グローバリゼーションにおける民俗文化変容の研究-棚田を中心として-
全球化背景下的民俗文化变迁研究——聚焦梯田——
基本信息
- 批准号:17720226
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成19年度は、グローバリゼーションにおける民俗文化変容についての現地調査・資料調査を進めるとともに、関連学会での報告、論文の執筆を行った。1 現地調査に関しては、前年度より引き続き石川県輪島市白米地区の棚田をめぐる農業政策、文化財行政、観光化等について実態調査を行った。文化的景観の保全と活用のための施策が着々と進展する一方、過疎化・高齢化にともなう後継者不足は依然として解決をみない村の現状を確認した。2 資料調査に関しては、民俗写真に関する資料収集・分析につとめ、民俗的・文化的な景観のイメージ生産・流通・消費のあり方を検討した。3 日本民俗学会第59回年会(10月7日、大谷大学)の分科会「景観と民俗学」において、民俗学における景観研究の現状と課題に関する展望を報告した。そのなかで、従来の民俗学が研究を蓄積してきた民家、集落、生業、儀礼、伝承に関する景観と、近年急速に前景化しつつある言説化・商業化・制度化されつつある景観との乖離を、「発生的景観」と「統制的景観」のギャップとして整理し、その間を埋める作業の必要性を検討した。4 論文「今西錦司『村と人間』という邂逅」および「ニッポンの民俗写真、あるいは<民俗学者>としての写真家」を発表した。前者では農村モノグラフの古典を手がかりに、日本農村の現代史を展望し、後者では、民俗写真を切り口に、日本における民俗表象の歴史を概観した。これらを通じて、当該課題に対して、ミクロな現地社会の現状分析と、マクロなイメージ生産の構造分析とをそれぞれ行った。
Pp.47-53 19th annual は, グ ロ ー バ リ ゼ ー シ ョ ン に お け る folk culture - let に つ い て の を field survey, data investigation into め る と と も に, masato even learn で の reports, papers の pen line を っ た. 1 in situ investigation に masato し て は, former annual よ り lead き 続 き ishikawa 県 rice area の tent round island city tian を め ぐ る agricultural policy, cultural property administration, 観 photochemical etc に つ い て be state survey line を っ た. Cultural landscape 観 の preservation と use の た め の ShiCe が the 々 と progress す る side, a 疎 · high 齢 に と も な う after 継 under は still と し て solve を み な い village の status を confirm し た. 2 data research に masato し て は, folk photo に masato す 収 る data collection, analysis に つ と め, folk custom, cultural な scene 観 の イ メ ー ジ production, circulation, consumption の あ り party を beg し 検 た. Three Japanese folklore society 59th annual meeting back (October 7, otani university) の branch will "scene 観 と folklore" に お い て, folklore に お け る scene 観 research project status の と に masato す る looking を report し た. そ の な か で, 従 research を の folklore が accumulation し て き た local family, colony, profession, yili, 伝 bearing に masato す る scene 観 と, in recent years, rapid に prospects し つ つ あ る narration is changed, commercial, institutional さ れ つ つ あ る scene 観 と の stays を, "発 raw scene 観" と "control of the scene 観" の ギ ャ ッ プ と し て し, そ の を buried between め の will る assignments Ask for を検 to claim た. 4 papers "today west jin si" village と living "と い う encounter" お よ び "ニ ッ ポ ン の folk portrait, あ る い は < folklorist > と し て の pictorial" を 発 table し た. The former で は rural モ ノ グ ラ フ の classical を hand が か り に, Japan rural の を outlook し modern history, the latter で は, folk custom photo を り cutting mouth に, Japan に お け る folk appearance の history を almost 観 し た. こ れ ら を tong じ て, when the subject に し seaborne て, ミ ク ロ な social と の present situation analysis, field マ ク ロ な イ メ ー ジ production の tectonic analysis と を そ れ ぞ れ line っ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コスメティック・アグリカルチュラリズム(岩本通弥編『ふるさと資源化と民俗学』)
