海洋表層における微量栄養物質(鉄)の広域水平分布観測技術の開発
海洋表层微量营养素(铁)广域水平分布观测技术开发
基本信息
- 批准号:17710021
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
船速度15ノットにて曳航できる曳航体を作成し、テフロンインライン採水装置と組み合わせることで「表層海水連続クリーン採水システム」を作成した。キレート樹脂濃縮-ルミノール化学発光系の微量栄養物質(鉄)分析装置を改良し、連続自動分析が可能な装置の作成を行った。装置にはサンプルを溜め込んで前処理を行うユニットを作成し、自動で15分に一度サンプルをフローセルに溜め込み、分析に供するシーケンスを設定した。また、実験室内において、上記「表層海水連続クリーン採水システム」のテフロンインライン採水装置より「微量栄養物質連続自動分析装置」にサンプルを引き込めるようにしてシステム化を行った。テストの結果、ブランク値も十分に低く、自動連続分析が出来ることを確認した。さらに北海道水産研究所が運行の研究調査航海に(1月、釧路発着、航海日数各14日)に乗船し、実海域において「表層海水連続クリーン採水システム」と「微量栄養物質連続自動分析装置」の統合(観測システム化)テストを行った。ここでは、サンプル間の入れ替わり時の汚染など、実海域で用いた場合の問題点・改良すべき点等を抽出した。18年度は構築した表層海水連続自動微量栄養物質(鉄)分析システムをさらに実用化に向けて改良した。サンプルの導入のシークエンスを組み替えて,前サンプルの汚染を抑えることで実用にも耐える装置とした。構築した本システムを,北海道区水産研究所の行ったHK0701航海で使用し,北海道沿岸から親潮域にかけての観測を行った。その結果,本装置を用いて船の走行中約15分から20分毎に表層海水の鉄濃度を観測し,親潮外洋から北海道陸棚域にかけての鉄濃度の広域の水平分布を把握する事に成功した。
可以创建一个可以以15节的船舶速度拖曳的拖船,并通过将其与特氟龙内联水的提取装置结合使用,从而创建了“地表海水连续清洁水提取系统”。改进了螯合物树脂浓缩液化学发光系统微量营养素(铁)分析设备,以创建能够连续自动分析的设备。在设备中创建一个单元以存储样品并进行预处理,每15分钟自动将样品存储在流动池中,并将序列设置为用于分析。此外,该系统是在实验室中进行的,以便可以从“地表海水连续清洁水采样系统”的特氟龙内联水采样装置中绘制样品,以进入“微量营养素连续自动分析仪”中。测试证实,空白值也足够低,可以自动连续分析。此外,北海道渔业研究所(Hokkaido Fisheries Research Institute)进行了一项研究调查(一月份离开并到达Kushiro,每期14天),并对“表面海水连续清洁水域提取系统”进行了集成(观察系统化)测试,并进行了“多个营养的连续自动分析仪”。在这里,提取了在实际水域中使用的问题和改进,例如在样品之间切换过程中的污染。在2018年,构建的连续自动微量营养物质(铁)分析系统得到了进一步改进,以准备实际使用。样品引入序列进行了重组,以通过抑制先前样品的污染来使其成为实用的设备。该系统是在北海道渔业研究所(Hokkaido Fisheries Research Institute)进行的HK0701航行上建造的,并从北海道海岸进行观察到Oyashio地区。结果,该设备被用来观察船只行驶时每15至20分钟的地表海水中的铁浓度,并能够掌握从Oyashio海洋到北海道架地区的铁浓度的广泛水平分布。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
北太平洋における鉄の存在状態と鉄が生物生産におよぼす影響に関する研究
北太平洋铁的存在及其对生物生产的影响研究
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:初宿正典(編);樺島博志(共著);西岡 純
- 通讯作者:西岡 純
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西岡 純其他文献
東サハリン海流と海氷融解水が沿岸親潮水と南部オホーツク海の栄養塩と鉄の分布に与える影響に関する研究
东萨哈林海流和海冰融水对亲潮沿岸水域和鄂霍次克海南部营养盐和铁分布的影响研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 裕;西岡 純;三浦 大輝;豊田 威信;村山 愛子;黒田 寛;谷内 由貴子;中野渡 拓也;葛西 広海 - 通讯作者:
葛西 広海
オホーツク海から北太平洋生物への懸濁粒子中金属元素の輸送過程
鄂霍次克海悬浮颗粒中金属元素向北太平洋生物的迁移过程
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長井風輝;野坂裕一;西岡 純;南 秀樹 - 通讯作者:
南 秀樹
北太平洋とオホーツク海における鉄とケイ素を含めた化学的プロパティの形成過程
北太平洋和鄂霍次克海含铁、硅等化学性质的形成过程
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 裕;西岡 純;三浦 大輝;豊田 威信;村山 愛子;黒田 寛;谷内 由貴子;中野渡 拓也;葛西 広海;西岡 純 - 通讯作者:
西岡 純
Development of Location Based Applications to Support Physical and Mental Healthcare
开发基于位置的应用程序以支持身心保健
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗栖 美菜子;坂田 昂平;小畑 元;西岡 純;Tim M. Conway;鈴木 勝彦;柏原 輝彦;高橋 嘉夫;Shinsuke NAKAJIMA - 通讯作者:
Shinsuke NAKAJIMA
西岡 純的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西岡 純', 18)}}的其他基金
Formation of water nutritional property including iron and silicate at the termination of global ocean conveyor belt
全球海洋传送带末端包括铁和硅酸盐在内的水营养特性的形成
- 批准号:
21H05056 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
西部北太平洋亜寒帯域(親潮域)表層の鉄濃度の変動と大気ダスト供給量との関係
西北太平洋亚北极地区(亲潮地区)表层铁浓度变化与大气沙尘供给量的关系
- 批准号:
19030002 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas