修正指導(従来型)との比較をフィジカルフィットネス及び酸化ストレスに着目して行うことを目的とし、昨年度の報告よりも対象人数を増やし、酸化ストレスに対する指標も追加して検証を行った。ステップ運動(n=31)、従来型(n=39)、コントロール(非運動群;n=31)の3群で12週間の介入効果を見たところ、ステップ運動も従来型もいずれも体脂肪率と最大酸素摂取量の有意な改善を認めた。BMIおよびレプチンは、ステップ運動でのみ改善を認めたが、血圧の有意な低下はステップ運動では見られなかった.酸化ストレスの指標では、血漿中TBARS(thiobarbituric acid-reactive substances)が全ての群で有意な低下を認め、尿中8-OHdGは従来型で低下する傾向を認め、尿中8-isoprostaneについては従来型と非運動群で有意な低下を認めた。介入効果の違いを検証したところ、拡張期血圧と尿中8-OHdGについては従来型においてより効果が大きく、BMI、レプチンについてはステップ運動においてより効果が大きかった。血漿中TBARSは全群低下したが、ステップ運動が最も低下が大きかった。有酸素運動と栄養指導による従来型の生活習慣修正指導は、降圧効果と尿中の酸化ストレス指標に軽減効果を示した。一方、有酸素能力と筋力の向上が期待できるステップ運動は、血液中の脂質過酸化の指標を大きく軽減し、肥満ホルモンであるレプチンの低下に対する効果を示した。降圧効果や減量効果の違い、酸化ストレス指標における効果の違いがどのようなメカニズムで起こっているのか抗酸化防御系を中心とした更なる検証が必要である。
This study is aimed at comparing the effects of acid metabolism, acid metabolism, and muscle strength on the development of healthy people. Last year's report showed an increase in the number of participants and an increase in the number of participants 3 groups of 12-week intervention results were identified as "intentional improvement" in body fat percentage and maximum acid intake in the following three groups: sporty (n = 31), sporty (n = 39), and sporty (n=31). BMI is too high, and the movement is too low. Acidification index: TBARS(thiobarbituric acid-reactive substances) in plasma is intentionally low in all groups; 8-OHdG in urine is intentionally low in all groups; 8-isoprostane in urine is intentionally low in all groups; Intervention effect of the violation of the test results, tension blood pressure and urine 8-OHdG to prevent the type of effect, BMI, The plasma TBARS is lower than the whole group. There are acid exercise and nutrition guidance, future lifestyle modification guidance, pressure reduction and urine acidification index reduction results On the one hand, there is an increase in acid capacity and muscle strength, and on the other hand, there is an increase in lipid peroxidation in the blood, and on the other hand, there is an increase in fat production. Pressure reduction effect, acidification effect, index, effect, effect.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
健康増進事業による受講者の栄養状態改善効果
通过健康促进项目改善参与者的营养状况
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masanori Ohta;et al.;池田正春ら;南里明子ら
- 通讯作者:南里明子ら
Hindlimb unloading decreases thioredoxin-related antioxidant proteins and increases thioredoxin-binding protein-2 in rat skeletal muscle.
后肢卸载会减少大鼠骨骼肌中硫氧还蛋白相关的抗氧化蛋白并增加硫氧还蛋白结合蛋白2。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:matsushima;Y;Nanri;H;Nara;S;Okufuji;T;Ohta;M;Hachisuka;Ikeda;M
- 通讯作者:M
Effect of the physical activities in leisure time and commuting to work on mental health
- DOI:10.1539/joh.49.46
- 发表时间:2007-01-01
- 期刊:
- 影响因子:3
- 作者:Ohta, Masanori;Mizoue, Tetsuya;Ikeda, Masaharu
- 通讯作者:Ikeda, Masaharu
Effect of lifestyle modification program implemented in the community on workers' job satisfaction
- DOI:10.2486/indhealth.45.49
- 发表时间:2007-01-01
- 期刊:
- 影响因子:2
- 作者:Ohta, Masanori;Takigami, Chieko;Ikeda, Masaharu
- 通讯作者:Ikeda, Masaharu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
太田 雅規其他文献
鰹だし摂取期間中の高齢者の血圧及び酸化マーカーの変化
老年人饮用鲣鱼汤期间血压和氧化标志物的变化
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梅木 陽子;鈴木 恵美子;早渕 仁美;本多 正史;黒田 素央;太田 雅規;池田 正春 - 通讯作者:
池田 正春
健康増進による受講者の栄養状態改善効果
通过健康促进改善参与者的营养状况
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南里 明子;早渕 仁美;太田 雅規;久野 真奈見;平川 史子;松永 泰子;池田 正春 - 通讯作者:
池田 正春
高齢者における鰹だし摂取の血圧及び酸化マーカーへの影響
鲣鱼库存摄入量对老年人血压和氧化标志物的影响
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梅木 陽子;早渕 仁美;久野 真奈見;本田 正史;黒田 素央;太田 雅規;池田 正春 - 通讯作者:
池田 正春
非アルコール性肝障害(NASH)と酸化ストレスとの関連
非酒精性肝损伤(NASH)与氧化应激之间的关联
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田康一; 梅野 彩;堀江 祐範;室冨 和俊;七里 元督;都地 未希;沈 穎い;太田 雅規;中村 強 - 通讯作者:
中村 強
生命環境教育の教材化(1)赤松の枯死に学ぶ
生命与环境教育教材(一)了解红松树的死亡
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南里 明子;早渕 仁美;太田 雅規;久野 真奈見;平川 史子;松永 泰子;池田 正春;朝岡幸彦;宮野純次・高桑進;宮野純次 - 通讯作者:
宮野純次
太田 雅規的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}