化妆品农业(岩本道也编、故乡资源回收与民俗)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁;菊地暁
- 通讯作者:菊地暁
ところでぼくらはなにをすればよいかの民俗学的景観論
对了,我们该怎么办?民俗景观理论
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西村雄一郎;岡本耕平;西村雄一郎;西村雄一郎;中野泰;菊地暁;菊地暁;菊地暁
- 通讯作者:菊地暁
ニッポンの民俗写真、あるいは<民俗学者>としての写真家
日本民间摄影或民俗学家摄影师
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山室信一;山室信一;菊地暁;菊地暁;菊地暁;坂本優一郎;藤原辰史;山室信一;山室信一;菊地暁;菊地暁;菊地暁;坂本優一郎;藤原辰史;藤原辰史;菊地暁
- 通讯作者:菊地暁
今西錦司『村と人間』という邂逅-農村クライマックスの行方-
今西欣二《乡村与人的相遇》——乡村高潮的命运——
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Matsuba;Yoichi;谷川穣;服部 健二;鳶野 克己;藤原辰史;松葉 祥一;藤原辰史;松葉 祥一;Shinzo Hayase;谷 徹;加國 尚志;菊地暁
- 通讯作者:菊地暁
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菊地 暁其他文献
The rituality of the Japanese dwelling space
日本居住空间的仪式感
- DOI:
10.20803/jusokenronbunjisen.46.0_97 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福島 加津也;冨永 祥子;菊地 暁;本橋 仁;金田 雄太;佐脇 礼二郎 - 通讯作者:
佐脇 礼二郎
伊和大神信仰の諸相
岩大神信仰的各个方面
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大谷 栄一;菊地 暁;永岡 崇編著;上野大輔;松金直美;朴澤直秀他執筆;坂江 渉;渡部浩二;成菩提院史料研究会;高橋 明裕 - 通讯作者:
高橋 明裕
中国ゲノム編集ベビーの問題は何か?
中国基因编辑婴儿存在什么问题?
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大谷 栄一;菊地 暁;永岡 崇;甲斐克則;Akiko Frischhut;馬場紀寿;蔵田伸雄 - 通讯作者:
蔵田伸雄
身体と環境をめぐる世界史(「食権力論の射程」)
围绕身体和环境的世界历史(“食物力量理论范围”)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大谷 栄一;菊地 暁;永岡 崇;甲斐克則;Akiko Frischhut;馬場紀寿;蔵田伸雄;服部 伸 (藤原辰史) - 通讯作者:
服部 伸 (藤原辰史)
菊地 暁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ラテンアメリカの民衆芸術に関する文化人類学的研究
拉丁美洲民间艺术的人类学研究
- 批准号:
23K20565 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代インドにおける第三のジェンダーの社会的布置とその変容をめぐる文化人類学研究
现代印度第三性别社会形态及其转型的文化人类学研究
- 批准号:
24K04483 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「サブラ」概念の再考:近現代イスラエル「国民」像における歴史・文化人類学的研究
“萨布拉”概念的再思考:现代以色列“民族”形象的历史文化人类学研究
- 批准号:
24KJ1985 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
震災起因漂流物と瓦礫ヒッチハイカーの文化人類学
地震引发的碎片和碎石搭便车者的文化人类学
- 批准号:
24K16227 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
仮想空間における宗教的遠隔治療に関する情動・感覚の文化人類学的研究
虚拟空间中宗教远程医疗情绪和感觉的文化人类学研究
- 批准号:
23K20560 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代西アフリカにおけるライシテと宗教性の連続性の文化人類学的研究
当代西非世俗与宗教之间连续性的人类学研究
- 批准号:
23K20561 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アメリカのキリスト教ナショナリズムをめぐる共感や対立とその折衝の文化人類学的研究
对围绕美国基督教民族主义的移情、冲突和谈判的文化人类学研究
- 批准号:
24K04472 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代ルーマニアのマネレにみるエスニシティとジェンダーの文化人類学的研究
现代罗马尼亚马内雷种族和性别的文化人类学研究
- 批准号:
24K04470 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
都市の再野生化に関する文化人類学的研究
城市野化的文化人类学研究
- 批准号:
24K04454 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本社会における青色のブルー化をめぐる文化人類学的研究
日本社会蓝色的文化人类学研究
- 批准号:
24K04453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)