高齢期における生活格差とライフスタイルの再編-社会階層要因との関連-

老年生活差距和生活方式重构 - 与社会阶层因素的关系 -

基本信息

  • 批准号:
    17700546
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究においては東京都老人総合研究所・東京大学・ミシガン大学の共同調査プロジェクトのパネル調査データの分析を,「高齢期における生活格差とライフスタイルの再編」過程を明らかにする重要な根拠としている.しかし高齢者自身に意識や行動を問う際,母集団を高齢者全体とし無作為抽出による調査を実施する場合は,認知症や加齢による虚弱など健康上の問題から,自分自身の力による回答が困難である人を一定の割合で含むことになる.これらの人々,すなわち自力回答那困難な人々は調査不能となってしまう可能性が非常に高く,その存在を無視することは,調査そのものが「高齢者」に対する調査ではなく,「健康な高齢者」に対する調査となつてしまうことに他ならない.そこで本年度は,この「健康状態」に起因する調査不能を最小限に押さえ,より分析結果を堅固なものとするため,東京都老人総合研究所・東京大学・ミシガン大学の共同調査プロジェクトが利用している代行票(ProxySample)の特徴と意義について検討した.その結果,代行票調査対象者は身体活動能力が低く健康状態が悪いこと(1999年に代行調査を行った対象者のうち33.7%が3年後に死亡しており,32.7%は3年後も代行調査の対象となっている),そのため代行票の利用によって「健康状態」に起因する調査不能をある程度軽減することが可能であることが明らかになった.ただし,代行票で問える内容は限定されていること,「代わりに答えてくれる家族などがいない高齢者(独り暮しの高齢者)」をどのように扱えばよいのか,という大きな問題が残る。
This study is based on the analysis of the survey data from the Tokyo Metropolitan Institute for Geriatrics, the University of Tokyo, and the University of Tokyo, and demonstrates the importance of the process of "restructuring the living standard during the high period." When asked, the parent group, the entire group, and no action were taken. When the investigation was conducted, the cognitive disorder, weakness, health problems, and self-determination were difficult to answer. This is a very high probability that the investigation will not be able to answer the difficult question, and the existence of the investigation will be ignored. This year, the survey on the causes of "health status" cannot be minimized, and the results of the analysis are firm. The joint survey of Tokyo Metropolitan Institute for Geriatrics, Tokyo University and Kyoto University is discussed in detail. As a result, the survey respondents had low physical activity and poor health status (33.7% of the survey respondents died after 3 years in 1999, 32.7% died after 3 years), and the survey respondents were unable to use the survey due to "health status". The content of the proxy ticket is limited to

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高齢者を対象とした調査における代行票の有効性
针对老年人的调查中代理投票的有效性
高齢者虐待における社会階層要因の影響
社会阶层因素对虐待老人的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田 正春;ら;木村 好美;木村 好美
  • 通讯作者:
    木村 好美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木村 好美其他文献

木村 好美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木村 好美', 18)}}的其他基金

高齢者における「役割」の意義に関する実証研究-「役割」の功罪-
老年人“角色”意义的实证研究——“角色”的优点与缺点——
  • 批准号:
    15700461
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高齢者の社会参加活動と役割喪失に関する計量社会学的研究
老年人社会参与活动与角色丧失的社会计量学研究
  • 批准号:
    99J02025
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了